オングルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オングルの意味・解説 

オングル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 20:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オングル・ノヤン(Önggür noyan, ? - ?)は、モンゴル帝国に仕えた千人隊長の一人で、ケフリン・バヤウト部の出身。『元朝秘史』では汪古児(wānggŭér)、『集史』などのペルシア語史料ではاونگور نویان(ūngūr nūyān)と記される。

また、オングルはバウルチを務めていたことでも知られており、『聖武親征録』は甕古児宝児赤(Önggür Baurči>wènggŭér bǎoérchì)、『集史』はاونگور باورچی(Önggür Baurči>ūngūr bāūrchī)とも表記している。

概要

『集史』「バヤウト部族志」によるとバヤウト部には「ジェデイ・バヤウト(ジダ河のバヤウト)」と「ケフリン・バヤウト(草原のバヤウト)」という2つの集団に分かれ、オングルはケフリン・バヤウトの出身であったという。また、バヤウトはモンゴル・ウルスの中でも弱小な集団で他の有力氏族に隷属しており、オングルの率いる集団はモンゲトゥ・キヤン(Mönggetü Qiyan)の支配する「キヤト・チャンシウト氏」に従っていた。『元朝秘史』の伝える所によると、オングル率いるバヤウト集団はモンゲトゥの息子チャンシウダイ(Čangši'udai)が率いるチャンシウト氏とともにチンギス・カンの勢力に投じたという[1]

第一次即位直後のチンギス・カンの勢力は「13翼」からなり、モンゲトゥ率いるチャンシウト氏とオングル率いるケフリン・バヤウトはその内「第8翼」を構成した。チンギス・カンに対して反抗的な者も多い「13翼」の中で「第8翼」のみは最初から最後までチンギス・カンに忠実であった。

オングルはチンギス・カンが最初に定めたケシク(親衛隊)バウルチ(主膳の司)の一人であったことが知られている。『元朝秘史』にはコンゴタン部のスイケトゥ・チェルビスニト部のカダアン・ダルドルカンら3人が、チンギス・カンの「朝の飲み物/え欠かすまじ 夕べの飲み物を/え怠るまじ」という言葉とともに最初のバウルチに任ぜられたと記されている[2]。一方、『集史』「バヤウト部族志」では『元朝秘史』とやや異なり、ベスト部クチュグルが当初バウルチを務めていたが高齢のため退き、次はフーシン部ボロクルがバウルチとなったが右翼万人隊長となって軍務が忙しくなったため、代わりにオングルがバウルチの職に就いたと記している[3]

『元朝秘史』や『集史』、『聖武親征録』などが一致して伝える所によると、1215年金朝の首都中都を攻略したチンギス・カンはシギ・クトクとオングル、アルカイ・カサルの3名に金朝の帑蔵(国庫)を検視するよう命じた。この時、金朝留守のカダ[4]はオングルら3名に金幣を差し出し、オングルとアルカイ・カサルは受け取ったが、シギ・クトクは受け取らなかった。後にこの一件を知ったチンギス・カンはシギ・クトクを褒め称え、オングルとアルカイ・カサルらを叱責した[5][6][7]

この後、オングルは史料上に現れることがなくなり、子孫についても記録がない。オングルの子孫について史料上に一切言及がないのは、上述した中都での一件が影響しているのではないかと考えられている[8]

脚注

  1. ^ 村上1970,225-226頁
  2. ^ 村上1970,256頁
  3. ^ 志茂2013,575頁
  4. ^ 後にチンギス・カンに仕えるチュンシャン(粘合重山)の祖父に当たる(宮2018,700頁)
  5. ^ 『聖武親征録』「上時駐桓州、遂命忽都忽那顔与甕古児宝児赤・阿児海哈撒児三人検視中都帑蔵。時金留守哈答国和奉金幣為拜見之礼、甕古児・哈撒児受之、独忽都忽拒不受、将哈答等萃其物北来……上甚佳之、以為知大礼、而重責甕古児・阿児海哈撒児等之不珍也」
  6. ^ 村上1976,162-165頁
  7. ^ なお、『集史』ではこの事件を「アルタン・カン(=金朝皇帝)の副官達(=カダ)が財宝の中から賄賂を与えた……」と表現している(志茂2013,575頁)
  8. ^ 志茂2013,584頁

参考文献

  • 志茂碩敏『モンゴル帝国史研究 正篇』東京大学出版会、2013年
  • 宮紀子『モンゴル時代の「知」の東西』名古屋大学出版会、2018年
  • 村上正二訳注『モンゴル秘史 1巻』平凡社、1970年
  • 村上正二訳注『モンゴル秘史 2巻』平凡社、1972年
  • 村上正二訳注『モンゴル秘史 3巻』平凡社、1976年

「オングル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オングル」の関連用語



3
オングル島 デジタル大辞泉
74% |||||

4
昭和基地 デジタル大辞泉
74% |||||

5
プリンスオラフ海岸 デジタル大辞泉
50% |||||

6
リュツォホルム湾 デジタル大辞泉
50% |||||

7
宗谷海岸 デジタル大辞泉
50% |||||




オングルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オングルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオングル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS