マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴの意味・解説 

マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 03:20 UTC 版)

山形放送」の記事における「マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴ」の解説

マスコットキャラクター 局のマスコットキャラクターは『ぷにゅん』。YBCでは長らくマスコットキャラクター置いていなかったが、2001年1月YBC開局以来初のマスコットキャラクターとして誕生。これは耳の生えたピンクボールの様な風貌任天堂キャラクター星のカービィ」に似ている)。ぷにゅん星雲からやって来た変幻自在の軟体生物で、何にでも興味を持つけどいつも失敗ばかりである。また、『ぷにゅんのとっておき!』という、CMタイアップ番組(ある企業30秒CM前後に短いオープニングとエンディング足しただけ。不定期番組?)も放送されている。YBC中継車には、ぷにゅんがでかでかプリントされている。また、2018年65周年合わせて同局アナウンサー門田和宏が作詩作曲した「ぷにゅんといっしょ」のダンス編の映像の中では踊るぷにゅんが確認できる。 表 話 編 歴 日テレビ系列局のキャラクター 北海道東北どさんこくん らぶりん ガンジロー だよん ヨンチャン ぷにゅん 中テレくん 関東なんだろうダベアそらジロー 中部チュウキョ〜くん モモオ、モモッチフルル マイチャン。 てっと君 ゆっちゅ、めっぴ、エチュー テレ金ちゃん ピントン 近畿シノビー 中国・四国ぶっピィ ピッピ マウミウ おもぞう ランちゃん、よんちゃん ウィット R・ケイシー 九州ゆめんた ビービーズ ケイティ トスキーパスミー ゆっぴー 山本さん キャッチコピー キャッチコピーは、ぷにゅんの登場以前1996年4月1日 - 12月31日に「食前食後YBC」が、1997年1月1日 - 1999年3月31日に「ビシッとYBC」が、1999年4月1日 - 2000年12月31日に「テレちゃう」がそれぞれ使われていた。ぷにゅんの登場合わせ2001年1月より「ぴたー」というキャッチコピー導入し2002年9月まで使用したその後3ヶ月キャッチコピー空白状態)。2003年1月 - 2009年3月31日CIの導入合わせておもしろ主義るっ!」が使われていたが、2009年4月1日 - 2012年12月31日2014年1月1日 - に「一緒に歩こ」が使われた。2013年1月1日 - 12月31日1年限定開局60周年合わせて、「ココロつながる」を使用しウォーターマーク一新された(ぷにゅんのお腹60マーク吹き出しは+で、その下にココロつながるの文字)。 ロゴマーク 現在のロゴ2003年1月1日 - )は3代目開局50周年記念して製作されたもの。Yの字をデフォルメ両翼広げて羽ばたくイメージテレビ三原色でまとめたもの。ロゴマークはYの文字一筆書きで、躍動感伸びゆく姿を表現している。英文ロゴソフトな筆記体親しみやすさを表現している。 1993年1月1日から2002年12月31日まで使用され2代目ロゴは、赤い楕円の上紫色文字で「YBC」。

※この「マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴ」の解説は、「山形放送」の解説の一部です。
「マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴ」を含む「山形放送」の記事については、「山形放送」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マスコットキャラクター・キャッチコピー・ロゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山形放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS