プリンセス エミ【プリンセス エミ】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第10100号 |
登録年月日 | 2002年 3月 25日 | |
農林水産植物の種類 | くささんだんか | |
登録品種の名称及びその読み | プリンセス エミ よみ:プリンセス エミ |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 渡部貞雄 | |
品種登録者の住所 | 福島県河沼郡湯川村大字三川字中台甲23番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 渡部貞雄 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「ニュールック ピンク」の実生の中から発見された変異株であり、草丈が中、花は鮮ピンク色の八重咲で中輪の鉢物向きの品種である。草型は半直立性、草丈は中、茎の太さはやや太、色は緑、毛は有、分枝性及び節間長は中である。葉全体の形は披針形、先端の形は鋭形、基部の形は鋭尖形、葉の長さは短、葉身幅は狭、成葉表面の色は濃緑、斑の有無は無、表面及び裏面の毛は有、葉柄の幅は中、色は淡緑である。花序のタイプは散房花序、花の向きは上向き、縦径及び横径は中である。花のタイプは花柱無し、花型は八重咲、花筒部の形はロート形、花径は中、花筒上部の太さはやや細、中間部の太さはやや太、長さはかなり短、花色は鮮ピンク(JHS カラーチャート0104)、模様の有無は無、花冠裂片全体の形は卵形、先端の形は鋭形、長さ及び幅は中、数は多である。がく片全体の形は線形、先端の形は鋭形、長さ及び幅は中である。花数は中、花の香りは有である。「ニュールック ピンク」と比較して、花型が八重咲であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成10年に育成者の温室(福島県河沼郡湯川村)において、「ニュールック ピンク」をは種し、その実生の中から変異株を発見、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、同年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお、出願時の名称は「プリンセス・エミ」であった。 |
「プリンセス エミ」の例文・使い方・用例・文例
- プリンセスラインのドレス.
- プリンセスラインという,ファッションシルエットのライン
- 10月1日,豪華客船ダイヤモンド・プリンセスで火災が発生し,36時間後に消火された。
- ダイヤモンド・プリンセスは,三菱重工業の長崎造船所で内装を仕上げている途中だった。
- ダイヤモンド・プリンセスは,世界最大級の豪華客船である。
- 船は,来年5月末までに発注元であるP&Oプリンセス・クルーズ社に引き渡される予定だったが,現在それは不可能とみられている。
- 三菱重工は,造船業で韓国と激しく競い合っており,ダイヤモンド・プリンセスは10年間で最も大きな受注だった。
- ミアは,彼女の祖母であるクラリス・レナルディ女王(ジュリー・アンドリュース)とともに,プリンセス修行を始めた。
- ついに,ミアはジェノヴィア国のプリンセスとして生きることを決意した。
- ランの「プリンセス・キコ」が開花
- 名古屋市にあるランの庭園「ランの館(やかた)」で,「プリンセス・キコ」と呼ばれるランが植えられてから初めて開花した。
- このラン「プリンセス・キコ」は高さが約30センチある。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- プリンセスと魔法のキス
- 彼は,ティアナがプリンセスの格好をしているので,彼女をプリンセスだと思う。
- 人気の衣装は,男の子はヒーローの衣装,女の子はプリンセスの衣装です。
- 女性ロックバンドのプリンセス プリンセスも紅白に初出場する。
- ベルは1人のプリンセス(イボンヌ・カッターフェルト)と彼女の最愛の王子の夢を見る。
- 「キティタウン」と「プリンセスキティ」の2つの異なったスタイルで飾られた8室が,新宿の京王プラザホテルで現在利用できる。
- プリンセスキティルームは,お姫様の部屋のように豪華で落ち着いた雰(ふん)囲(い)気(き)を提供するようにデザインされている。
- プリンセス エミのページへのリンク