ビスマルクとの連携と地中海協定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ビスマルクとの連携と地中海協定の意味・解説 

ビスマルクとの連携と地中海協定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:26 UTC 版)

ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)」の記事における「ビスマルクとの連携と地中海協定」の解説

ソールズベリー侯爵グラッドストン政権下で孤立したイギリス外交修正目指した。とりわけ植民地問題めぐって関係が悪化していたドイツ首相ビスマルクとの関係修復力を入れた今やビスマルク敵対するイギリスと言えども孤立してしまうという外交的教訓からだった。 ビスマルクとしてもイギリス協力欲し時期だった。バッテンベルク家ブルガリア公アレクサンダル跡目をめぐるブルガリア問題オーストリアロシア対立深まっており、ビスマルク維持しようとしてき三帝同盟空中分解していた。そこでビスマルクとしては新たなフランス普仏戦争以降ドイツへ復讐国是化していた)封じ込めヨーロッパ国際秩序構築をする必要があった。 ソールズベリー侯爵ビスマルク要請に応じて1887年2月12日イタリア地中海協定英語版)を締結した。この協定についてソールズベリー侯爵ヴィクトリア女王への報告書の中で「立憲君主国家のイタリアイギリスと相いれる存在」とし、またビスマルクによれば大陸諸国グループ分け進んでいるといい、イギリスがそこから完全に孤立した状態でいると、大英帝国植民地分割可能な獲物見られてしまい、それを共通項にした大陸諸国連携考えられる」ことを指摘している。 3月24日にはビスマルク仲介オーストリア地中海協定に加わることになった。これによって地中海協定独墺伊三国結ばれている三国同盟補完する条約となった1887年夏に親墺・反露フェルディナントブルガリア公即位したことで露墺関係が緊迫したビスマルクロシアブルガリア宗主国トルコ接近する可能性危惧するようになり、地中海協定防衛対象トルコ加えたがるようになった。「ヨーロッパ利益海峡自由運航など)の擁護者たるトルコ領土保全」、「トルコブルガリア宗主権他国譲ってならない」、「そうした原則犯され場合締結国トルコ支援して回復を図る」、「トルコ自身が犯そうとした場合あるいは犯されたのに回復しようとしない場合締結国トルコ占領協議できる」という内容の新協定案を地中海協定三国送ったソールズベリー侯爵ロシア牽制の意味からこの新協定乗り気だったが、同時にドイツ地中海協定参加していないことから、イギリスドイツ火中を拾わされることになるのを懸念していた。またビスマルク行政委ねているドイツ皇帝ヴィルヘルム1世や親英自由主義者皇太子フリードリヒならばまだ信頼できるが、ヴィルヘルム1世90歳、フリードリヒ皇太子喉頭癌患っていたため、遠くない未来反自由主義的に育っている皇太子長男ヴィルヘルム皇子皇位継承する可能性高くドイツの親英政策変更されることも考えられた。そのためソールズベリー侯爵ドイツ皇位継承があってもドイツ地中海協定矛盾する行動とらないという保証求めた。 これに対してビスマルク1887年11月ソールズベリー侯爵宛て書簡送り、「ドイツでは誰が君主になろうと露仏二正面作戦を常に想定しなければならないドイツはそのための同盟国欲しいが、確保できないならオーストリア独立脅かされない限りロシア協調するしかない」と説いた最終的にソールズベリー侯爵ビスマルクのこの言を信じて1887年12月12日トルコ防衛加えた第二次地中海協定締結した。 なおこの2度地中海協定はともに秘密協定であり、一般国民英国議会には秘匿されていた。イギリスには依然として孤立主義が根強かったため、公式の同盟議会で通すことは不可能に近かったためである。

※この「ビスマルクとの連携と地中海協定」の解説は、「ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)」の解説の一部です。
「ビスマルクとの連携と地中海協定」を含む「ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)」の記事については、「ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビスマルクとの連携と地中海協定」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビスマルクとの連携と地中海協定」の関連用語

ビスマルクとの連携と地中海協定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビスマルクとの連携と地中海協定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS