ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体の意味・解説 

ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 00:37 UTC 版)

ウグイス」の記事における「ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体」の解説

平成の大合併誕生した新し自治体多く区市町村採用している。以下は一部であり、これ以外の多数市町村に於いて制定されている。 都道府県山梨県福岡県 北海道地方北海道 : 歌志内市厚真町清水町 東北地方青森県 : 平川市大鰐町鰺ケ沢町階上町南部町 岩手県 : 一関市雫石町平泉町久慈市 秋田県 : 五城目町羽後町 宮城県 : 白石市丸森町 山形県 : 小国町 福島県 : 国見町川俣町本宮市田村市二本松市柳津町下郷町相馬市川内村天栄村石川町只見町南会津町会津坂下町三春町楢葉町飯舘村 関東地方群馬県 : 富岡市高崎市榛東村中之条町下仁田町南牧村みなかみ町 栃木県 : 益子町下野市茂木町那珂川町日光市日光市カワセミ制定)、大田原市大田原市ヒバリ制定茨城県 : ひたちなか市鉾田市神栖市常総市茨城町牛久市阿見町稲敷市桜川市坂東市笠間市かすみがうら市城里町土浦市土浦市ヨシキリ制定埼玉県 : 飯能市越生町小鹿野町東秩父村神川町 千葉県 : 長南町市原市匝瑳市袖ケ浦市山武市市川市 東京都 : 大田区青梅市日の出町檜原村 神奈川県 :秦野市葉山町清川村 甲信越地方山梨県 : 上野原市甲州市都留市 長野県 : 信濃町喬木村山ノ内町阿南町川上村南相木村 新潟県 : 津南町阿賀町魚沼市 東海地方静岡県 : 裾野市浜松市藤枝市掛川市小山町 愛知県 : 東栄町 岐阜県 : 本巣市瑞浪市 三重県 : 津市松阪市熊野市名張市菰野町朝日町 北陸地方富山県 : ※ウグイス自治体の鳥制定している市町村無し2020年11月現在) 石川県 : 白山市珠洲市中能登町宝達志水町 福井県 : 大野市 近畿地方大阪府 : 豊能町 京都府 : 大山崎町笠置町京丹波町福知山市福知山市キジ制定奈良県 : 奈良市葛城市宇陀市十津川村御杖村野迫川村 滋賀県 : 多賀町湖南市米原市米原市キジ制定兵庫県 : 宝塚市宝塚市セグロセキレイ制定和歌山県 : 紀の川市岩出市古座川町みなべ町日高川町 中国地方鳥取県 : 北栄町 島根県 : ※ウグイス自治体の鳥制定している市町村無し2021年1月現在) 岡山県 : 矢掛町西粟倉村 広島県 : 熊野町 山口県 : ※ウグイス自治体の鳥制定している市町村無し2021年1月現在) 四国地方香川県 : ※ウグイス自治体の鳥制定している市町村無し2021年1月現在) 徳島県 : 阿波市佐那河内村石井町阿南町 愛媛県 : 西予市 高知県 : 大川村 九州地方福岡県 : 須恵町 大分県 : 竹田市 熊本県 : 人吉市 宮崎県 : 西都市

※この「ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体」の解説は、「ウグイス」の解説の一部です。
「ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体」を含む「ウグイス」の記事については、「ウグイス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体」の関連用語

ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウグイスを「自治体の鳥」とする自治体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウグイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS