ケツプリ団とは? わかりやすく解説

ケツプリ団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 16:09 UTC 版)

RAVEの登場人物」の記事における「ケツプリ団」の解説

自称強盗団。ケツプリ山脈なる彼らの尻そっくりな山脈に住む3人が結成した悪の組織であるが、ほとんどの作戦未遂または失敗に終わる。必殺技は3人で肩を組んで同時に強大な屁をするトリプルガスケツエクスタシー。一定の知名度はあるのか、画面の端には「ケツプリくん」なる漫画置かれていた事がある。なぜか人気があり、ファンブックでは彼らとグリフ宿敵プリン軍団との対決描いた小説発表された。プレイステーションゲーム「プルーのだいぼうけん」では第一ステージのボスとして登場し見事に悪人(?)としてプルー前に立ちはだかるアニメGET BACKERS」の37話『夏実がんばる』に三人ゲスト出演している(声優異なる)。GBA版ゲームではタイムアップになると何故か3人があらわれてトリプルガスケツエクスタシーでプレイヤー全員気絶させてケツプリ団が戦い勝ったことになったりする。 『FAIRY TAIL』アニメ126136話にもゲスト出演声優は『RAVE』と同一だが、必殺技は「ガスケツトリプルエクスタシー」と単語順番変更されている。 ワンダフル・ゴッチ 声 - 一条和矢 生年月日:0033年10月3日年齢33歳身長:168cm、体重:61kg(尻含む)、血液型B型、クラシックタウン、属性:闇。趣味ラジオ体操特技イントロクイズ。悪が好きで、正義が嫌い。 ケツプリ団のリーダー自称悪人であるが、その行動は全く悪に向いておらず、いつも失敗に終わる。DBの名前を聞いたときには腰が抜けて動けないほどであったハルたちとは奇妙な友情関係にある。実は親子代々泥棒続けているようで、日々脱獄投獄繰り返している。子分達からの呼称は「アニキ」。最終決戦時のジークの手紙を受け取った人物の候補として持ち上がるも、彼らが戦闘機持っていないことや話の緊張感都合上カットされている。ナイフ カレン・ボーグ 声 - 矢部雅史 生年月日:0038年1月23日年齢29歳身長:166cm、体重:52kg(尻含む)、血液型A型出身地:テクノティカ、属性:闇。趣味バードウォッチング特技爆発物処置が好きで、おやしらずが嫌い。 ケツプリ団の子分A。痩せた(ただし尻はアニキマルコ同様に大きい)出っ歯の男。語尾に「~でござんす」をつける。歯 - 噛み付くらしい。 マルコ・ベルンジュ 声 - 稲田徹 生年月日:0046年4月9日年齢27歳身長:153cm、体重:93kg(尻含む)、血液型A型出身地モッズ属性:闇。趣味は超辛口カレー食べること。特技危険物運搬アマチュア無線が好きで、甘いものが嫌い。 ケツプリ団の子分B。太った小柄な男語尾に「〜っス」をつける。

※この「ケツプリ団」の解説は、「RAVEの登場人物」の解説の一部です。
「ケツプリ団」を含む「RAVEの登場人物」の記事については、「RAVEの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ケツプリ団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケツプリ団」の関連用語

ケツプリ団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケツプリ団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのRAVEの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS