ブランディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ブランディの意味・解説 

ブランディ―ゴミ箱が好きな犬

作者ジェイムズ・ヘリオット

収載図書犬物語―ドクター・ヘリオットの
出版社集英社
刊行年月2001.12
シリーズ名集英社文庫


ブランディ

名前 Brandi; BlandyBrandy

ブランディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 16:38 UTC 版)

ブランディ
2011年
基本情報
出生名 ブランディ・ラヤナ・ノーウッド
生誕 (1979-02-11) 1979年2月11日(44歳)
出身地 アメリカ合衆国ミシシッピ州マコーム
ジャンル R&Bポップソウルヒップホップ
職業 シンガーソングライター音楽プロデューサー女優映画プロデューサー
活動期間 1993年 - 現在
レーベル アトランティック・レコード
(1993年 - 200年)
ノックアウト・エンターテインメント
(2005年 - 現在)
エピック・レコード
(2008年 - 2009年)
共同作業者 マイク・シティ、ロドニー・ジャーキンスモニカキーシャ・コール、ウィリアム・ノーウッド、レイ・ジェイ

ブランディ・ラヤナ・ノーウッドBrandy Rayana Norwood 、芸名:ブランディ、ブランディ・ノーウッド、1979年2月11日 - )はアメリカ合衆国ミシシッピ州マコーム出身の女性シンガーソングライター女優

概要

1990年代に一躍大スターとなり、1997年には『シンデレラ』でヒロインを演じる。1998年モニカとのデュエット「ザ・ボーイ・イズ・マイン」でBillboard Hot 100で13週連続1位、259万枚以上を売り上げ[1]グラミー賞も受賞した。同年にバラードのシングル「Have You Ever?」でも全米1位を記録。

弟のレイ・J(Ray J、William Ray Norwood, Jr.)も歌手・テレビタレントとして活躍している。

私生活ではプロデューサーと短期間結婚し(法的な婚姻関係ではなかったことを後に公表)、2002年に長女を出産した。

2006年12月30日、死者1人を出す自動車事故を起こしてしまう。多額の損害賠償訴訟を起こされ、その後の活動が一時危ぶまれた。

アトランティック・レコードからエピック・レコードに移籍し、2008年に新アルバムを発売して活動を再開したものの、セールスの不振から1作のみで契約を解除。2010年に発売予定の新作を準備しているとされる。

ディスコグラフィ

アルバム

タイトル アルバム詳細 チャート最高位 認定
US
[2]
AUS
[3]
CAN
[4]
FRA
[5]
GER
[6]
JPN
[7]
NLD
[8]
SWI
[9]
UK
[10]
1994 Brandy 20 26 86
1998 Never Say Never
  • 発売日: 1998年6月9日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP, cassette
  • 全米売上: 460万枚[A]
2 13 3 12 10 14 5 11 19
2002 Full Moon
  • 発売日: 2002年2月25日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP, digital download
  • 全米売上: 110万枚[18]
2 13 8 12 8 15 23 7 9
  • US: プラチナ[12]
  • CAN: ゴールド[13]
  • JPN: ゴールド[19]
  • UK: ゴールド[14]
2004 Afrodisiac
  • 発売日: 2004年6月28日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP, digital download
  • 全米売上: 41.6万枚[20]
3 53 57 44 10 45 26 32
  • US: ゴールド[12]
  • JPN: ゴールド[21]
  • UK: シルバー[14]
2008 Human
  • 発売日: 2008年12月5日
  • レーベル: Knockout, Epic
  • フォーマット: CD, digital download
  • 全米売上: 21.4万枚[22]
15 129 115 37
2012 Two Eleven
  • 発売日: 2012年10月12日
  • レーベル: Chameleon, RCA
  • フォーマット: CD, digital download
  • 全米売上: 18.6万枚[23]
3 173 103 87
2020 B7
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。

映像作品

代表曲

  • I Wanna Be Down
  • Baby
  • Brokenhearted
  • Sittin' Up In My Room
  • The Boys Is Mine (Brandy & Monica, 全米No.1)
  • Have You Ever? (全米No.1)
  • What About Us?

日本公演

  • 1999年
6月7日 渋谷公会堂、9日 大阪厚生年金会館、10日 渋谷公会堂、12日 神奈川県民ホール

脚注

  1. ^ ブランディ&モニカ、新曲に続いて合同ツアーも?、bmr.jp、2012年2月23日。
  2. ^ Brandy Album & Song Chart History: Billboard 200”. Billboard. Prometheus Global Media. 2012年7月19日閲覧。
  3. ^ Australian (ARIA) chart peaks:
    • Top 50 peaks: Discography Brandy”. 'australian-charts.com'. Hung Medien. 2012年7月19日閲覧。
    • Top 100 peaks to December 2010: Ryan, Gavin (2011). Australia's Music Charts 1988–2010. Mt. Martha, VIC, Australia: Moonlight Publishing 
    • "Sittin' Up in My Room": The ARIA Australian Top 100 Singles Chart – Week Ending 14 Apr 1996”. Imgur.com (original document published by ARIA). 2017年8月4日閲覧。 N.B. The HP column displays the highest peak reached.
  4. ^ Brandy Album & Song Chart History: Canadian Albums”. Billboard. Prometheus Global Media. 2012年7月19日閲覧。
  5. ^ Discographie Brandy” (French). 'lescharts.com'. Hung Medien. 2014年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月19日閲覧。
  6. ^ Chartverfolgung / Brandy / Longplay” (German). 'Musicline.de'. GfK Entertainment. 2012年7月19日閲覧。
  7. ^ Ranking > CD Album” (Japanese). Oricon. 2011年5月31日閲覧。
  8. ^ Discografie Brandy” (Dutch). 'dutchcharts.nl'. Hung Medien. 2012年7月19日閲覧。
  9. ^ Discographie Brandy” (German). 'hitparade.ch'. Hung Medien. 2012年7月19日閲覧。
  10. ^ Artist Chart History > Brandy”. Official Charts Company. 2012年7月19日閲覧。
  11. ^ Basham, David (2002年3月14日). “Got Charts? The Long Road To #1 — And Those Who Rocked It”. MTV News. Viacom. 2010年9月24日閲覧。
  12. ^ a b c d Gold & Platinum > Searchable Database > Brandy”. Recording Industry Association of America (RIAA). 2013年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月20日閲覧。
  13. ^ a b c Gold and Platinum Search > Brandy”. Music Canada. 2012年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月20日閲覧。
  14. ^ a b c d Certified Awards Search”. British Phonographic Industry (BPI). 2009年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月20日閲覧。
  15. ^ ARIA Charts – Accreditations – 1999 Albums”. Australian Recording Industry Association (ARIA). 2011年6月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月20日閲覧。
  16. ^ Certifications Albums Or – année 1998”. Syndicat National de l'Édition Phonographique (SNEP). 2013年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月20日閲覧。
  17. ^ “GOLD ALBUM 他認定作品 1999年2月度 [Gold Albums, and other certified works. February 1999 Edition]” (Japanese) (PDF). The Record (Chūō, Tokyo: Recording Industry Association of Japan) 473: 9. (April 10, 1999). オリジナルのJanuary 23, 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140123043927/http://www.riaj.or.jp/issue/record/1999/199904.pdf 2014年1月22日閲覧。. 
  18. ^ Brandy's Return Burns With Desire”. Billboard. Prometheus Global Media (2004年6月26日). 2011年6月8日閲覧。
  19. ^ “GOLD ALBUM 他認定作品 2002年3月度 [Gold Albums, and other certified works. March 2002 Edition]” (Japanese) (PDF). The Record (Chūō, Tokyo: Recording Industry Association of Japan) 510: 12. (May 10, 2002). オリジナルのJanuary 17, 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140117061452/http://www.riaj.or.jp/issue/record/2002/200205.pdf 2014年1月17日閲覧。. 
  20. ^ Brandy Inks New Deal With Epic”. Billboard. Prometheus Global Media. 2012年7月20日閲覧。
  21. ^ July 2004 List Price: Gold certification, etc.” (Japanese). Riaj.or.jp. 2012年7月20日閲覧。
  22. ^ Ramirez, Erika (2012年10月12日). “Brandy & Reps Talk 'Two Eleven' & Four-Year Hiatus”. Billboard. Prometheus Global Media. 2012年10月27日閲覧。
  23. ^ ior Chapman, Maxine (2013年10月12日). “Brandy admits ‘Two Eleven’ disappointment, talks next album”. Sister 2 Sister. 2013年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月7日閲覧。

外部リンク


「ブランディ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブランディ」の関連用語

ブランディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブランディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブランディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS