チームS 2nd Stage「手をつなぎながら」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 14:56 UTC 版)
『チームS 2nd Stage「手をつなぎながら」』(チームエス セカンドステージ てをつなぎながら)は、SKE48チームS劇場公演の2nd Stageである。本項では、その後の別チームによる「おさがり」公演についても記述する。また、公演を収録したCD・DVDについても記述する。
概要
SKE48チームSの2nd公演であり、SKE48として初めてのオリジナル公演である。SKE48チームKIIの2nd公演、HKT48の1st(研究生)公演、HKT48チームHの1st公演、AKB48チーム4の2nd公演でも使用された。
2014年5月2日よりSKE48チームEの4th公演としても行われている。2015年3月15日よりJKT48チームTの2nd公演として使用された。
2018年6月6日よりAKB48チーム4によって再度、使用されている[1]。
公演内容
曲目
- overture(SKE48 ver.)
 (作編曲:尾澤拓実、歌:TAZ)- 全SKE48公演共通である。
 
- 僕らの風
 (作詞:秋元康、作曲:五戸力、編曲:草野よしひろ)
- マンゴーNo.2
 (作詞:秋元康、作曲:イイジマケン、編曲:Funta7)
- 手をつなぎながら
 (作詞:秋元康、作曲:小網準、編曲:市川裕一)
- チャイムはLOVE SONG
 (作詞:秋元康、作曲:白戸佑輔、編曲:野中“まさ”雄一)
- Glory days
 (作詞:秋元康、作曲・編曲:伊藤心太郎)
- この胸のバーコード
 (作詞:秋元康、作曲:青木真一、編曲:野中“まさ”雄一)
- ウィンブルドンへ連れて行って
 (作詞:秋元康、作曲:Solaya、編曲:樫原伸彦)
- 雨のピアニスト
 (作詞:秋元康、作曲:吉富小百合、編曲:市川裕一)
- チョコの行方
 (作詞:秋元康、作曲:中村望、編曲:高島智明)
- Innocence
 (作詞:秋元康、作曲:横健介、編曲:野中“まさ”雄一)
- ロマンスロケット
 (作詞:秋元康、作曲:岡田実音、編曲:高島智明)
- 恋の傾向と対策
 (作詞:秋元康、作曲:市川裕一、編曲:武藤星児)
- 大好き
 (作詞:秋元康、作曲:多田慎也、編曲:梅堀淳)
アンコール
演出
- 振り付け担当:牧野アンナ
- 「僕らの風」では、小道具としてタンバリンを使用。
- 「チョコの行方」では、小道具としてプレゼントの箱を使用。
- 「Innocence」は、歌詞の内容が過激なため原則15歳以下のメンバーは歌唱に参加しない。これはその後の「おさがり」公演でも踏襲されている。
- 「ロープの友情」では、小道具として短いロープを使用。
SKE48 チームS 2nd Stage「手をつなぎながら」公演
- 公演期間:2009年2月14日 - 10月16日 97回
- 出演メンバー
- ユニット曲担当 
    - 1stユニット 
      - Glory days(桑原・松井珠・中西)
- この胸のバーコード(高田・出口・小野)
- ウィンブルドンへ連れて行って(矢神・高井・森)
- 雨のピアニスト(山下・松井玲・松下)
- チョコの行方(平田・大矢・新海・平松)
 
- 2ndユニット 
      - Glory days(新海・矢神・山下)
- この胸のバーコード(中西・平田・平松)
- ウィンブルドンへ連れて行って(高田・松井珠・松下)
- 雨のピアニスト(大矢・桑原・出口)
- チョコの行方(小野・高井・松井玲・森)
 
 
- 1stユニット 
      
- ※全体曲ではあるが「Innocence」のサビ以外のパートは、小野・出口・松下が歌っている。
SKE48 チームKII 2nd Stage「手をつなぎながら」公演
- 公演期間:2009年12月6日 - 2010年9月22日 84回、2011年4月5日 - 2011年9月1日 24回(リバイバル)
- 出演メンバー
- ユニット曲担当 
    - Glory days
 (石田・斉藤・向田→石田・向田・矢方)
- この胸のバーコード
 (佐藤実・鬼頭・松本→佐藤実・秦・松本)
- ウィンブルドンへ連れて行って
 (若林・高柳・山田)
- 雨のピアニスト
 (内山・佐藤聖・古川・→阿比留・佐藤聖・古川)
- チョコの行方
 (赤枝・井口・小木曽・加藤→赤枝・小木曽・加藤・後藤)
 
- Glory days
- ※全体曲ではあるが「Innocence」のサビ以外のパートは、佐藤実・高柳・古川が歌っている。
HKT48 1st Stage「手をつなぎながら」公演
HKT48初の劇場公演で、1st Stage公演と案内されているが、事実上の研究生公演である。
- 公演期間:2011年11月26日 - 2012年3月2日 76回
- 出演メンバー
- ユニット曲担当
- ※全体曲ではあるが「Innocence」のサビ以外のパートは、穴井・菅本・中西が歌っている。
HKT48 チームH 1st Stage「手をつなぎながら」公演
- 公演期間:2012年3月4日 - 2013年2月17日[2] 200回
- 出演メンバー
- ユニット曲担当 
    - Glory days
 (下野・兒玉・村重)※指原は当初はこのユニットだったが11月から別のユニットに移動となった。
- この胸のバーコード
 (穴井・菅本→指原・中西)
- ウィンブルドンへ連れて行って
 (谷口→植木・宮脇・本村)
- 雨のピアニスト
 (熊沢・松岡・森保)
- チョコの行方
 (植木・古森→多田・田中・若田部)
 
- Glory days
AKB48 峯岸チーム4「手をつなぎながら」公演
2013年8月に発足したチーム4(2代目)としての初の劇場公演である。AKB48の劇場公演で、AKB48以外の48グループのセットリストを使った公演は、2017年1月現在、本公演が唯一である[注 2]。
- 公演期間:2013年11月3日[3][4] - 2014年4月15日 64回
- 出演メンバー
- ユニット曲担当 
    - Glory days(相笠・西野・梅田)
- この胸のバーコード(岩立・峯岸・茂木)
- ウィンブルドンへ連れて行って(篠崎・小嶋・北澤)
- 雨のピアニスト(岡田彩・岡田奈・髙島)
- チョコの行方(内山・村山・前田・橋本)
 
- ※全体曲ではあるが「Innocence」のサビ以外のパートは、髙島・峯岸・茂木が歌っている。
SKE48 チームE 4th Stage「手をつなぎながら」公演
- 公演期間:2014年5月2日[5] - 2016年9月1日
- 出演メンバー 
    - 
      磯原杏華・井田玲音名・市野成美・岩永亞美・梅本まどか・大脇有紗・加藤るみ・鎌田菜月・木本花音・熊崎晴香・小石公美子・後藤楽々・小林亜実・斉藤真木子・酒井萌衣・佐藤すみれ・柴田阿弥・菅原茉椰・須田亜香里・髙寺沙菜・谷真理佳・福士奈央・松井玲奈・山田澪花 
      - 髙寺は2014年5月14日の公演から参加。福士・山田は5月19日の公演から参加。熊崎は8月18日の公演から参加。大脇は7月30日付で卒業(同日卒業公演)。山田は12月25日に卒業公演。岩永は2015年2月27日に卒業公演。小林は3月19日に卒業公演。井田・鎌田は、3月31日付で研究生から昇格。松井は8月31日に卒業公演。11月28日付で、後藤・菅原が研究生からそれぞれ昇格。菅原は12月6日、後藤は12月26日の公演から参加。磯原は2016年1月31日に卒業(1月25日卒業公演)。
 
 - 2015年2月24日公演から、Eメンバー以外のSKE正規メンバーが出演する「シャッフル公演」が行われている。
 
- 
      磯原杏華・井田玲音名・市野成美・岩永亞美・梅本まどか・大脇有紗・加藤るみ・鎌田菜月・木本花音・熊崎晴香・小石公美子・後藤楽々・小林亜実・斉藤真木子・酒井萌衣・佐藤すみれ・柴田阿弥・菅原茉椰・須田亜香里・髙寺沙菜・谷真理佳・福士奈央・松井玲奈・山田澪花 
      
- ユニット曲担当(☆はセンター、各曲各ポジションから一名ずつ出演) 
    - 1stユニット 
      - Glory days 
        - 市野
- 加藤・山田・斉藤・福士
- ☆木本・加藤・斉藤・市野
 
- この胸のバーコード 
        - 大脇・酒井・小林・井田
- 磯原・髙寺・小林・小石・井田・鎌田
- ☆松井・磯原・梅本・小林・岩永
 
- ウィンブルドンへ連れて行って 
        - 岩永・髙寺・市野
- 小石・熊崎
- ☆柴田・岩永・市野・髙寺・斉藤
 
- 雨のピアニスト 
        - ☆須田・小林・磯原・梅本・谷
- 斉藤・小林
- 谷・小林・酒井
 
- チョコの行方 
        - 梅本・山田・福士・小石・髙寺
- 小林・福士・鎌田
- 酒井・福士・小石
- ☆佐藤・加藤・磯原
 
 
- Glory days 
        
- 2ndユニット 
      - Glory days 
        - 磯原・後藤
- 熊崎・福士
- ☆斉藤・熊崎
 
- この胸のバーコード 
        - 加藤・鎌田・酒井
- 谷・鎌田・菅原
- ☆柴田・加藤
 
- ウィンブルドンへ連れて行って 
        - 髙寺
- 鎌田・福士
- ☆木本
 
- 雨のピアニスト 
        - ☆松井・梅本・熊崎
- 酒井・井田
- 佐藤・梅本・井田
 
- チョコの行方 
        - 井田・梅本・菅原
- 福士・小石
- 市野
- ☆須田
 
 
- Glory days 
        
 
- 1stユニット 
      
- ※全体曲ではあるが「Innocence」のサビ以外のパートは、谷・木本・岩永→柴田が歌っている。
JKT48 チームT 1st Stage「手をつなぎながら」公演
- インドネシア語の公演名称は「Sambil Menggenggam Erat Tanganku」
- 公演期間:2015年3月15日[6] -
- 出演メンバー 
    - アマンダ・ドウィ・アリスタ、アンデラ・ユウォノ、アニンディタ・ラーマ・チャヒャディ、アユ・サフィラ・オクタフィアニ、チキタ・ラフェンスカ・マヌサ、イレィン・ハルタント、フェニ・フィトゥリヤンティ、フランシスカ・サラスワティ・プスパ・デウィ、マリア・ゲノフェフア・ナタリア・デシー・プルナマサリ・グナワン、マルタ・グラシエラ、ミシェル・クリスト・クスナディ、ナディファ・サルサビラ、ニ・マデ・アユ・ファニア・アウレリア、シャニ・インディラ・ナティオ、シャニア・グラシア、シャフィラ・アンジェラ・ヌルハリザ
 
- ユニット曲担当(☆はセンター) 
    - Glory days(ミシェル☆、シャニア・G、フランシスカ)
- この胸のバーコード(イレィン☆、マリア、チキタ)
- ウィンブルドンへ連れて行って(シャフィラ☆、シャニ、アニンディタ)
- 雨のピアニスト(アンデラ☆、アマンダ、ナディファ)
- チョコの行方(フェニ☆、マルタ、アユ、ニ)
 
- ※全体曲ではあるが「Innocence」のサビ以外のパートはエライン、アンデラ、アマンダ、チキタ、マリアが歌っている。
SNH48 チームHII 2nd Stage「手をつなぎながら」公演
- 中国語での公演名称は「手牽手」
- 公演期間:2015年5月29日[7] -
- 出演メンバー 
    - 陳怡馨、郝婉晴、李豆豆、李清揚、林楠、劉炅然、劉佩鑫、王柏碩、王璐、呉燕文、謝妮、徐晗、徐伊人、許楊玉琢、楊恵婷、張昕
 
※李豆豆は2015年11月7日付で卒業を発表した。
- ユニット曲担当 
    - Glory days(劉佩鑫、王璐、張昕)
- この胸のバーコード(郝婉晴、李豆豆、王柏碩)
- ウィンブルドンへ連れて行って(謝妮、徐晗、楊恵婷)
- 雨のピアニスト(劉炅然、呉燕文、許楊玉琢)
- チョコの行方(陳怡馨、李清揚、林楠、徐伊人)
 
HKT48 チームTII(+研究生)「手をつなぎながら」公演
- 公演期間
- 2016年12月21日 -
- 出演メンバー
- ユニット曲担当(☆はセンター、各曲各ポジションから一名ずつ出演)
-  
    - Glory days 
      - 外薗
- ☆松岡
- 豊永
 
- この胸のバーコード 
      - 坂本
- ☆栗原
- 運上・宮崎
 
- ウィンブルドンへ連れて行って 
      - 月足・運上
- ☆今村
- 小田・堺
 
- 雨のピアニスト 
      - 松本・月足
- ☆山下
- 地頭江
 
- チョコの行方 
      - 武田
- ☆荒巻
- 山内・筒井
- 村川
 
 
- Glory days 
      
AKB48 村山チーム4「手をつなぎながら」公演
| 映像外部リンク | |
|---|---|
| AKB48【公式】 | |
|  村山チーム4「手をつなぎながら」公演全曲ダイジェスト presented by DMM.com AKB48 LIVE!! ON DEMAND | 
- 公演期間
- 2018年6月6日[1][8] - 2022年4月4日[9]
- 出演メンバー[1][8]
- 浅井七海・稲垣香織・大川莉央・大西桃香・大森美優・岡田奈々・川本紗矢・行天優莉奈・坂口渚沙・佐藤妃星・佐藤七海・髙橋彩音・達家真姫宝・田屋美咲・永野芹佳・濵咲友菜・馬嘉伶・宮里莉羅・村山彩希・山内瑞葵
- 
    黒須遥香(チーム4研究生→チーム4)・石綿星南・蔵本美結・多田京加・吉橋柚花(チーム4ドラフト3期研究生→チーム4) 
    - ※大川・馬は2018年8月14日から、稲垣・宮里は同年8月17日から本公演の演目に出演。
 
- ユニット曲担当[1][8]
-  
    - Glory days(山内・濵・佐藤妃)
- この胸のバーコード(岡田・大森・大西)
- ウィンブルドンへ連れて行って(坂口・浅井・達家)
- 雨のピアニスト(村山・佐藤七・行天)
- チョコの行方(川本・髙橋・永野・田屋)
 
- ※全体曲ではあるが「Innocence」のソロパートは大西、村山、行天が担当している(「公演内容」節を参照)。
SKE48 「手をつなぎながら」公演
- 公演期間
- 2019年7月9日 - 2025年5月30日
- 公演メンバー
- SKE48全メンバー
- 
    (初日出演メンバー)上村亜柚香・青木詩織・荒井優希・江籠裕奈・北野瑠華・井田玲音名・鎌田菜月・福士奈央・青海ひな乃・赤堀君江・荒野姫楓・大橋真子・鈴木愛菜・鈴木恋奈・田辺美月・平野百菜 
    - 初日は16人公演。途中、新型コロナウイルス感染症による公演休止を経て、2022年7月20日から12人編成での公演となっている[10]。
- 2025年5月5日開催の「SKE48 30時間TV」グランドフィナーレにて、5月30日に公演終了することが発表された[11]。
 
- ユニット曲担当 (初日)
-  
    - Glory days(福士・青海・上村)
- この胸のバーコード(赤堀・江籠・鎌田)
- ウィンブルドンへ連れて行って(大橋・田辺・平野)
- 雨のピアニスト(荒野・荒井・井田)
- チョコの行方(鈴木恋・鈴木愛・北野・青木)
 
スタジオ収録CD
公演曲を公演メンバーがスタジオ収録したものである。
チームS 2nd Stage「手をつなぎながら」(CD)
| 『チームS 2nd Stage「手をつなぎながら」』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SKE48 teamS の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| レーベル | CROWN GOLD | |||
| プロデュース | 秋元康 | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| SKE48 teamS アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
- 収録メンバー 
    - 大矢真那・小野晴香・桑原みずき・新海里奈・高井つき奈・高田志織・出口陽・中西優香・平田璃香子・平松可奈子・松井珠理奈・松井玲奈・松下唯・森紗雪・矢神久美・山下もえ
 
- 収録曲 
    - overture(SKE48 ver.)
- 僕らの風
- マンゴーNo.2
- 手をつなぎながら
- チャイムはLOVE SONG
- Glory days(歌:桑原・松井珠・中西)
- この胸のバーコード(歌:高田・出口・小野)
- ウィンブルドンへ連れて行って(歌:矢神・高井・森)
- 雨のピアニスト(歌:山下・松井玲・松下)
- チョコの行方(歌:平田・大矢・新海・平松)
- Innocence
- ロマンスロケット
- 恋の傾向と対策
- 大好き
- ロープの友情
- 火曜日の夜、水曜日の朝
- 遠くにいても
 
チームKII 2nd Stage「手をつなぎながら」(CD)
| 『チームKII 2nd Stage「手をつなぎながら」』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SKE48 teamKII の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| レーベル | CROWN GOLD | |||
| プロデュース | 秋元康 | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| SKE48 teamKII アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
- 収録メンバー 
    - 赤枝里々奈、井口栞里、石田安奈、内山命、加藤智子、鬼頭桃菜、斉藤真木子、佐藤聖羅、佐藤実絵子、高柳明音、古川愛李、松本梨奈、向田茉夏、山田澪花、若林倫香
 
- 収録曲 
    - overture(SKE48 ver.)
- 僕らの風
- マンゴーNo.2
- 手をつなぎながら
- チャイムはLOVE SONG
- Glory days(歌:石田・向田・斉藤)
- この胸のバーコード(歌:鬼頭・松本・佐藤実)
- ウィンブルドンへ連れて行って(歌:若林・高柳・山田)
- 雨のピアニスト(歌:佐藤聖・古川・内山)
- チョコの行方(歌:加藤・井口・赤枝)
- Innocence
- ロマンスロケット
- 恋の傾向と対策
- 大好き
- ロープの友情
- 火曜日の夜、水曜日の朝
- 遠くにいても
 
チームH 1st Stage「手をつなぎながら」(CD)
| 『HKT48 TeamH 1st stage 「手をつなぎながら」 ~studio recording~』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| HKT48 teamH の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | AKS | |||
| プロデュース | 秋元康 | |||
| HKT48 teamH アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| ダイジェスト映像【公式】 | ||||
| HKT48 Team H 1st stage「手をつなぎながら」公演 - YouTube | ||||
- 収録メンバー 
    - 穴井千尋、植木南央、多田愛佳、熊沢世莉奈、兒玉遥、指原莉乃、下野由貴、田中菜津美、中西智代梨、松岡菜摘、宮脇咲良、村重杏奈、本村碧唯、森保まどか、若田部遥
 
- 収録曲 
    - overture(HKT48 ver.)
- 僕らの風
- マンゴーNo.2
- 手をつなぎながら
- チャイムはLOVE SONG
- Glory days(歌:兒玉・村重・下野)
- この胸のバーコード(歌:指原・中西・穴井)
- ウィンブルドンへ連れて行って(歌:宮脇・本村・植木)
- 雨のピアニスト(歌:森保・松岡・熊沢)
- チョコの行方(歌:多田・若田部・田中・植木)
- Innocence
- ロマンスロケット
- 恋の傾向と対策
- 大好き
- ロープの友情
- 火曜日の夜、水曜日の朝
- 遠くにいても
 
劇場公演DVD
チームS 2nd「手をつなぎながら」(DVD)
| 『チームS 2nd「手をつなぎながら」』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SKE48 teamS の DVD | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| レーベル | ハピネット | |||
| プロデュース | 秋元康 | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| SKE48 teamS 映像作品 年表 | ||||
| 
 | ||||
- 収録メンバー 
    - 大矢真那・小野晴香・桑原みずき・新海里奈・高井つき奈・高田志織・出口陽・中西優香・平田璃香子・平松可奈子・松井珠理奈・松井玲奈・松下唯・森紗雪・矢神久美・山下もえ
 
- 収録曲 
    - overture(SKE48 ver.)
- 僕らの風
- マンゴーNo.2
- 手をつなぎながら
- チャイムはLOVE SONG
- Glory days(歌:桑原・松井珠・中西)
- この胸のバーコード(歌:高田・出口・小野)
- ウィンブルドンへ連れて行って(歌:矢神・高井・森)
- 雨のピアニスト(歌:山下・松井玲・松下)
- チョコの行方(歌:平田・大矢・新海・平松)
- Innocence
- ロマンスロケット
- 恋の傾向と対策
- 大好き
- ロープの友情
- 火曜日の夜、水曜日の朝
- 強き者よ
- 遠くにいても
- 特典映像:SKE48の軌跡(Team KII)
 
チームKII 2nd「手をつなぎながら」(DVD)
| 『チームKII 2nd「手をつなぎながら」』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SKE48 teamKII の DVD | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | JPOP | |||
| レーベル | ハピネット | |||
| プロデュース | 秋元康 | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| SKE48 teamKII 映像作品 年表 | ||||
| 
 | ||||
- 収録メンバー 
    - 赤枝里々奈、井口栞里、石田安奈、内山命、小木曽汐莉、加藤智子、鬼頭桃菜、斉藤真木子、佐藤聖羅、佐藤実絵子、高柳明音、古川愛李、松本梨奈、向田茉夏、山田澪花、若林倫香
 
- 収録曲 
    - overture(SKE48 ver.)
- 僕らの風
- マンゴーNo.2
- 手をつなぎながら
- チャイムはLOVE SONG
- Glory days(歌:石田・向田・斉藤)
- この胸のバーコード(歌:鬼頭・松本・佐藤実)
- ウィンブルドンへ連れて行って(歌:若林・高柳・山田)
- 雨のピアニスト(歌:佐藤聖・古川・内山)
- チョコの行方(歌:加藤・井口・赤枝・小木曽)
- Innocence
- ロマンスロケット
- 恋の傾向と対策
- 大好き
- ロープの友情
- 火曜日の夜、水曜日の朝
- 遠くにいても
- 特典映像:千秋楽ドキュメント・team KII 生誕祭特集
 
チームH 1st Stage「手をつなぎながら」(DVD)
| 『HKT48 TeamH 1st stage 「手をつなぎながら」』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| HKT48 teamH の DVD | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 2013年2月17日 | |||
| ジャンル | JPOP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | AKS | |||
| プロデュース | 秋元康 | |||
| HKT48 teamH 映像作品 年表 | ||||
| 
 | ||||
- 収録メンバー 
    - 穴井千尋、今田美奈、植木南央、多田愛佳、熊沢世莉奈、兒玉遥、指原莉乃、下野由貴、田中菜津美、中西智代梨、深川舞子、松岡菜摘、宮脇咲良、村重杏奈、本村碧唯、森保まどか、若田部遥
 
- 収録曲 
    - overture(HKT48 ver.)
- 僕らの風
- マンゴーNo.2
- 手をつなぎながら
- チャイムはLOVE SONG
- Glory days(歌:兒玉・村重・下野)
- この胸のバーコード(歌:指原・中西・穴井)
- ウィンブルドンへ連れて行って(歌:宮脇・本村・植木)
- 雨のピアニスト(歌:森保・松岡・熊沢)
- チョコの行方(歌:多田・若田部・田中・植木)
- Innocence
- ロマンスロケット
- 恋の傾向と対策
- 大好き
- ロープの友情
- 火曜日の夜、水曜日の朝
- 遠くにいても
 
チーム4 2nd Stage「手をつなぎながら」(DVD)
| 『AKB48 Team4 「手をつなぎながら」』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| AKB48 Team4 の DVD | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 2014年2月8日 | |||
| ジャンル | JPOP | |||
| レーベル | AKS | |||
| プロデュース | 秋元康 | |||
| AKB48 Team4 映像作品 年表 | ||||
| 
 | ||||
- 収録メンバー 
    - 相笠萌、岩立沙穂、内山奈月、梅田綾乃、岡田彩花、岡田奈々、北澤早紀、小嶋真子、篠崎彩奈、高島祐利奈、西野未姫、橋本耀、前田美月、峯岸みなみ、村山彩希、茂木忍
 
- 収録曲 
    - overture
- 僕らの風
- マンゴーNo.2
- 手をつなぎながら
- チャイムはLOVE SONG
- Glory days(歌:相笠・西野・梅田)
- この胸のバーコード(歌:岩立・峯岸・茂木)
- ウィンブルドンへ連れて行って(歌:篠崎・小嶋・北澤)
- 雨のピアニスト(歌:岡田彩・岡田奈・髙島)
- チョコの行方(歌:内山・村山・前田・橋本)
- Innocence
- ロマンスロケット
- 恋の傾向と対策
- 大好き
- ロープの友情
- 火曜日の夜、水曜日の朝
- 遠くにいても
 
Sambil Menggandeng Erat Tanganku(DVD)
| 『Sambil Menggandeng Erat Tanganku』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| JKT48 Team T の DVD | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | JPOP | |||
| レーベル | AKS | |||
| プロデュース | 秋元康 | |||
| JKT48 Team T 映像作品 年表 | ||||
| 
 | ||||
- 収録メンバー 
    - アマンダ・ドウィ・アリスタ、アンデラ・ユウォノ、アニンディタ・ラーマ・チャヒャディ、アユ・サフィラ・オクタフィアニ、チキタ・ラフェンスカ・マヌサ、イレィン・ハルタント、フェニ・フィトゥリヤンティ、フランシスカ・サラスワティ・プスパ・デウィ、マリア・ゲノフェフア・ナタリア・デシー・プルナマサリ・グナワン、マルタ・グラシエラ、ミシェル・クリスト・クスナディ、ナディファ・サルサビラ、ニ・マデ・アユ・ファニア・アウレリア、シャニ・インディラ・ナティオ、シャニア・グラシア、シャフィラ・アンジェラ・ヌルハリザ
 
- 収録曲 
    - overture
- 僕らの風
- マンゴーNo.2
- 手をつなぎながら
- チャイムはLOVE SONG
- Glory days(歌:ミシェル、シャニア・G、フランシスカ)
- この胸のバーコード(歌:イレィン、マリア、チキタ)
- ウィンブルドンへ連れて行って(歌:シャフィラ、シャニ、アニンディタ)
- 雨のピアニスト(歌:アンデラ、アマンダ、ナディファ)
- チョコの行方(歌:フェニ、マルタ、アユ、ニ)
- Innocence
- ロマンスロケット
- 恋の傾向と対策
- 大好き
- ロープの友情
- 火曜日の夜、水曜日の朝
- 遠くにいても
 
脚注
注釈
- ^ 9月4日・5日・6日 - 鬼頭桃菜(チームS)・井口栞里(チームKII)・斉藤真木子(チームE)、10日・17日 - 井口・後藤理沙子(チームKII)、11日 - 阿比留李帆(チームKII)・井口、12日 - 加藤るみ(チームS)・阿比留・後藤理、13日 - 加藤る・内山命(チームE)・斉藤、19日・20日 - 木下有希子(チームS)・石田安奈(チームKII)、22日・23日 - 加藤る・鬼頭、24日・25日 - 阿比留・柴田阿弥(チームE)、26日・27日 - 梅本まどか・金子栞・小林亜実(いずれもチームE)、28日 - 大矢真那・須田亜香里(いずれもチームS)。
- ^ AKB48以外の48グループの楽曲を使用した公演としては、2013年11月から行われたチームA・チームK・チームBのウェイティング公演があったが、セットリストそのものを使用した公演は本公演だけである。
出典
- ^ a b c d “AKB48新チーム4公演“期待の新星”山内瑞葵センターで開幕 村山彩希がスパルタキャプテンに成長<「手をつなぎながら」公演レポ>”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2018年6月6日) 2018年6月14日閲覧。
- ^ “チームH 1st「手をつなぎながら」公演 千秋楽決定!”. HKT48オフィシャルブログ. サイバーエージェント (2013年2月8日). 2021年4月21日閲覧。
- ^ “チーム4初日決定!”. AKB48 オフィシャルブログ (2013年10月20日). 2013年10月23日閲覧。
- ^ “AKB48“峯岸チーム4”全開パフォーマンスで初公演スタート”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2013年11月3日) 2013年11月20日閲覧。
- ^ “2014年5月2日(金)劇場公演出演メンバーのお知らせ”. SKE48公式サイト. (2014年4月27日) 2014年4月27日閲覧。
- ^ “JKT48チームT新セットリスト「手をつなぎながら」初日公演のお知らせ”. JKT48公式サイト (2015年3月12日). 2015年3月15日閲覧。
- ^ “SNH48 H队新公演《手牵手》” (Chinese). SNH48 (2015年5月13日). 2015年5月13日閲覧。
- ^ a b c “AKB48が新チーム公演スタート 村山彩希「チーム4の箱推しになってもらう」”. ORICON NEWS (oricon ME) 2018年6月14日閲覧。
- ^ “現チーム体制による劇場公演 千秋楽のお知らせ”. AKB48公式サイト (2022年3月3日). 2025年1月19日閲覧。
- ^ “7月20日よりSKE48劇場にて「手をつなぎながら」公演実施のお知らせ”. SKE48 OFFICIAL WEB SITE (2022年7月8日). 2024年11月23日閲覧。
- ^ “「SKE48 30時間TV2025 ~春の大文化祭SKE(サカエ)の桜はまだ満開!!~」開催! 夏のツアー開催と研究生2名の正規メンバー昇格を発表!!”. 株式会社ゼスト (2025年5月5日). 2025年5月6日閲覧。
外部リンク
- SKE48公式サイト内ディスコグラフィ
- HKT48公式サイト内
- チームS 2nd Stage「手をつなぎながら」のページへのリンク

 
                             
                    





