きり‐くち【切(り)口/×截り口】
「切り口」の例文・使い方・用例・文例
- きれいな切り口
- そのカボチャに切り口を入れて顔のようにしてください
- すぱっと切れた切り口[傷口].
- 切り口から血がほどばしる
- 特に、組織の切り口を一緒にしたり近くに寄せたりする行為
- 切り口の表面はまだらにされた
- 切り口をつける
- 樹木を切るとき,倒そうとする側につけておく切り口
- 円錐曲線という,直円錐を切った時にできる切り口の曲線
- 竹などの切り口を整えること
- 切り口が四角の木材
- 草花の切り口をすぐ水につけること
- 木材を横に切った切り口
- 物の切り口
- 物体の切り口の面
- 葉を湿った土中に差し込み,切り口から新しい株を得る挿し木法
- 生花がよく水を吸収するように切り口を処理する
- 末口という,丸太材の切り口
- 物を断ち切ったときの,切り口の面
- 書物の切り口が切りそろえていないこと
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
切り口と同じ種類の言葉
- 切り口のページへのリンク