セガ・ロッソ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/01 08:50 UTC 版)
株式会社セガ・ロッソ(Sega Rosso ltd.)は、かつて存在したセガの開発子会社。AM研究開発部分室が第12AM研究開発部、第5ソフトウェア研究開発部を経て独立し2000年7月1日に設立された。社長は佐々木建仁。社名の「ロッソ」はイタリア語で「赤」を意味するが、これはセガのコーポレートカラーである「青」イコール「クール」というイメージを「赤くホットなものに変えたい」という意味が込められていた。
2003年10月1日のグループ再編により、ヒットメーカーに吸収合併され、佐々木はヒットメーカーの取締役に就任した。
作品
- Laキーボードュ
- カードキャプターさくら 知世のビデオ大作戦
- コズミックスマッシュ
- 頭文字D ARCADE STAGE(ver.3はヒットメーカーに吸収されたあとに発売されたが、セガ・ロッソ名義)
- ソウルサーファー
外部リンク
- セガ・ロッソのページへのリンク