プロモーションアニメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:20 UTC 版)
「BB戦士三国伝」の記事における「プロモーションアニメ」の解説
バンダイ商品が発売されている店舗でのみ他のバンダイ商品のCMと共に公開されたプロモーション作品。制作はサンライズが担当している。 当初は動きの少ない絵が中心だったが、英雄激突編からアクションシーンが増加し、字幕付きの会話シーンも作られた。また、戦神決闘編では登場キャラが3Dで制作されるようになっている。 内容としては基本的にコミックワールドや漫画版を元にしたシーンを映像化しているが「戦神決闘編 集結、五誇将編」においては完全にオリジナルのシーンを作り上げている。 また後述の「戦神決闘編 GUNDAM BIG EXPO公開版」はタイトルが「戦神決闘編」であるにもかかわらず冒頭以外は「風雲豪傑編」の内容であった。 主題歌は後述の『三璃紗伝說 THE BRAVE LEGEND』で、戦神決闘編からは歌詞が変わっている。 「戦神決闘編 三璃紗国取りリレー 第一回戦 翔チームVS轟チーム」からはアニメ化を記念したリレーと言う形を取っている。 なお三璃紗国取りリレーの二回戦以降は店頭では公開されておらず、後述のBlu-rayBOXの特典映像となっている。 プロモーションアニメ店頭公開順 風雲豪傑編 英雄激突編 機駕の章 英雄激突編 翔の章 英雄激突編 轟の章 英雄激突編 翔の章改(前述の会話シーンの差し替え版) 戦神決闘編 集結、五誇将編 戦神決闘編 GUNDAM BIG EXPO公開版(仮称) 戦神決闘編 三璃紗国取りリレー 第一回戦 翔チームVS轟チーム
※この「プロモーションアニメ」の解説は、「BB戦士三国伝」の解説の一部です。
「プロモーションアニメ」を含む「BB戦士三国伝」の記事については、「BB戦士三国伝」の概要を参照ください。
プロモーションアニメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/03 16:22 UTC 版)
「魔法使いなら味噌を喰え!」の記事における「プロモーションアニメ」の解説
第1回講談社ラノベ文庫新人賞の作品募集時に制作が告知されていたものである。2012年6月15日21時よりニコニコ動画生中継にて初公開された。同6月22日からは講談社ラノベ文庫サイト他にて公開中である。本プロモーションアニメについてはテーマソング「Sign」についてlivetune・Yun*chiの新曲リリースの場としての切り口からも注目された。 映像の内容としては、小説第1巻におけるエピソードをベースとしたものとなっている。原作者の澄森は小説第3巻あとがきにおいて本アニメにつきスタッフに謝辞を述べると共に「アルが動いたりしゃべったりするのがいい」との趣旨で感想を述べている。
※この「プロモーションアニメ」の解説は、「魔法使いなら味噌を喰え!」の解説の一部です。
「プロモーションアニメ」を含む「魔法使いなら味噌を喰え!」の記事については、「魔法使いなら味噌を喰え!」の概要を参照ください。
プロモーションアニメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:57 UTC 版)
「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の記事における「プロモーションアニメ」の解説
第1巻発売に合わせて事前にA-1 Picturesによりプロモーションアニメが制作されており、主にYouTube内でエンターブレインの公開する「ebtvjp」チャンネルで無料で公開されたが(ちなみに声はついていない)現在削除されている。ただし通販サイトAmazonではアニメ化決定後もしばらく視聴できたが、こちらも現在は削除されている。
※この「プロモーションアニメ」の解説は、「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の解説の一部です。
「プロモーションアニメ」を含む「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の記事については、「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の概要を参照ください。
- プロモーションアニメのページへのリンク