たべっ子どうぶつ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 07:24 UTC 版)
![]() |
|
販売会社 | ギンビス |
---|---|
種類 | ビスケット |
販売開始年 | 1978年 |
完成国 | ![]() |
たべっ子どうぶつ(たべっこどうぶつ)は、ギンビスが発売しているビスケット菓子で、同社のロングセラー商品のひとつ。
ただし、「たべっ子どうぶつ スナック」は名称通りスナック菓子になる。
概要
動物を形どった一口サイズの薄焼きビスケット。卵不使用で、カルシウム・DHAが入っている。北海道産バター、カナダ産ハチミツやメープルを使用。
動物の絵柄と形は、哺乳類と鳥類、亀から成り立っており、その動物名の英語名が大文字で、片面(焼き目が付いた表面)にプリントされている[注 1]。
発売開始は1978年(昭和53年)といわれ[1]、発売当初からのパッケージイラストはイラストレーターのはらJINが担当。
当初は箱入りの「バター味」「のり味」の2種類だったが、現在では色々な種類がある。コラボ商品や期間限定パッケージでの販売もされる。2023年には発売45周年を記念して発売当時のパッケージを忠実に再現した「復刻版 たべっ子どうぶつ チーズ味」が期間限定で発売された。
1979年第18回モンドセレクション金賞受賞。それ以降もさまざまなレパートリーのものが同賞を受賞している。
2012年に発売された「たべっ子どうぶつ厚焼きビスケット保存缶」のパッケージには、防災頭巾やヘルメットをかぶった動物キャラクター[2]が描かれている。
海の生物(計47種類[公 1])を扱った姉妹品の「たべっ子水族館」(たべっこすいぞくかん)がある。
2016年、テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 3rd Season『ダイヤモンドは砕けない』」 第22話において、本製品が忠実に描かれて公式に登場した[3][4]。
2019年にはギンビスが5月5日を「たべっ子どうぶつの日」に制定[5]。
2024年3月26日に初の公式パズルゲームアプリ『たべっ子どうぶつTime』をリリースした[6]。
2024年4月15日、発売45周年を記念して、作詞家の秋元康を総合プロデューサーに迎え、キッズ音楽ユニットを結成することを発表[7]。小学1年生から中学1年生を対象としたオーディションを実施し、2024年秋にビクターエンタテインメントからのメジャーデビューが決定した[7]。同年8月2日、「歌とダンスが大好きな9人の小学生」で構成された「たべっ子キッズ」が誕生し、9月24日、1stシングル『ツブウド・コッベタ』が発売された[8](たべっ子キッズについては後述)。
ビスケットの種類
下記には、現在発売されていないものも含まれる。
コアラを含めた計47種類か18種類、またはコアラを含めない46種類の動物名がプリントされている商品に分類される。
冬季限定で「バター味」にチョコがコーティングされた「チョコビスケット」がある。
コアラが入らない、46種類
- 「バター味」(箱の表側にはキリンとワニもいるが、首やしっぽが長くて割れやすいため、どちらもラインナップには入っていない[9]。裏側には46種類の動物名リストが書かれている)
- 「バター味6P」「バター味5連」
- 「ミックス」(バター味5袋とハニーバター味5袋の計10パックが手持ち付大箱に入っており、箱の両脇にはイラストと英名のみで46種類の動物リスト)
- 「チョコビスケット」
- 「チョコビスケット5P」「チョコビスケット4連」
- 「たべっ子どうぶつ おやさい」[公 2]
- 「たべっ子どうぶつ おやさい 6P」[公 3]
コアラを含めた、47種類
コアラを含めた、18種類のみが選抜
- 「MINIたべっ子どうぶつ メープルバター味」
- 「MINIたべっ子どうぶつメープルバター味5連」
- 「MINIたべっ子どうぶつ メープル&チョコ」
- 「たべっ子どうぶつ スナック うすしお味」
- 「たべっ子BABY[公 5]」
英語 | 日本語 | 類 | 18 | 向き | |
---|---|---|---|---|---|
1 | BAT | こうもり | |||
2 | BEAR | くま | ● | ||
3 | CAMEL | らくだ | ● | ||
4 | CAT | ねこ | ● | ||
5 | COCK | おんどり | 鳥 | ● | |
6 | COW | めうし | |||
7 | DEER | しか | ● | ||
8 | DOG | いぬ | ● | ||
9 | DUCK | あひる | 鳥 | ● | |
10 | EAGLE | わし | 鳥 | 縦 | |
11 | ELEPHANT | ぞう | |||
12 | FOX | きつね | |||
13 | FURSEAL | おっとせい | |||
14 | GOAT | やぎ | |||
15 | HAWK | たか | 鳥 | 縦 | |
16 | HEN | めんどり | 鳥 | ||
17 | HIPPO | かば | ● | ||
18 | HORN-OWL | みみずく | 鳥 | 縦 | |
19 | HORSE | うま | ● | ||
20 | LEOPARD | ひょう | |||
21 | LION | らいおん | ● | ||
22 | LYNX | おおやまねこ | |||
23 | MACAW | いんこ | 鳥 | 縦 | |
24 | M, DUCK[注 3] | おしどり | 鳥 | ||
25 | MONKEY | さる | 縦 | ||
26 | OX | おうし | ● | ||
27 | PANDA | ぱんだ | ● | 縦 | |
28 | PARROT | おうむ | 鳥 | 縦 | |
29 | PEAFOWL | くじゃく | 鳥 | 縦 | |
30 | PENGUIN | ぺんぎん | 鳥 | ● | 縦 |
31 | PELICAN | ぺりかん | 鳥 | ||
32 | PIGEON | はと | 鳥 | ● | |
33 | POLAR・BEAR | ほっきょくぐま | |||
34 | PORCUPINE | やまあらし | |||
35 | RAT/MOUSE | ねずみ | |||
36 | RABBIT | うさぎ | ● | ||
37 | RACCOON | あらいぐま | |||
38 | RHINOCEROS | さい | |||
39 | ROOSTER | おんどり | 鳥 | ||
40 | SHEEP | ひつじ | ● | ||
41 | SPARROW | すずめ | 鳥 | ||
42 | SQUIRREL | りす | 縦 | ||
43 | TAPIR | ばく | |||
44 | TIGER | とら | ● | ||
45 | TORTOISE | かめ | 爬 | ||
46 | WILDBOAR | いのしし | |||
47 | WOLF | おおかみ | |||
- | KOALA | こあら | ● | 縦 |
日本国外での販売
世界20か国以上で販売されている[1]。
中国での商品名は愉快動物餅[11]とParty Animals[12]。現地で1998年から発売されている[13]。金必氏四洲食品(汕头)有限公司(Ginbis Four Seas Foods(Shantou)Co., Ltd.[12])による生産である。
「バター味」の他、2014年現在日本で販売されていない「のり味」[注 4]「あずき味」「バナナミルク味」「ココナッツ味」もある[13]。
書籍
- たべっ子どうぶつ FAN BOOK(2021年5月24日、宝島社、ISBN 978-4299015877)
- たべっ子どうぶつ 占いBOOK(2023年4月28日、双葉社、ISBN 978-4575317985) - 監修:青木良文
- だいすき!たべっ子どうぶつ 公式ブック(2024年7月29日、太田出版、ISBN 978-4778319502)
劇場アニメ
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
たべっ子どうぶつ THE MOVIE | |
---|---|
監督 | 竹清仁 |
脚本 | 池田テツヒロ |
原作 | ギンビス |
製作総指揮 | 須藤孝太郎(企画・プロデュース) |
出演者 | 松田元太(Travis Japan) 水上恒司 髙石あかり 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 蒼井翔太 小澤亜李 水瀬いのり 東山奈央 立木文彦 間宮くるみ 大野りりあな 関智一 大塚明夫 大塚芳忠 |
音楽 | 羽柴吟 |
主題歌 | 「Would You Like One?」Travis Japan[14] |
制作会社 | マーザ・アニメーションプラネット |
製作会社 | 劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会[注 5] |
配給 | ![]() |
公開 | ![]() |
上映時間 | 90分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』のタイトルで全国松竹東急系映画館ほかにて2025年5月1日より公開。
TBSテレビ・クロックワークス共同配給。アニメーション制作はマーザ・アニメーションプラネット。たべっ子どうぶつに描かれているキャラクターをモチーフとしたアニメ映画作品。監督は竹清仁、脚本は池田テツヒロ。主演はらいおんくん[15][16]。
キャスト
- らいおんくん - 松田元太(Travis Japan)[14][17]
- ぞうくん - 水上恒司[17]
- ぺがさすちゃん - 髙石あかり[17]
- さるくん - 藤森慎吾[17]
- かばちゃん - 蒼井翔太[17]
- うさぎちゃん - 小澤亜李[17]
- ねこちゃん - 水瀬いのり[17]
- きりんちゃん - 東山奈央[17]
- わにくん - 立木文彦[17]
- ひよこちゃん - 間宮くるみ[17]
- ペロ - 大野りりあな[17]
- ゴッチャン - 関智一[17]
- マッカロン教授 - 大塚明夫[17]
- キングゴットン - 大塚芳忠[17]
- スリーポリンキーズ - 速水奨[18]
スタッフ
- 原作 - ギンビス
- 監督 - 竹清仁
- 脚本 - 池田テツヒロ
- 企画・プロデュース - 須藤孝太郎
- クリエイティブプロデューサー - 小荒井梨湖
- 音楽 - 羽柴吟
- 音響制作 - グロービジョン
- 音響監督 - 横田知加子
- アニメーションプロデューサー - 宇井正人
- CGスーパーバイザー - 堺井洋介
- アートディレクター - 亀井清明
- ラインプロデューサー - 髙橋弘樹
- 宣伝プロデューサー - 徳安慶憲
- 宣伝プロデュース - KICCORIT
- アニメーション制作 - マーザ・アニメーションプラネット
- 音楽制作・製作幹事 - TBSテレビ
- 配給 - クロックワークス・TBSテレビ
ムビチケカード(前売券)特典・入場者特典
ムビチケカード特典
- たべっ子MOVIE戦闘力ゼロ?ステッカー(ランダム10種)
入場者特典
- 第一弾 スイーツランドボックス(ランダム5種)
- 第二弾 たべっ子MOVIEデコレーションステッカー
- 第三弾&第四弾 たべっ⼦MOVIEインテリアミニフィギュア(ランダム10種)
たべっ子キッズ
たべっ子キッズは、たべっ子どうぶつ発売45周年を記念し、秋元康総合プロデュースにより結成された9人の小学生による音楽ユニット[7]。
小学1年生から中学1年生を対象としたオーディションが実施され、小学1年生から小学6年生までの9人による男女混合ユニットが結成された[7][8]。
2024年8月2日、秋元が作詞するデビューシングル『ツブウド・コッベタ[注 6]』のリリースが発表され、9月24日のシングルCD発売に先駆け、8月20日にTikTokでの先行配信、9月4日に各音楽配信サービスでのリリースが決定した[8]。この曲は「たべっ子どうぶつ」初の公式パズルゲームアプリ「たべっ子どうぶつTime」の主題歌に決定している[8]。
総合プロデューサーの秋元康は、「プロデュースをお受けすることにした時に思ったのは、『子どもの頃に覚えた曲は、大人になっても、時々、口ずさんでいる』ということです。ですから、『たべっ子どうぶつ』のように、⻑く愛される歌を作ろうと思いました」とプロデュースの意図を語っている[19]。なお、秋元が小学生で構成されるユニットをプロデュースするのは、ねずみっ子クラブ以来、32年ぶりである。
メンバー
メンバーの情報は、公式サイトによる[20]。
メンバー | ふりがな | 年齢(学年) | 趣味・特技 | 好きな食べ物 |
---|---|---|---|---|
AKKUN | あっくん | 7歳(小学2年生) | ドッジボール | カレー |
KOMARI | こまり | 11歳(小学6年生) | 漫画、アニメ、ゲーム | クリームシチュー |
LINO | りの | 9歳(小学4年生) | アクロバット | オムライス(とろとろ系) |
HAYATO | はやと | 9歳(小学4年生) | サッカー | グミ |
SAYA | さや | 6歳(小学1年生) | お絵描き | ハンバーグ |
RILA | りら | 11歳(小学5年生) | 口笛、動物研究 | お肉 |
TOMA | とうま | 7歳(小学2年生) | 公園で虫取り | お寿司(マグロユッケ) |
KOTONE | ことね | 8歳(小学3年生) | メイク研究 | きゅうり |
RIIKU | りいく | 11歳(小学5年生) | ドラマ鑑賞 | お寿司(サーモン) |
ディスコグラフィ
シングル
- ツブウド・コッベタ(2024年9月24日、ビクターエンタテインメント)VICL-37749[21]
脚注
- 出典
- ^ a b オトナファミBLOG(『オトナファミ』月刊第2号「祝80周年! ギンビスおかし大図鑑) - おいでよ、たべっ子の森! なんちゃって。
- ^ 日本食糧新聞社 食品業界ニュース - 「たべっ子どうぶつ 厚焼きビスケット 保存缶」発売(ギンビス) 2012年9月17日 Archived 2013年1月29日, at the Wayback Machine.
- ^ 株式会社ギンビス【公式】Twitter 2016年8月26日
- ^ TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式Twitte 2016年8月26日
- ^ 「5⽉5⽇を「たべっ⼦どうぶつの⽇」に制定︕ 上野動物園⼊園券が親⼦100組300名様に当たる AR 写真投稿キャンペーンを開催︕ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社ギンビス、2019年4月15日。2024年10月5日閲覧。
- ^ “ファン待望の「たべっ子どうぶつ」初のパズルゲームアプリ『たべっ子どうぶつTime』の主題歌制作が決定!総合プロデュースに秋元康氏を迎えオリジナル主題歌を制作 さらに主題歌オーディションも開催!”. 2024年3月26日閲覧。
- ^ a b c d “秋元康さん、今度はキッズ音楽ユニット手がける 今秋メジャーデビューへ 薄焼きビスケット「たべっ子どうぶつ」アプリ主題歌担当”. 中日スポーツ (2024年4月15日). 2025年2月3日閲覧。
- ^ a b c d “たべっ子どうぶつ発のキッズ音楽ユニット、デビューシングルは「ツブウド・コッベタ」”. 音楽ナタリー (2024年8月2日). 2025年2月3日閲覧。
- ^ @nifty:デイリーポータルZ - たべっ子どうぶつにワニやキリンがいない理由
- ^ はてなニュース - コアラはレアキャラだった! 「たべっ子どうぶつ」の一覧表、ギンビスがTwitterで公開 2012年11月28日
- ^ 石原壮一郎の大人的ペット学入門 - もっと「たべっ子どうぶつ」に詳しくなろう!
- ^ a b Ginbis Four Seas Foods (Shantou) Co., Ltd. Archived 2012年12月30日, at the Wayback Machine.
- ^ a b 日本食糧新聞社 食品業界ニュース - ギンビス、中国汕頭工場で生産「愉快動物餅」日本で期間限定発売 2010年7月9日[リンク切れ]
- ^ a b “Travis Japan、松田元太主演『たべっ子どうぶつ』で初の映画主題歌 かわいさあふれる予告映像が解禁”. ORICON NEWS (株式会社oricon ME). (2025年3月19日) 2025年3月20日閲覧。
- ^ “「たべっ子どうぶつ」が初アニメ映画化! らいおんくんが縦横無尽に駆け抜ける特別動画&ポスターがお披露目 25年5月1日公開”. 映画.com (2024年8月10日). 2024年8月13日閲覧。
- ^ “映画「たべっ子どうぶつ」“かわいい”だけが取り柄のどうぶつたちが敵に立ち向かう”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年12月12日). 2024年12月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』公式サイト”. 2025年2月8日閲覧。
- ^ “声優・速水奨、映画『たべっ子どうぶつ』でポリンキーズ役復帰「かなりな越境出演」 カメオ出演お菓子も発表”. シネマトゥデイ (2025年5月9日). 2025年5月9日閲覧。
- ^ “秋元康プロデュース「たべっ子どうぶつ」キッズ音楽ユニットが今秋メジャーデビュー!小学1年生から中学1年生を対象にしたオーディションを4月15日(月)より開催!”. PRTIMES (2019年9月13日). 2025年2月4日閲覧。
- ^ “たべっ子どうぶつTime”. 2025年2月3日閲覧。
- ^ “ツブウド・コッベタ”. VICTOR ONLINE STORE. 2025年2月3日閲覧。
- ^ お菓子のギンビス - たべっ子水族館 箱 Archived 2010年12月20日, at the Wayback Machine.
- ^ お菓子のギンビス - おやさい Archived 2014年6月24日, at the Wayback Machine.
- ^ お菓子のギンビス - おやさい 6P
- ^ お菓子のギンビス - 動物四十七士 Archived 2010年5月12日, at the Wayback Machine.
- ^ お菓子のギンビス - たべっ子どうぶつ ベイビー 4連 Archived 2010年8月28日, at the Wayback Machine.
- 註釈
- ^ 動物は、基本的に左向き(頭が左)になっている(鳥類など縦型のものも一部ある)。
- ^ パッケージにはたべっ子どうぶつのルーツになった素朴な味わい!と書かれており、厳密にはたべっ子シリーズには分類されない可能性がある。
かつては、ギンビス社のペットマークが子守熊(コアラの別名)であることを示唆した文言が書かれていた時期もあった。 (Ameba News - 忠臣蔵風「たべっ子どうぶつ」が販売されていた) - ^ 正確にはMANDARIN DUCK
- ^ かつては日本でも、「チーズ味」と共に「のり味」はあった。 (お菓子のギンビス - たべっ子どうぶつ のり味 Archived 2010年8月28日, at the Wayback Machine.)(お菓子のギンビス - たべっ子どうぶつ ミックス Archived 2010年8月28日, at the Wayback Machine.)
その他に「キラキラミルク味」などもあった。 (お菓子のギンビス - たべっ子どうぶつ キラキラミルク味 Archived 2010年8月28日, at the Wayback Machine.) - ^ ギンビス、TBSテレビ、クロックワークス、ホリプロ、松竹、博報堂、MBS、東急グループ、マーザ・アニメーションプラネット、ユニバーサルミュージックLLC、CBCテレビ、RKB毎日放送、北海道放送
- ^ 「たべっ子どうぶつ」を逆さ読みにしたもの。
外部リンク
- たべっ子どうぶつのページへのリンク