おもぞう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 03:30 UTC 版)
おもぞうとは、徳島県に本社を置く四国放送(JRT)のマスコットキャラクターである。2006年にJRTの地上デジタル放送の開始を記念して、それまでの「あんてなちゃん」から変更され、名前は公募で決まった。
プロフィール
- 名前:おもぞう
- チャームポイント:お花の形のしっぽ
- 好きなもの:徳島の自然
- 口癖:「おもっしょいぞう」(おもっしょいとは、徳島弁でおもしろいの意)
- うれしいときのしぐさ:耳をパタパタ、2本の足でピョンピョン
- ひみつ:体には、ある数字が隠されている(体の部分は四国放送の頭文字である漢数字の「四」がモチーフ)。
- 年齢:4歳
その他
- 2009年9月、徳島県警と四国放送のタイアップによる「振りこめ詐欺防止キャンペーン」のイメージキャラクターに就任。「ふりこまんゾウ!」というキャッチコピーとともに被害防止を呼び掛けた。
在徳局のマスコットキャラクター
外部リンク
- おもぞうのページへのリンク