じゃこう‐じか〔ジヤカウ‐〕【×麝香鹿】
ジャコウジカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 04:57 UTC 版)
ジャコウジカ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
地質時代 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
中新世前期 - 現生 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Moschus Linnaeus, 1758 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Musk deer | |||||||||||||||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ジャコウジカ(麝香鹿)は、鯨偶蹄目ジャコウジカ科の1属ジャコウジカ属 Moschus の総称である[1]。
分類
ジャコウジカ科には十数属が含まれるが、現生するのはジャコウジカ属のみである。
シカよりも原始的と考えられたが、実際にはそのような系統位置にはない[2]。
分布
主に南アジア山岳の森または潅木地帯に生息。
中期更新世(チバニアン)にはジャコウジカやキバノロなどは日本列島にも分布していた[3][4]。
特徴

小さくてがっしりとした体格のシカに似ており、後肢は前肢よりも長い。全長80-100cm、肩高50-70cm、体重7-17kg。荒地を登るのに適した脚を有す。シカ科のキバノロの様に枝角を持たないが、雄は上の犬歯が大きく発達して、サーベル状の牙となる。歯式は0.1.3.3/3.1.3.3でシカと類似する。
顔腺を有さず、乳頭は1対のみ、胆嚢、尾腺、一対の牙状の歯、メスを引きつけたり人間にとって経済的価値のある麝香を分泌する麝香腺を有する。麝香腺は麝香腺は陰部と臍の間にある嚢であり、成獣の雄にしかみられない。
草食性で、(通常人里離れた)丘の多い森林環境に生息する。シカと同様に主に葉、花および草を食べ、更に苔や地衣類も食べる。単独性の動物であり、縄張りがはっきりとしており、尾腺で匂い付けを行う。臆病な性格が多く、夜行性または薄明活動性。
発情期になると雄は縄張りを出て、牙を武器にして雌争いをする。雌は150-180日で子を一匹産む。新生仔は非常に小さく、生後1ヶ月になるまでは基本的にあまり動かない。これによって捕食者から見つかりにくくなる[5]。
保護
現在、ワシントン条約によって国際取引が禁止されているが、麝香採取のための密猟は絶えない。中国では1958年より飼育研究が開始され、四川省都江堰市のほか数か所で飼育されている[6]。
出典
- ^ 増井光子. “ジャコウジカ”. 日本大百科全書(ニッポニカ)(コトバンク). 2019年5月26日閲覧。
- ^ Hassanin, Alexandre; et al. (2012), “Pattern and timing of diversification of Cetartiodactyla (Mammalia, Laurasiatheria), as revealed by a comprehensive analysis of mitochondrial genomes”, C. R. Biologies 335 (1): 32–50
- ^ 河村善也「日本の第四紀哺乳動物の生物地理」『哺乳類科学』43・44、日本哺乳類学会、1982年、99-130頁。
- ^ 稲田孝司、河村善也「岡山県新見市足見で発見された中期更新世洞窟堆積物とその哺乳類化石群集」(pdf)『第四紀研究』第43巻第5号、日本第四紀学会・J-STAGE、2004年10月1日、331-344頁、doi:10.4116/jaqua.43.331。
- ^ Frädrich, Hans (1984). Macdonald, D.. ed. The Encyclopedia of Mammals. New York: Facts on File. pp. 518-519. ISBN 0-87196-871-1
- ^ 木村孟淳「中国の生薬62:麝香」『月刊漢方療法』第12巻第3号、2008年、p.p.200-202。
外部リンク
- 『ジャコウジカ』 - コトバンク
- 『麝香鹿』 - コトバンク
- Guha, S., Goyal, S.P, Kashyap, V.K. (Mar 2007). “Molecular phylogeny of musk deer: a genomic view with mitochondrial 16S rRNA and cytochrome b gene.”. Mol Phylogenet Evol. 42 (3): p.p.585-97. PMID 17158073 2010年2月10日閲覧。.
- Hassanin, A., Douzery, E.J. (Apr 2003). “Molecular and morphological phylogenies of ruminantia and the alternative position of the moschidae.”. Syst Biol. 52 (2): p.p.206-28. PMID 12746147 2010年2月10日閲覧。.
ジャコウジカ
「ジャコウジカ」の例文・使い方・用例・文例
- ジャコウジカのページへのリンク