マウ・ミウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マウ・ミウの意味・解説 

マウ・ミウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 06:45 UTC 版)

マウ・ミウKRY山口放送マスコットキャラクターである。どちらも「山口」の「」をかたどった形をしている。

どちらも黄色をしており、頭には赤いつき物がついていて、さらにミウにはリボンがついている、

マウ

1995年、KRYが放送40周年を迎えたことを記念して誕生した(8月25日)。それと同時に、「地域果汁100%」というキャッチフレーズも決まった。

ミウ

2001年、KRYが放送45周年を迎えたことを記念して誕生した。それと同時に、「夢中・熱中・放送中」というキャッチフレーズも決まった。ちなみに、ミウは「マウのガールフレンド」という設定で、マウと行動を共にする。名前の公募はテレビ放送を通じ行われ、応募者多数の中から当時平生町在住の小野さんの応募したミウ(マウがマウンテン(山)をイメージ、ミウは海をイメージ)と命名された。なお、小野さんにはマウ・ミウのぬいぐるみがプレゼントされた。

登場する番組等

クロージング(日テレNEWS24放送直前のジャンクション)、熱血テレビ内、レコマウ(旧マウとミウのおすすめプログラム)、KRYイベント・ダイアリー、天気予報、各種プロモーションCM、KRYの地上デジタル放送のウォーターマークなど、KRYに関連する番組の多くに登場する。最近は喋る機会が増えた(地上デジタル放送プロモーションCMなど)。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マウ・ミウ」の関連用語

マウ・ミウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マウ・ミウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマウ・ミウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS