ボイストーム7とその関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 14:15 UTC 版)
「声優戦隊ボイストーム7」の記事における「ボイストーム7とその関係者」の解説
ボイストーム7は本作の主人公たち。彼らは元々ごく普通の人間だったが、妄想獣の出現を機に早乙女に選抜された。 ボイスワン/一文字遼(いちもんじ りょう) 声 - 柿原徹也 特撮・アニメなどの「赤い主人公ヒーロー」に憧れる熱血キャラで、ボイストーム7の事実上のリーダー。パーソナルカラーはレッド。 ボイスツー/二階堂仁(にかいどう じん) 声 - 宮田幸季 中性的なキャラ。コスプレで女装もするが、その時のハンドルネームは「蒼威(あおい)」。パーソナルカラーはホワイト×ブルー。 ボイススリー/三廻部洋(みくるべ よう) 声 - 三木眞一郎 ビジュアル系のイケメン。実家が大富豪のオレ様キャラ。リーダーの座を遼と争う。パーソナルカラーはゴールド。 ボイスフォー/四方田豪(よもた ごう) 声 - 櫻井孝宏 初版本コレクションなどを持つ、活字中毒者。「そぷらの」の他にも神田の古書店のバイトを掛け持ちしている。普段はおとなしいが眼鏡が取れるとチャラ男キャラに変わる。ホストを生業としている。パーソナルカラーはパープル。 ボイスファイブ/五反野優(ごたんの ゆう) 声 - 加藤英美里 2人いる女戦士のひとり。元気が取り得で、かわいいモノ(特にもふもふしたモノ)好き。自分の車も幼稚園の送迎バスのような「犬型」で、ぬいぐるみが大量に積まれている。パーソナルカラーはイエロー。 ボイスシックス/六本木健(ろっぽんぎ けん) 声 - 羽多野渉 最初の妄想獣の襲撃時にたまたま「そぷらの」に客として来ていた、秋葉原にある会社「ウィンターリーフ」に勤めるサラリーマン。早乙女長官に土下座されて戦士になった。変人ばかりの本作の中で数少ないツッコミ役・常識人。パーソナルカラーはグリーン。 ボイスセブン/七菜香華(ななか はな) 声 - 赤﨑千夏 もうひとりの女戦士。女子高生で腐女子だが、学校では「ななちん」と呼ばれてリア充のフリをする。ウェブでの友人は多いがリアルでは少なく、そのことを気にしている。パーソナルカラーはピンク。 早乙女(さおとめ) 声 - 関俊彦 「そぷらの」の雇われマスター。だがその正体はとある秘密組織の長官で、ボイストーム7となる素質のある若者の到来を待っていた。ある事情から、しがないオッさんの格好に変装していたが真の姿はかなりの美男子で、大手玩具メーカーの御曹司だった。
※この「ボイストーム7とその関係者」の解説は、「声優戦隊ボイストーム7」の解説の一部です。
「ボイストーム7とその関係者」を含む「声優戦隊ボイストーム7」の記事については、「声優戦隊ボイストーム7」の概要を参照ください。
- ボイストーム7とその関係者のページへのリンク