トッキュウオーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トッキュウオーの意味・解説 

トッキュウオー(シグナルシールド武装)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:37 UTC 版)

烈車戦隊トッキュウジャー」の記事における「トッキュウオー(シグナルシールド武装)」の解説

トッキュウオーがシールドレッシャーを烈車武装したシールド系烈車ロボピンクレッシャー先頭車両交換したシールドレッシャーの先端上下開きシグナルシールドにすることで完成する。シグナルシールドで攻撃無力化しシールド面にある5色の色灯からはシグナルシールドビームを発射する

※この「トッキュウオー(シグナルシールド武装)」の解説は、「烈車戦隊トッキュウジャー」の解説の一部です。
「トッキュウオー(シグナルシールド武装)」を含む「烈車戦隊トッキュウジャー」の記事については、「烈車戦隊トッキュウジャー」の概要を参照ください。


トッキュウオー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:37 UTC 版)

烈車戦隊トッキュウジャー」の記事における「トッキュウオー」の解説

始発駅から登場。5編成戦闘用烈車レッドブルーイエローグリーンピンクレッシャー)が烈車合体した巨大烈車ロボ操縦は5人のイマジネーションによって思い通りとなる。電光案内板コックピットにある。 武器は銃にも変形するフミキリケンで、トッキュウオーパンチやトッキュウオーキックを得意技とする。また、非常ボタンを押すことで一時的な合体解除も可能。 必殺技レール上を走行しすれ違い様に敵を斬り裂くフミキリケン烈車スラッシュと、銃形態のフミキリケンからエネルギー弾連続発射するフミキリトッキュウショット。 第22駅ではシュバルツ乗っ取りトッキュウジャーたちを翻弄した。劇場版ギャラクシーラインSOS』ではイマジネーションエネルギーが切れたうえに1号がサファリガオーに乗り移ったため、6号レッドレッシャー操縦席座ってイマジネーションエネルギーを回復させた。 第3駅では、レッドレッシャー部分変形させてチェーンシャドーの棺桶から脱出したデザイン段階から走行しながら合体することが意識されており、初期から超超トッキュウダイオーまでの追加合体想定されていた。腕のデザインは、四角い方が拳に見えるという観点から、在来線型の2台が腕となった。 トッキュウオー(シグナルシールド武装) トッキュウオーがシールドレッシャーを烈車武装したシールド系烈車ロボピンクレッシャー先頭車両交換したシールドレッシャーの先端上下開きシグナルシールドにすることで完成する。シグナルシールドで攻撃無力化しシールド面にある5色の色灯からはシグナルシールドビームを発射するトッキュウオーカーキャリア 第5駅・第7駅に登場。トッキュウオーがカーキャリアレッシャー烈車武装したカーキャリア烈車ロボイエローレッシャー先頭車両カーキャリアレッシャー交換することで完成するカーキャリアレッシャーリーチ活かした中距離戦を主とする形態必殺技カーキャリアレッシャー展開したランプウェイからエネルギー防御幕で覆われダッシュカー発射するカーキャリアダッシュ。また、カグライマジネーションによりダッシュカー手裏剣のような刃を付けて刃を回転させながら飛ばすイマジネーションカー手裏剣使用した玩具では発射できるダッシュカーは2台だけであったが、映像では特撮監督佛田洋提案により5台発射している。片腕だけが長いため、佛田使いづらい形態であったことを述べている。 トッキュウオータンク 第6駅に登場。トッキュウオーがタンクレッシャー烈車武装したタンク烈車ロボ分割したタンクレッシャー先頭車両イエローレッシャー先頭車両と、後部車両ピンクレッシャー先頭車両交換することで完成するボクシングのようなパンチ攻撃主とする必殺技エネルギーを漲らせたナックルパート強力なアッパーカット相手打ち上げるタンクアッパー。 トッキュウオーカーキャリアタンク春休み合体スペシャル」および第39駅に登場。トッキュウオーがカーキャリアタンクレッシャー烈車武装したカーキャリア・タンク系烈車ロボトッキュウオーカーキャリア同様イエローレッシャー先頭車両カーキャリアレッシャーピンクレッシャー先頭車両タンクレッシャー先頭車両交換することで完成する必殺技はカーキャリアダッシュの要領ダッシュカー代わりにタンクレッシャー先頭車両発射するカーキャリアタンクシュート。 トッキュウオーポリス14駅から登場。トッキュウオーがポリスレッシャー烈車武装したポリス烈車ロボ分割したポリスレッシャー先頭車両イエローレッシャー先頭車両と、後部車両ピンクレッシャー先頭車両交換することで完成する必殺技はポリスワッパーで拘束した相手右腕のポリスガンで狙い撃つポリススマッシュ。 トッキュウオーポリス&シールド41駅に登場。トッキュウオーがポリスレッシャーとシールドレッシャーを烈車武装したポリス・シールド系烈車ロボトッキュウオーポリス同様分割したポリスレッシャー先頭車両イエローレッシャー先頭車両と、ピンクレッシャー先頭車両をシールドレッシャーと交換することで完成する必殺技トッキュウオーポリスと同じポリススマッシュ。 トッキュウオードリル18駅に登場。トッキュウオーがドリルレッシャー烈車武装したドリル烈車ロボドリルレッシャーピンクレッシャー先頭車両交換することで完成する必殺技ドリル高速回転させて竜巻起こし吹き飛ばした敵を刺し貫くドリルトルネード。 トッキュウオービルド25駅に登場トッキュウオータンクになり損ねたトッキュウオーが代わりにビルドレッシャービルドダイオー両腕)を烈車武装したビルド烈車ロボビルドダイオーから分離した両腕イエローレッシャーおよびピンクレッシャー先頭車両交換することで完成する必殺技右手バケット展開して殴りつけるトッキュウオーバケットブレイク。

※この「トッキュウオー」の解説は、「烈車戦隊トッキュウジャー」の解説の一部です。
「トッキュウオー」を含む「烈車戦隊トッキュウジャー」の記事については、「烈車戦隊トッキュウジャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トッキュウオー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トッキュウオー」の関連用語

トッキュウオーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トッキュウオーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの烈車戦隊トッキュウジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS