ガロプラの近界民たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ガロプラの近界民たちの意味・解説 

ガロプラの近界民たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:00 UTC 版)

ワールドトリガー」の記事における「ガロプラの近界民たち」の解説

ガトリン 声 - 江川央生 ガロプラ遠征部隊隊長35歳身長189cm。額に大きな傷があり、無精髭生やした筋骨隆々男性使用トリガーは「処刑者バシリッサ)」。故郷には妻と8歳息子がいる。 アフトクラトルから玄界の足止め命じられ隊長としてその指揮執る。「玄界の意識ガロプラ向かせる」というアフトクラトル真意察知し、玄界の恨み買わないようにしつつも足止め任務遂行しようとする、高い手腕を持つ。天羽サイドエフェクトによる見立てだと、忍田クラス実力者である。 コスケロ 声 - 津田健次郎 ガロプラ遠征部隊副隊長28歳身長191cm。顎髭生やした長身男性使用トリガーは「黒壁(ニコキラ)」。 天涯孤独の身で軍に拾われ雑用見習いから現在の地位まで登りつめた。ボーダー本部基地への潜入作戦では基地外部トリオン兵率いて妨害担当する屋上トリオン兵ドグ送りつけ、狙撃手達を妨害する三輪米屋発見されてからは、防御系トリガー黒壁駆使して戦うが、迅の風刃による遠距離斬撃により敗北する。 ウェン・ソー 声 - 園崎未恵 ガロプラ遠征部隊隊員24歳身長164cm。髪をポニーテールにしている女性使用トリガーは「藁の兵(セルヴィトラ)」。 遠征部隊紅一点ありながらボーダー本部強襲組に加わり一人で敵の足止め任せられるほどの戦士変装用トリガー煙幕等、トリッキートリガー多用しながら接近戦仕掛け戦い方を得意とするボーダー本部基地への潜入作戦では那須熊谷二人対峙する変装用トリガー虚像作るトリガー藁の兵」を用いて熊谷緊急脱出寸前まで追い詰めるが、菊地原のサイドエフェクトによる援護により本体見破られ熊谷那須反撃受けて敗北する。 レギンデッツ 声 - 村瀬歩 ガロプラ遠征部隊隊員17歳。身長171cm。明るめの髪を首元までストレートに伸ばした青年愛称は「レギー」。使用トリガーは「竜剣(テュガテール)」。 過去アフトクラトルガロプラ侵攻した際にハイレインたちに遭遇しており、アフトクラトルには嫌悪感抱いている。ボーダー本部基地への潜入作戦では基地外部ドグ率いて妨害陽動担当する戦線押され始めた際は市街地攻撃するそぶりを見せ、敵の動揺戦力分散を図るが失敗その後ヒュース遭遇した際に玄界からの恨みアフトクラトル向けさせるよう目論んだが、ヒュース陽太郎演技によりこちらも失敗する。 ラタリコフ 声 - 豊永利行 ガロプラ遠征部隊隊員17歳。身長174cm。黒髪スポーツ刈り青年愛称は「ラタ」。使用トリガーは「踊り手(デスピニス)」。 若手ありながら、玄界遠征ではボーダー本部強襲組に加わる、冷静沈着実力者円環状のブレード付いた多数浮遊する球体トリガー踊り手」を操り隊長ガトリン援護しつつ、ボーダートップクラスの攻撃手である風間渡り合う遠征艇襲撃失敗後レギンデッツと共に街を見て回って最中に、陽太郎連れた迅と匠と会い会談によって玄界から手を引くことと今後攻めてくる可能性のあるアフトクラトル属国情報条件ボーダー近界遠征50日程遅らせるようにすると提案され遠征艇帰還後ガドリンらと話し合い玉狛支部同盟を結ぶ事を決めた。 ラタリコフは偽名であり、本当の名前は『オルカーン・マーダック』で逃亡中のガロプラ第四王子ヨミ 声 - 白石涼子 ガロプラ遠征部隊隊員14歳身長157cm。常に黒いヘルメットかぶった青年。 アイドラの操縦装置独自に開発した天才エンジニア遠征部隊では基本的に戦場には出ず遠征艇から他の戦士サポートをする。ボーダー本部基地への潜入作戦ではアイドラを遠隔操縦し、基地外部妨害攪乱担当する。 「完全同時並列思考」のサイドエフェクト持ち、2体のアイドラを同時に完璧に操作できる

※この「ガロプラの近界民たち」の解説は、「ワールドトリガー」の解説の一部です。
「ガロプラの近界民たち」を含む「ワールドトリガー」の記事については、「ワールドトリガー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガロプラの近界民たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガロプラの近界民たち」の関連用語

ガロプラの近界民たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガロプラの近界民たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワールドトリガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS