在来線地上ホーム(1 - 10番線)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:42 UTC 版)
「東京駅」の記事における「在来線地上ホーム(1 - 10番線)」の解説
島式5面10線の高架ホームで、丸の内側から1・2・3…と順に振られている。中央線の1・2番線は3・4番線のさらに上、3階相当の高さにあり、2番線の直下に3番線がある。1・2番線はホームの両端は階段、それ以外は長いエスカレーターとホーム中央にあるエレベーターでコンコースと結んでいるが9・10番線のエレベーターのみ地下1階まで結んでいる。9・10番線は南側のエレベーターが2つ設置されている。3~6番線(山手線・京浜東北線)にはホームドアが設置されている。
※この「在来線地上ホーム(1 - 10番線)」の解説は、「東京駅」の解説の一部です。
「在来線地上ホーム(1 - 10番線)」を含む「東京駅」の記事については、「東京駅」の概要を参照ください。
- 在来線地上ホームのページへのリンク