ゴーストチーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 10:09 UTC 版)
「ゴーストリコン ワイルドランズ」の記事における「ゴーストチーム」の解説
特殊部隊『ゴースト』。単なる軍の一部隊ではなく、4人の精鋭からなるチームで、敵戦線後方における隠密行動を主な任務とする。彼らは命令に沿って動くのではなく、自らの判断により、困難な任務の解決をめざす。伝説的な存在でありながら、その存在が表に出ることはない。 アップデートにて主人公であるノマド以外の服装も変更可能になった他、「キャラクターアイコン」で女性キャラクターを選択するとそれにあわせてボイスと性別が変化する。 「ノマド」アンソニー・ペリーマン 日本語版声優 - 堀内賢雄 / 斎藤恵理 本編およびDLC「フォールンゴースト」の主人公で、ゴーストチームのリーダー。ボストン出身。軍人の子として生まれ、少年時代は基地から基地へ引っ越す生活を送っていた。18歳で軍に入隊し、24歳でデルタフォースに所属。対テロリスト部隊である第88任務部隊で3度従軍した功績が認められ、ゴーストに抜擢され世界各地で数々の極秘任務をこなした後、2年前にゴーストチームのリーダーに昇格。通信、心理戦、不正規戦のエキスパートで、スペイン語も流暢に話せる。 「ミダス」ルビオ・デルガド 日本語版声優 - 高橋英則 / 仲村かおり ゴーストチームの一員。父親がホンジュラス出身、母親がメキシコのシウダー・フアレス出身の、中南米系の血筋。一時は司祭への道を歩むが、神学校を辞めて軍への入隊を選び、レンジャーの諜報担当の隊員となった。中南米の歴史と文化に詳しく、ドラッグの密輸にも独自の観点を持つ。加えて、車両の扱いに通じた敏腕技師の面もある。プライベートでは4人の子供を持つ既婚者で、幸せな家庭を築く。ホルトとも10年来の友人である。 「ホルト」ドム・モレッタ 日本語版声優 - 小松史法 / 雨谷和砂 ゴーストチームの一員。ルイジアナの軍人一家の出身。18歳で軍に入隊し、21歳にはレンジャーではサッパーを務めた。データ分析とドローンの操縦に精通した技術兵。生まれた地域が違法薬物に溢れていたことから、家族や友人の多くがドラッグで死ぬか、刑務所送りになっている。そのため、ボリビアでの任務は他の土地でも同じ事態を起こさないためのものだと考えている。 「ウィーバー」コレイ・ウォード 日本語版声優 - 水越健 / 平野夏那子 ゴーストチームの一員。チームの4人の中では唯一の黒人で、額から右目の下に向かって斜めに走る傷痕が特徴。少年時代から学業に秀で、プリンストン大学を優秀な成績で卒業後に海軍に入隊し、DEVGRUの一員となる。狙撃兵として数度従軍する中で狙撃の技術を磨き、ゴーストチームにおいても冷静沈着に敵を仕留める。また、その経緯から学識に優れ、大学教授のごとき口ぶりからその高い知性がにじみ出るが、彼自身は目立つのを好まない。ノマドとは強い友情で結ばれており、彼から最初にチームのメンバーに選ばれた。
※この「ゴーストチーム」の解説は、「ゴーストリコン ワイルドランズ」の解説の一部です。
「ゴーストチーム」を含む「ゴーストリコン ワイルドランズ」の記事については、「ゴーストリコン ワイルドランズ」の概要を参照ください。
- ゴースト・チームのページへのリンク