ファミスタタタタッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファミスタタタタッチの意味・解説 

ファミスタタタタッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/03 02:48 UTC 版)

ファミスタタタッチは2012年3月からAndroid端末のスマートフォンから配信されている野球ゲームアプリである。購入費は630円の他auスマートパス対応。

概要

これまでソーシャルゲームでしか配信され無かったスマートフォンで初めて本格的なファミスタタイトル。

ナムコスターズを中心に、そこから派生し、初期から2000年代までのタイトルを中心に構成された11球団と隠しのブラックナムコスターズを加えた13チームでオープン戦と総当りのリーグ戦で遊べる。

操作はそれぞれ、ボタンに当たる部分をタッチしながら進行させる。投球で十字キー投球位置とコントロールだけになり遅い、速球、落ちる球の3種、バッターは十字とバント、スイング走塁、守備ではそれぞれ対応した部分をタッチする。

ファミスタでは珍しく、打率、ホームラン表示が無く全て能力を数値でのみでデータ化されている。

モード

  • オープン戦-フリー対戦。
  • リーグ戦-総当りで戦うリーグ戦。1試合ごとに試合形式を選んで対戦する。勝ち星が一番多かったチームが優勝。
  • レコード-プレイヤー成績閲覧
  • オプション-走塁、守備のマニュアル、オートの選択、サウンド、音量調整。

球場

  • ナイター - ナイター仕様の初代ファミスタが発売された当時で一番多かった規格。センター120m、両翼91mの球場。
  • 外野球場 - 現在の基準より10m広い、センター130m、両翼110m。強風が吹く。
  • 河川敷球場 - 巨人軍多摩川グラウンド日本ハム球団多摩川グランド。センター105m、両翼85m。
  • ピッカリドーム - 東京ドームよりセンターが少し広いセンター122m、両翼100m。

登場チーム

脚注

『ファミスタタタタッチ』名作野球ゲームを新たな操作感で新体験!2012.03.23-Gpara.com 2012年3月23日

外部リンク

ファミスタタタタッチ-バナドロイド




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファミスタタタタッチ」の関連用語

ファミスタタタタッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファミスタタタタッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファミスタタタタッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS