チノーとは? わかりやすく解説

チノー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 09:17 UTC 版)

株式会社チノー
Chino Corporation
本社
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 6850
1962年4月2日上場
略称 CHINO
本社所在地 日本
173-8632
東京都板橋区熊野町32-8
設立 1936年8月1日
業種 電気機器
法人番号 9011401004118
事業内容 計測・制御機器および計測システムの製造販売
代表者 代表取締役社長執行役員 豊田三喜男
資本金 42億9202万円
売上高 連結219億円
(2018年度)
総資産 連結274億円
従業員数 1,010名(連結)
決算期 3月31日
外部リンク https://www.chino.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社チノー: Chino Corporation)は、東京都板橋区に本社を置く、日本計測機器メーカー。赤外線計測分野は国内シェアトップクラス、燃料電池評価試験分野では世界シェアトップクラスとなっている。

商品・サービス

熱電対などの温度センサから赤外線放射温度計、熱画像計測装置、温度計湿度計、そしてそれらのデータを記録する記録計や温度調節計、測定値を無線で送信するセンサ、さらには燃料電池の評価試験装置からコンプレッサの性能試験装置まで、幅広く製造・販売・輸出している。また、計測器の校正装置製造販売やトレーサビリティ試験も行っている。

その他、製品評価技術基盤機構より温度計・湿度計校正認定事業者としての認定を取得し、校正サービスを提供している。

沿革

  • 1913年 - 創業
  • 1936年 - 株式会社千野製作所(現:株式会社チノー)を設立
  • 1962年 - 東京証券取引所2部に上場
  • 1963年 - 藤岡事業所完成
  • 1977年 - 千幸電機株式会社(現・株式会社チノーソフテックス)を設立
  • 1978年 - 久喜事業所完成
  • 1979年 - 東京証券取引所1部に銘柄指定替え
  • 1983年 - 米国に販売子会社CHINO Works America Inc.を設立
  • 1986年 - 株式会社チノーに社名変更
  • 1989年 - 韓国チノー株式会社を設立
  • 1990年 - 本社・研究所ビル完成、移転
  • 1992年 - 山形県天童市に株式会社山形チノーを設立
  • 1993年
    • 株式会社チノーサービスを設立
    • 中国に上海大華一千野儀表有限公司を設立
  • 1994年
    • 標準室、温度校正機関・認定事業者として国家認定を取得。JCSS計量法認定事業者(登録番号0024)、登録区分「4」温度、「24」湿度
    • 藤岡事業所、ISO9001の認証を取得
  • 1996年 - インドにCHINO-LAXSONS (India) Ltd. を設立
  • 1997年 - 久喜事業所、ISO9001の認証を取得
  • 1998年 - 三基計装株式会社の全株式を取得
  • 1999年 - 全社ISO9001の認証を取得
  • 2002年
    • 中国に海外資材調達事務所を開設
    • 全社ISO14001の認証を取得
  • 2003年 - 中国に千野測控設備(昆山)有限公司を設立
  • 2006年
    • 子会社千幸電機株式会社を株式会社チノーソフテックスに社名変更
    • 東京精工株式会社の全株式を取得
    • 株式会社浅川レンズ製作所の全株式を取得
  • 2009年 - インドCHINO-LAXSONS (India) Private Ltd. の全株式を取得し、CHINO Corporation India Pvt. Ltd. に社名変更
  • 2010年 - アーズ株式会社の株式を取得
  • 2011年 - 東京精工株式会社を吸収合併
  • 2012年
    • 株式会社山形チノーを吸収合併
    • タイに CHINO Corporation (Thailand) Limited を設立
  • 2014年 - アルバック理工株式会社の全株式を取得し、アドバンス理工株式会社に社名変更
  • 2015年 - 株式会社チノーサービスを吸収合併
  • 2016年 - 創立80周年
  • 2019年 - 藤岡事業所が第38回 工場緑化推進全国大会にて2019年度「全国みどりの工場大賞」経済産業大臣賞を受賞
  • 2020年 - 明陽電機株式会社を子会社化

経営

主要子会社

  • 株式会社チノーソフテックス(ソフトウエア等の設計)
  • 三基計装株式会社(産業用最適空気循環装置、植物工場製作と電気計装工事)
  • 株式会社浅川レンズ製作所(光学機器、部品の設計・製作ならびに販売)
  • アーズ株式会社(センサネットワーク製品開発・販売、各種IP開発)
  • アドバンス理工株式会社(赤外線ゴールドイメージ炉、ゼーベック係数測定装置(ZEM)など製造・販売)
  • 明陽電機株式会社(船舶エンジン用温度センサ、各種船舶搭載機器などの設計・製造・販売)
  • CHINO Works America Inc.(計測制御機器、センサの販売)
  • Shanghai Dahua-Chino Instrumentation Co., Ltd. (計測制御機器の販売)
  • Chino Instrumentation (Kunshan) Co., Ltd.(計測システム、計測制御機器の製造・販売)
  • Korea Chino Corporation (計測制御機器、放射温度計、計装システムの製造・販売)
  • Chino Corporation India Private Limited (インドにおける記録計、調節計など計測制御機器の生産・販売)
  • Chino Corporation (Thailand) Limited (東南アジア諸国連合各国への全製品の販売およびエンジニアリング・保守・点検・修理サービス)

外部リンク


「チノー」の例文・使い方・用例・文例




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チノー」の関連用語

チノーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チノーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチノー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS