在来線型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 01:58 UTC 版)
名古屋往復きっぷ、豊橋往復きっぷ、新城・本長篠往復きっぷの3種をさす。 #概要に示したゾーン・区間のうち、 3,4,5を出発地とし、1との間を往復するものを名古屋往復きっぷ 1,2を出発地とし、3との間を往復するものを豊橋往復きっぷ 1,2を出発地とし、5との間を往復するものを新城・本長篠往復きっぷ と、それぞれ呼称する。 前述のとおり、豊橋駅 - 名古屋駅間は在来線利用となるが、名古屋市内・豊橋ゾーン・新城ゾーン発に限り、新幹線変更券を別途購入することにより、同区間を新幹線利用とすることが出来る。
※この「在来線型」の解説は、「名古屋往復きっぷ」の解説の一部です。
「在来線型」を含む「名古屋往復きっぷ」の記事については、「名古屋往復きっぷ」の概要を参照ください。
- 在来線型のページへのリンク