プラズマジカとは? わかりやすく解説

プラズマジカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 10:34 UTC 版)

SHOW BY ROCK!!」の記事における「プラズマジカ」の解説

英字表記は「Plasmagica」。 BRR所属ファンは「ぷるぷるにゃー」と呼ばれるゲームではシアン中心となって結成されたが、TVアニメ版ではもともと3人編成バンド追加メンバーとしてシアン(詩)が加わったとなっている。『Fes A Live』ではアニメ版合わせてチュチュモア、レトリー、シアンの順に加入した設定となっている。 シアンVo+Gt) 声 - 稲川英里 本作品群主役格で、ネコ族。一人称は「あたし」。素直で穏やかな性格で、人を疑う事を知らない実家骨董店で、骨董品集める癖がある。語尾に「にゃん」、「にゃ」がつく(TVアニメ版では「噛んじゃった」ことが原因とされているため、回数多くない)。実家骨董店謎の男持ち込んできた、伝説ギターストロベリーハート」に、グレイト音楽伝説聞かされバンド界の頂点目指すことになる。ストロベリーハートのことを「いちごちゃん」と呼ぶ。女子高生であり、ゴスロリ服はお店では高くて買えないため、「ニッポリー」というところで生地買って自作している。 TVアニメ版では、現実世界少女聖川ゲームの世界引きずり込まれてしまう形で登場しており、ゲーム版シアンとは同一人物ではない。『ましゅまいれっしゅ!!』では最終話にてゲスト出演し、『STARS!!』ではメインキャラクターとして登場する性格設定アプリ版アニメ版折衷のような描写となっているが、過去作とのストーリー設定面での繋がり明らかにされていない回想シーンでは過去アニメ版シーン使用されている)。 チュチュVo+Gt) 声 - 上坂すみれ ウサギ族。一人称「私」。「〜ですわ」などのお嬢様口調で話す。委員長キャラバンドリーダー存在メンバーまとめ役だが、野心家ソロデビュー密かに狙っている。ギター練習毎日かかさず音楽に関してはとても真面目。誰に対してもはっきりとものを言う一方思慮深い一面も持つ。 レトリー(Vo+B) 声 - 喜多村英梨沼倉愛美 イヌ族。一人称は「ボク」。部屋に何台ものパソコン設置し、常にスマートフォン手放さないネットジャンキー。楽器PC自作している。普段クール装っているが、本当は非常に恥ずかしがり屋人見知り激しく友達作るためにバンド参加した得意分野話題になる嬉しくて早口になってしまう。リア充が嫌い。シアンが好きで、常に所持するスマートフォンカメラシアン盗撮している。「ザクロ水産」という居酒屋アルバイトをしている。 モアVo+D) 声 - 佐倉綾音 宇宙ヒツジ族。一人称は「モア」。調査のために別の銀河からやってきた宇宙人言葉の末尾に『ぴゅる』と付けてしゃべる癖がある(これは惑星ぴゅるとの交信コード)。思った事をすぐ口にだす性格で、メンバートラブル巻き込む事も。頭にアンテナのように立つ髪の毛持ち惑星ぴゅるから送られてくるメロディデータ受信している。

※この「プラズマジカ」の解説は、「SHOW BY ROCK!!」の解説の一部です。
「プラズマジカ」を含む「SHOW BY ROCK!!」の記事については、「SHOW BY ROCK!!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プラズマジカ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラズマジカ」の関連用語

プラズマジカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラズマジカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSHOW BY ROCK!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS