ジー・ネットワークスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の外食産業 > ジー・ネットワークスの意味・解説 

株式会社ジーネットワークス

SEOツール「DoctorSEO」(ドクターエスイーオー)、SEO海外向けSEOSEM多言語翻訳事業を展開。「SEO2.0」のエバンジェリストであるガネサン・ヴェラヤサンを中心とするチームにより開発されSEOツール「DoctorSEO」はURL、キーワードを入力するだけで、SEO対策必要な全ての情報アドバイス管理画面上でワンストップ可視化することができるSaaSです。SEO対策アウトソーシングするのではなく、企業のWeb担当者インハウスSEO対策をすることが出来るようになり、Webマーケティングにかかるコスト時間大幅に圧縮することが出来ます


事業区分 ソフトウェア 広告マーケティング インターネットサービス システム設計開発
代表者 ノザワグロリア
本社所在地
東京都 中央区 晴海1-7-2
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20170004/
設立年月日 2004年11月09
上場区分 非上場
従業員数 17
決算期 9月
資本金 10,000,000
売上高 120,000,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら

ジー・ネットワークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 23:55 UTC 版)

株式会社ジー・ネットワークス
G.networks Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証2部 7474
2013年7月29日上場廃止
略称 Gネット
本社所在地 756-8502
山口県山陽小野田市大字西高泊字西大塚1198-4
設立 1966年(昭和41年)5月23日
業種 小売業
事業内容 飲食店チェーン、飲食店経営など
代表者 代表取締役社長:阿久津貴史
資本金 17億1500万円
売上高 72億97百万円(2013年3月期)
純資産 22億33百万円(2013年3月31日現在)
総資産 44億91百万円(2013年3月31日現在)
従業員数 232名(2013年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 ジー・コミュニケーション(45.8%)
特記事項:2013年(平成25年)8月1日にジー・テイスト(現・焼肉坂井ホールディングス)に吸収合併
テンプレートを表示
長崎ちゃんめん 広島府中店

株式会社ジー・ネットワークス: G.networks Co., Ltd.)は、かつて存在した飲食店チェーン経営会社である。山口県山陽小野田市に本社を置き「おむらいす亭」「長崎ちゃんめん」「敦煌」をはじめとする洋食中華料理麺料理レストランなどのブランドで飲食店を展開していた。惣菜や御節料理の注文販売も行っていた。

独立系の飲食店チェーンだったが、2005年(平成17年)にフランチャイズチェーン・学習塾経営のジー・コミュニケーション傘下となり、2013年(平成25年)8月1日に事業を株式会社さかいらと共同新設分割で設立した株式会社クック・オペレーションに譲渡後、法人格はジー・コミュニケーション傘下のジー・テイストに吸収合併され消滅した。「長崎ちゃんめん」事業はジー・テイスト改め焼肉坂井ホールディングスの直営事業となっているが、「敦煌」事業についてはジー・テイストが2018年に子会社「株式会社敦煌」を設立して事業にあたっている。

沿革

  • 1956年(昭和31年) - 山口県宇部市にて個人営業による飲食店「五平太食堂」を開店。
  • 1966年(昭和41年) - 「有限会社レストラン五平太」を設立して法人化(本社は宇部市)。
  • 1971年(昭和46年) - 山口県厚狭郡山陽町(現:山陽小野田市)に麺料理レストラン「長崎ちゃんめん」1号店オープン。
  • 1973年(昭和48年) - 「株式会社五平太」に組織変更。
  • 1974年(昭和49年) - 中華料理「敦煌」1号店オープン。
  • 1982年(昭和57年) - 本社及びセントラルキッチンを山口県小野田市(現:山陽小野田市)に移転。
  • 1988年(昭和63年) - 社名を「株式会社パオ」に変更。
  • 1995年(平成7年) - 広島証券取引所上場。
  • 2000年(平成12年) - 広島証券取引所の廃止に伴い東京証券取引所2部に上場替え。
  • 2005年(平成17年) - ジー・コミュニケーションと業務提携締結。
  • 2006年(平成18年) - 第三者割当増資によりジー・コミュニケーションの子会社となる。「おむらいす亭」等を運営していた株式会社オーズ・インターナショナル(本社:福岡県福岡市博多区)が福岡地方裁判所民事再生法の適用を申請し倒産したため、同社より全事業を譲受。
  • 2007年(平成19年)7月1日 - 社名を「株式会社ジー・ネットワークス」に変更。登記上の本店を兵庫県神戸市中央区に移転(山口の本社は事業統括本部として存続)。
  • 2009年(平成21年)7月1日 - 本社・本店を山口本社に再集約。(神戸本社は支店機能となる「神戸オフィス」に変更)
  • 2009年(平成21年)12月3日 - 同年11月26日に事業停止(のち破産)したトータルプロシステム株式会社(本社:福岡県福岡市博多区)の「あんにょん」などの商標権を譲り受ける。
  • 2011年(平成23年)12月31日 - 発注のあったおせち料理のうち約3,000個分について、具材配置ミスやレーン故障などにより、同日にまで届かず遅配となるトラブルが発生[1][2]
  • 2013年(平成25年)7月29日 - 上場廃止。
  • 2013年(平成25年)8月1日 - 株式会社ジー・テイスト・株式会社さかいとともに、直営飲食店舗運営事業を共同新設分割で設立した株式会社クック・オペレーションに承継。同時に株式会社ジー・テイストに吸収合併される。

主なチェーン店

  • 中国料理敦煌
  • 長崎ちゃんめん - ちゃんぽん風中華麺と皿うどんの店。なお、リンガーハットのちゃんぽんチェーンも発足時(1974年(昭和49年))には「長崎ちゃんめん」を名乗っていた。
  • カルビ大陸 - 焼肉店
  • おむらいす亭 - オムライス専門店。「オーズ・インターナショナル」から承継。
  • あんにょん - 石焼ビビンバ

関連項目

  • グローバルアクト - かつて存在したジー・コミュニケーション傘下の飲食店チェーン(旧・江戸沢)。一部店舗を同社から引き継いでいる。

脚注

  1. ^ 「元日に食べられない」…おせち3千個遅配 読売新聞 2012年1月3日
  2. ^ 当社おせち商品一部遅配のお詫びとお知らせ ジー・ネットワークスニュースリリース 2012年1月2日



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジー・ネットワークス」の関連用語

ジー・ネットワークスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジー・ネットワークスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジー・ネットワークス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS