ナビチップ以外
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 02:22 UTC 版)
メガクラスチップの内、ナビチップを除いたものを記述する。 アタック+30 登場作品:エグゼ3〜5 攻撃チップの後に選ぶと、そのチップの攻撃力を+30する。エグゼ4,5では数値付加系統に属する。 エレメントダーク 登場作品:エグゼ4 五大暗黒チップの一つで、悪状態でないと使用不可。毒パネルの上で使うとヒット数が上がり、範囲が伸びる。 オールドウッド 登場作品:エグゼ3 目の前に穴がある場合のみ木の巨人を召喚。相手エリア全域にウッドタワー。草むらパネル1枚につき攻撃力+20。 オジゾウサン 登場作品:エグゼ3〜5 目の前のマスにオジゾウサンを設置し、敵味方問わず、オジゾウサンにダメージを与えた側の全員にダメージ。ガードブレイク・対インビジブル性能。エグゼ3は電気属性を持つ。エグゼ5では対水中性能も持つ。 オテンコサマ 登場作品:エグゼ5,6 目の前のマスに『ボクらの太陽』のおてんこさまを召喚。おてんこさまが出現中、次に選択している「攻撃力表示のある」チップの威力が上昇し続ける。 ガイアソード/ガイアブレード 登場作品:エグゼ3 ウッドスタイル専用。後に選択したチップの攻撃力を吸収する(吸収されたチップは使用不可)。攻撃範囲は順に前1マス、前2マスを斬撃。 ガンデルソルEX 登場作品:エグゼ4,5 さらに広範囲となったガンデルソル。2マス前の縦3マスと、その後ろの3マスに日の光を照射する。屋外でプラグインしていると威力増加。 グランプリパワー 登場作品:エグゼ4 ボスナビコンテストで入賞したナビ3体が横1列に連続攻撃(ビデオマン→レーザーマン→ケンドーマン)配信限定チップ ゴッドストーン 登場作品:エグゼ3 目の前に穴がある場合のみ石の巨人を召喚。相手エリアにランダムに岩を3つ落とす。これを3回繰り返す。最後のみ4つ。 ゴッドハンマー 登場作品:エグゼ4 置物系統。ガードを解いたガイアントがハンマーを振り下ろすと、場のすべての物にダメージを与える。 サンクチュアリ 登場作品:エグゼ2〜6 自エリアの全てのマスをホーリーパネルに変える。エグゼ4では善状態でなければ使用不可能。 ジェラシー 登場作品:エグゼ3〜5 相手の持っているチップを破壊し、破壊したチップの枚数だけダメージを与える。 ジャスティスワン 登場作品:エグゼ5 右から2列目の中央マスに巨大な拳。攻撃力は直撃した時のもので、周囲には威力100の爆風が発生。合計9マスが半壊する。 スーパーバルカン 登場作品:エグゼ4,5 前方の敵に12連射のバルカン砲で攻撃。ヒットすると1マス奥に貫通する。 ゼウスハンマー 登場作品:エグゼ3 敵味方問わずにパネル上にいる全員に攻撃。空中に浮いている敵には効果はない。 ダークライン 登場作品:エグゼ4 悪状態でないと使用不可。自分のいる横1列にダークホールを発生させる。 ダブルビースト 登場作品:エグゼ6 配信チップ。獣化した2体のロックマンが最寄りの敵めがけて突撃、クロー、ドリル、ビーストバスターの連続攻撃。 ダブルポイント 登場作品:エグゼ4,5 数値付加系統。自エリアの最前列を敵エリアにする代わりに、次の攻撃用チップの威力を犠牲にしたマスの数×20増加させる。 チカスイミャク/ダイフンスイ 登場作品:エグゼ3 アクアスタイル専用。目の前に穴がある場合のみそこから横1列に水が進む。 ドリームオーラ 登場作品:エグゼ3〜5 威力200未満の攻撃を全て無効化する。ただし、50秒の制限時間がある。毒パネルの影響はそのまま受ける。 ナビ+40 登場作品:エグゼ3 このチップを選ぶ直前に選ばれたナビチップの攻撃力を+40する。ナビチップ以外に対しては効果無し。 ナンバーボール 登場作品:エグゼ5 前方に進むボールを5つ発射する。威力は使用した時のHPの下2桁の値で決まり、よって0から99まで。 ネオバリアブル 登場作品:エグゼ4,5 剣系統。目の前の敵に斬撃。コマンド入力で攻撃範囲や性能が変わる。 バグシュウセイ 登場作品:エグゼ4,5 自分に発生しているバグを修正し、正常に戻す。エグゼ4では善状態でなければ使用不可能。 バグチェーン 登場作品:エグゼ4 自分に発生しているバグを相手にも移す。サイトバッチが持つ固有のバグは移せない。 パラディンソード 登場作品:エグゼ3 前方3マスに斬撃するソード。 ブラックウイング 登場作品:エグゼ4,5 五大暗黒チップの一つで、悪状態でないと使用不可。敵エリアの画面外に洞窟が出現し、コウモリが飛び出して攻撃。 フルカスタム 登場作品:エグゼ3〜5 使用直後にカスタムゲージを満タンにする。 プロミネンス/サラマンダー 登場作品:エグゼ3 ヒートスタイル専用。横同列に穴がある場合のみそこまで炎が進む。 ポイズンアヌビス 登場作品:エグゼ3〜5 目の前にポイズンアヌビスを設置。相手エリア全てに毒をまく。置物属性(エグゼ3は属性なし、エグゼ6は召喚)。エグゼ4では五大暗黒チップの一つで、悪状態でないと使用不可。 秒間20程度の毒を与え、50秒後に自然消滅。 ポルターガイスト 登場作品:エグゼ3〜5 エリア内の障害物をランダムに相手にぶつける。 ムラマサブレード 登場作品:エグゼ3〜5 最大HPから現在HPを引いた値が威力になる。ただし、攻撃力の最高は999までである。前方2マスに斬撃。エグゼ4では五大暗黒チップの一つで、悪状態でないと使用不可。 ライトニング/サンダーボルト 登場作品:エグゼ3 エレキスタイル専用。エリアにある全障害物の周り1マスに攻撃する雷を落とす。 リーダーズレイド 登場作品:エグゼ5 ブルースとカーネルが出現して一番近い敵に狙い、カーネルはX字で斬りつけ、ブルースはフミコミでワイドソードで攻撃する。攻撃力はどちらも一緒だが、両方の攻撃を与えれば2倍の威力で与えることが出来る。 配信チップであり通常プレイでは入手できないが、『エグゼ5DS』ではロットナンバーで入手できる。 リュウセイグン 登場作品:エグゼ3〜5 時間を停止し、敵エリア最後列から順に30発の隕石を落とす。炎属性。 Zセイバー 登場作品:エグゼ4〜5 ロックマンゼロシリーズの主人公ゼロの武器。横2マス→縦3マス→横3マスの順に3連続でソード攻撃。威力は共通。またコマンドで4発目のソニックブームが出せる。 エグゼ4で入手するにはゼロ3との通信が必要。
※この「ナビチップ以外」の解説は、「バトルチップ」の解説の一部です。
「ナビチップ以外」を含む「バトルチップ」の記事については、「バトルチップ」の概要を参照ください。
- ナビチップ以外のページへのリンク