マーザアニメーションプラネットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 大田区の企業 > マーザアニメーションプラネットの意味・解説 

マーザ・アニメーションプラネット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 09:07 UTC 版)

セガサミーホールディングス > セガ > マーザ・アニメーションプラネット
マーザ・アニメーションプラネット株式会社
MARZA ANIMATION PLANET INC.
種類 株式会社
本社所在地 日本
140-0002
東京都品川区東品川2丁目2番20号
天王洲オーシャンスクエア18階
設立 2005年1月21日
業種 情報・通信業
法人番号 2010701024947
事業内容
  • CGアニメーション映像制作事業
  • 世界に向けたフルCG長編アニメーションの企画、製作、販売
  • 著作権事業、原作権および商品化権の販売、許諾等
代表者 代表取締役社長執行役員 菅野暁
資本金 1億円
純利益
  • 9,339万8,000円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 18億135万9,000円
(2025年3月期)[1]
従業員数 150名
主要株主 セガ 100%
主要子会社 MARZA ANIMATION PLANET USA
関係する人物 杉野行雄(取締役会長〈非常勤〉)
外部リンク www.marza.com
テンプレートを表示

マーザ・アニメーションプラネット株式会社: MARZA ANIMATION PLANET INC.)は、日本のCGアニメ制作会社。株式会社セガの完全子会社。

沿革

セガ・VE研究開発部を前身として、2009年6月にセガサミーグループのCGアニメーションスタジオである「株式会社セガサミービジュアルエンタテインメント」として設立。

「最高の物語を、世界中のこどもたちへ」 という経営ビジョンへの思いと、世界へ飛び出そうという強い意志を込めて、2010年7月に「マーザ・アニメーションプラネット株式会社」へと社名変更した[2]。2011年3月にセガサミーインベストメント・アンド・パートナーズを吸収合併。

2015年4月1日付で、セガサミーグループ再編に伴い、セガサミーホールディングスの完全子会社からセガホールディングス(後のセガグループ)の完全子会社となった[3][4]。一方で、2016年3月期から2期連続でセガホールディングスから計18億4600万円の債務免除を受けている[5][6]

2017年4月1日付でセガホールディングスの完全子会社からトムス・エンタテインメントの完全子会社となる。

2019年4月1日付でトムス・エンタテインメントの子会社であったトクシスからデジタルコンテンツの企画・開発・プロデュース事業の全事業を譲受した[7]

2023年4月1日付でトムス・エンタテインメントの完全子会社からセガの完全子会社となる。

作品

テレビアニメ

開始年 放送期間 タイトル 監督
2016年 10月 - 2017年9月 こねこのチー ポンポンらー大冒険 草野公紀
2018年 4月 - 9月 こねこのチー ポンポンらー大旅行

映画

公開年 公開日 タイトル 監督
2013年 9月7日 キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-[8] 荒牧伸志
2016年 7月9日 KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV 野末武志
2017年 5月27日 バイオハザード: ヴェンデッタ[9] 辻本貴則
2019年 12月6日 ルパン三世 THE FIRST[10] 山崎貴
2020年 6月26日 ソニック・ザ・ムービー ジェフ・ファウラー
2022年 8月19日 ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ
2024年 12月27日 ソニック×シャドウ TOKYO MISSION
2025年 5月1日 たべっ子どうぶつ THE MOVIE[11] 竹清仁
開発中止 Robodog[12] ヘンリー・F・アンダーソン

ゲーム

その他

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マーザアニメーションプラネットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーザアニメーションプラネットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーザ・アニメーションプラネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS