ジャコウアオイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > ジャコウアオイの意味・解説 

麝香葵

読み方:ジャコウアオイ(jakouaoi)

アオイ科多年草園芸植物

学名 Malva moschata


ジャコウアオイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 07:49 UTC 版)

ジャコウアオイ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 Core eudicots
階級なし : バラ類 Rosids
階級なし : 真正バラ類II Eurosids II
: アオイ目 Malvales
: アオイ科 Malvaceae
亜科 : Malvoideae
: ゼニアオイ属 Malva
: ジャコウアオイ M. moschata
学名
Malva moschata L. (1753)[1]
和名
ジャコウアオイ
英名
musk mallow

ジャコウアオイ(麝香葵、学名: Malva moschata)は、アオイ科ゼニアオイ属に分類される多年草の一種。ヨーロッパ原産で、観賞用に世界中で栽培されている。日本では帰化植物の一つとして扱われる。和名は麝香の匂いがするためにその名がついた。

分布

ヨーロッパを原産地とする[2]

アメリカアジア(日本を含む)、オーストラリア外来種として定着している[2]。日本では園芸植物として明治時代中期に持ち込まれた[2]。その後は、北海道東北地方長野県その他の草原に帰化している[3]

特徴

多年草[3]。草丈は20 - 70センチメートル (cm) ほどまで生長する[3]。茎には長い毛がまばらに生える[3]根生葉は円形で、ふつうは浅く切れ込みが入る[3]。茎につく葉は変異性に富み、浅くまたは根元まで深く5裂し、裂片もまた裂けている[3]

花期は夏[3]。茎の頂部や枝先に、長い柄をつけて淡紅色もしくは白色のを数個またはそれ以上に集まって咲かせる[3]。花の径は4 cm、花弁は5枚ついて、長さ2 cmほどの倒三角形で平らに開き、片先には浅い歯があるものが多い[3]に接するように小包葉がつき、その縁には長い毛が並んでいる[3]。萼は5裂して、裂片は狭三角形[3]果実はほぼ15個ほどの分果に分かれ、分果の背面に毛を密生する[3]

脚注

  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Malva moschata L. ジャコウアオイ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2024年9月28日閲覧。
  2. ^ a b c 清水矩宏・森田弘彦・廣田伸七『日本帰化植物写真図鑑 Plant invader 600種』全国農村教育協会、2001年7月26日。ISBN 4-88137-085-5  p.187
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 長田武正 1976, p. 190.

参考文献

関連項目

   



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャコウアオイ」の関連用語

1
100% |||||


ジャコウアオイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャコウアオイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャコウアオイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS