カルミア_(豊橋駅ビル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルミア_(豊橋駅ビル)の意味・解説 

カルミア (豊橋駅ビル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 04:59 UTC 版)

豊橋ステーションビル株式会社

種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
440-0075
愛知県豊橋市花田町西宿無番地
設立 1969年昭和44年)4月17日
業種 不動産業
法人番号 3180301006576
事業内容 不動産の賃貸・管理及び駐車場・サービスセンターの運営
代表者 浅野卓
資本金 1億円
支店舗数 約100[1]
主要株主 東海旅客鉄道(JR東海)
外部リンク https://www.toyohashi-kalmia.jp/company/
テンプレートを表示
設立・開業時の豊橋ステーションビル(1970年昭和45年)改築の5代目駅舎)(1992年平成4年)撮影)

カルミア(Kalmia)は、愛知県豊橋市にあるJR豊橋駅に接続した駅ビルである。

概要

地下1階地上4階からなるショッピング・ビルである。またホテルアソシア豊橋とも隣接している。

「カルミア(Kalmia)」とはツツジ科カルミア属のことであり、豊橋市の市花がツツジであることから名付けられた。

運営は東海旅客鉄道(JR東海)の子会社連結子会社)である「豊橋ステーションビル株式会社」が行っている[2]

前身

  • 1950年昭和25年)3月 - 民衆駅第1号として開業、市民出資による豊栄百貨店(現在の豊栄ビル)が駅舎の2階に開店した。

沿革

  • 1969年(昭和44年)2月 - 豊橋ステーションビル株式会社設立。
  • 1970年(昭和45年)7月1日 -「豊橋ステーションビル」として営業開始。
  • 1997年平成9年)3月9日 - 改築[3]。店舗名称を「カルミア」として、増床リニューアルオープン[3]。これにより、延床面積と店舗面積が従来のほぼ2倍になる[3]
  • 2004年(平成16年)3月19日 - 食料品売場を地下1階から自由通路階(2階北館)へ移転。無印良品マツモトキヨシアニメイトなどの大型店誘致。
  • 2008年(平成20年)3月4月 - 南口自由通路開通に伴い、一部店舗が移転。
  • 2015年(平成27年)12月 - 豊橋駅南口広場に別棟を開発(タリーズコーヒー)。
  • 2017年(平成29年)8月12月 - 駅在来線改札内に店舗を開発し、成城石井MINiPLAを誘致。あわせてフードコートを設置し、PRONTOが出店するとともに、従来からあった駅そば店の壺屋も移設される。
  • 2020年令和2年)3月〜7月 - 「豊橋ステーションビル」から通算して開業50周年を迎えるにあたり、改装工事を実施[4]7月15日にリニューアルオープン[5]

フロア

現在のフロア

1997年(平成9年)の改築以後は地下1階、地上4階で構成されている。

地下1階:ライフ&バラエティ
主な店舗:アニメイトマツモトキヨシ、むらたのたこやき
1階:レストラン
主な店舗:和幸、三河開化亭、そじ坊、タリーズコーヒー
2階北館:フード&サービス(生鮮食料品等)
主な店舗:成城石井お亀堂京樽グリーン・グルメとんかつ新宿さぼてんサンジェルマンビアードパパゴンチャ
2階南館:デイリー&ギフト
主な店舗:GIFT KIOSKヤマサちくわボンとらやゴンチャロフGODIVA両口屋是清
2階南口通路
主な店舗:靴修理、スペアキー、予備校(アクシブアカデミー)、立ち食いそば店(壺屋:駅コンコースからも利用可能)
2階:ATMコーナー
3階:ファッション&グッズ
主な店舗:SeriaキクチメガネニトリデコホームKOMEHYO  
4階:ファッション&カルチャー
主な店舗:earth music&ecologyハニーズライトオン無印良品豊川堂イーオンABCクッキングスタジオ

開業当時のフロア

1970年(昭和45年)の開業当時は地下1階地上3階で構成され、1階部分は半分以上が改札、切符売り場、コンコース等の豊橋駅の設備であった。

本項目「カルミア」開業以前のフロア構成についてはこちらに記す。

地下1階
生鮮食料品、レストラン、ギフト等
1階
  • 南側:国鉄(→JR東海)豊橋駅コンコース
  • 北側:ギフト等
2階
主にファッション(衣料品等)
3階
主にカルチャー(書籍、文具、玩具等)、駅ビル大食堂(のちに廃止)
屋上階
当初は子供向け遊園地として機能していたとされるが暫時閉鎖、後改築直前までテニスアカデミーとなっていた。

隣接の鉄道駅

駐車場・駐輪場

  • 豊橋駅ビル駐車場:216台分駐車可能
  • 豊橋駅西口駐車場
  • 契約駐車場:駅前大通り第1・第2公共駐車場、もぐらパーク西
  • 契約駐輪場:豊橋東口自転車駐輪場、豊橋西口自転車駐輪場

脚注

  1. ^ 全国展開店舗と地元有力店の組み合わせによる店舗構成
  2. ^ 連結子会社・持分法適用関連会社|JR東海”. JR東海. 2010年4月30日閲覧。
  3. ^ a b c “初日に13万人入館 豊橋駅ビル「カルミア」 駅周辺、終日にぎわう”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1997年3月12日) 
  4. ^ 豊橋駅ビル「カルミア」のリニューアルに伴う一部休業について” (PDF). 豊橋ステーションビル株式会社 (2020年2月26日). 2020年7月3日閲覧。
  5. ^ 7/15 カルミアリニューアルオープン!”. 豊橋ステーションビル株式会社 (2020年7月14日). 2020年7月20日閲覧。

関連項目

以下はいずれもJR東海系列で東海道新幹線駅・高架下の商業施設を運営。

外部リンク

座標: 北緯34度45分49秒 東経137度22分56秒 / 北緯34.763606度 東経137.38236度 / 34.763606; 137.38236


「カルミア (豊橋駅ビル)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルミア_(豊橋駅ビル)」の関連用語

カルミア_(豊橋駅ビル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルミア_(豊橋駅ビル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルミア (豊橋駅ビル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS