プロ野球 ファミスタ リターンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 06:55 UTC 版)
ジャンル | 野球 |
---|---|
対応機種 | ニンテンドー3DS |
開発元 | エイティング |
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
シリーズ | ファミスタシリーズ |
メディア | 3DSカード |
発売日 | 2015年10月8日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
売上本数 | 80,942本[1] |
『プロ野球 ファミスタ リターンズ』(プロやきゅう ファミスタ リターンズ)は、バンダイナムコエンターテインメントより2015年10月8日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト。
3DSにおけるファミスタシリーズでは4年ぶり第2作。ニンテンドーDS時代から続けてカウントした場合は第5作目。
概要
基本的なゲームシステムは前作・DS2011から大きな変更点はなし。 ニンテンドーeショップにて2015年9月18日に無料体験版の配信が開始された。
声の出演
モード
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
メインとなるモードは以下の通りである。この他、打撃・投球・守備・走塁の別に6種類の課題をクリアするトレーニングモードや他のプレイヤーとワイヤレスで対戦する「通信対戦」モード(3DS本体2台につきソフト1本で対戦可能)があるが、前作とは異なりオンライン対戦は2つのモードを搭載。
ドリームペナント
基本的な進行は前作までと大きく変わらないが、試合の前にナムコキャラクターが登場してボーナスFPやパワースイングの回数倍加などプレイヤーが有利になるよう便宜を図ったり、次の試合で「2点差で勝つ」「完封する」などの一定条件を満たす課題を出すイベントが発生する場合がある。
ファミスタクエスト
日本列島を架空の敵「メタル星人」の支配から野球で救うモード。 各都道府県ごとに条件を満たした選手のみのオーダーで試合を行う。
プロ野球ペナントレース
日本野球機構(NPB)加盟の12球団から1チームを選んでリーグ戦120試合・交流戦24試合の合計144試合をプレイするモード。リーグは固定されており、プレイヤーの手で編成することは不可能。実際のペナントレースと同様に、リーグ戦で3位以上になるとクライマックスシリーズに進出し、1Stステージ(2戦先取制)・ファイナルステージ(1位は2戦・2位は3戦先取制)を勝ち抜くと日本シリーズ(4戦先取制)に出場する。
オープン戦
1試合限定のオープン戦。ドリームペナントと同様にFPが得られる。
チーム
- パシフィック・リーグ
- セントラル・リーグ
- オリジナルチーム
- ナムコスターズ
- ナムコスターズJr.
球場
NPB12球団の本拠地球場
球場名はゲーム中での表記に従う。参考として、発売の前後にネーミングライツで改称された球場はカッコ内に改称後の名称を表記している。
- 福岡ヤフオク!ドーム
- 西武ドーム(西武プリンスドーム)
- 千葉マリンスタジアム(QVCマリンフィールド)
- 札幌ドーム
- 京セラドーム大阪
- 神戸総合運動公園野球場(ほっともっとフィールド神戸)
- 楽天Koboスタジアム宮城
- ナゴヤドーム
- 阪神甲子園球場
- 東京ドーム
- 明治神宮野球場
- MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
- 横浜スタジアム
その他の球場
- ピッカリスタジアム - 1986年発売の第1作より登場しているオーソドックスな人工芝球場。
- かせんじき球場 - 『ファミスタ'88』が初出の、多摩川緑地広場硬式野球場(旧・巨人軍多摩川グラウンド)をモデルとする手狭なグラウンド。
- がいこくパーク - 『ファミスタ'90』に「ふえいふえい」として登場し、『ファミスタオンライン』では「モンスター球場」として登場するフェンウェイ・パークがモデルの球場。レフト側のフェンスが高く、右中間が極端に広い、左右非対称の天然芝球場。
脚注
出典
- ^ “週間ソフト販売ランキング TOP50(集計期間:2016年2月8~14日)”. 2016年2月20日閲覧。
外部リンク
「プロ野球 ファミスタ リターンズ」の例文・使い方・用例・文例
- プロ野球の選手
- プロ野球選手
- ボブ・テンプルは大変優れたプロ野球選手だ。
- 家に帰った後、私はテレビでプロ野球の試合を見た。
- プロ野球の選手だったら、あんな打ち方をしないだろうに。
- その少年はプロ野球選手にあこがれている。
- 同じことがプロ野球についてもいえる。
- 中にはプロ野球に賛成でない人もいる。
- 最近のプロ野球はおもしろい。
- プロ野球に入っても、僕なんか芽が出ないんじゃないかな。
- ワールドシリーズ 《米国のプロ野球選手権試合》.
- プロ野球の試合の平均観客数は約 2 万だ.
- ともにプレーし、遠征するプロ野球選手のチーム
- 米国のプロ野球選手で、ベーブ・ルースより多くのホームランを打った(1934年生まれ)
- 米国のプロ野球選手で、打撃力で知られる(1914年−1999年)
- 米国のプロ野球選手で、ホームランを打ったことで有名(1895年−1948年)
- プロ野球である選手が三冠王を取ったシーズン
- プロ野球で,特定選手の背番号を永久欠番にすること
- オールスターゲームという,プロ野球の人気選手がリーグ別にチームを作って行う試合
- (プロ野球で,)球宴として行われる試合
- プロ野球_ファミスタリターンズのページへのリンク