ウィル (埼玉県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 06:59 UTC 版)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2013年12月)
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-1 金子ビル4階 |
| 設立 | 1988年3月22日 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 1030001000929 |
| 事業内容 | アミューズメント・家庭用ゲームソフト・教育用のソフトウェア制作 |
| 代表者 | 代表取締役 蓮沼 尚夫 |
| 資本金 | 1,200万円 |
| 外部リンク | https://www.will-net.co.jp/ |
株式会社ウィル(英: WILL Co., Ltd.)は、コンピュータゲームの開発会社。本社は埼玉県さいたま市浦和区。
概要
1988年設立。株式会社ツァイトと提携し、名作浪漫文庫シリーズ『ねじ式』を開発した。ツァイトとの作品は、他に『アソコの幸福』などがある。
開発タイトル
コンシューマー
| 発売年 | 発売日 | タイトル | プラットフォーム | 関わってる会社・発売元 |
|---|---|---|---|---|
| 1992年 | 10月23日 | 銀河お嬢様伝説ユナ | PCエンジン | ハドソン |
| 1994年 | 11月5日 | ハイパーウォーズ | ||
| 12月10日 | 秋山仁の数学ミステリー 秘宝「インドの炎」を死守せよ | ClMテクノロジー・NHKソフトウェア | ||
| 1995年 | 6月30日 | 銀河お嬢様伝説ユナ2 | ハドソン | |
| 1996年 | 3月8日 | 銀河お嬢様伝説ユナFX | PC-FX | |
| 7月5日 | 雨月奇譚 | PlayStation | トンキンハウス | |
| 12月27日 | 銀河お嬢様伝説ユナREMIX | セガサターン | ハドソン | |
| 1997年 | 12月4日 | 銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGEL | セガサターン | ハドソン |
| 12月15日 | 銀河お嬢様伝説ユナ あきたかみかイラストワークス2 | |||
| 1998年 | 6月25日 | 銀河お嬢様伝説ユナ -FINAL EDITION- | PlayStation | |
| 11月19日 | ジャガーノート 戦慄の扉 | トンキンハウス | ||
| 12月4日 | ロボットポンコッツ STARバージョン | ゲームボーイカラー | ハドソン | |
| ロボットポンコッツ SUNバージョン | ||||
| 1999年 | 8月26日 | 機動戦艦ナデシコ NADESICO THE MISSION | ドリームキャスト | ESP・角川書店 |
| 10月21日 | LightFantasy外伝 ニャニャンがニャン | PlayStation | トンキンハウス | |
| 11月19日 | JUGGERNAUT | トンキンハウス・ジャレコUSA | ||
| 12月24日 | ロボットポンコッツ ボンボン バージョン | ゲームボーイカラー | ハドソン・アトラスUSA | |
| ロボットポンコッツ MOON バージョン | ハドソン | |||
| 2000年 | 4月7日 | 大刀 | コトブキシステム | |
| 5月23日 | DAIKATANA(大刀の米国版) | |||
| 5月25日 | 賭博黙示録カイジ | PlayStation | 講談社・ウィル | |
| 8月4日 | ゾイド -ZOIDS- 邪神復活!〜ジェノブレイカー編〜 | トミー・ESP | ||
| 12月4日 | ROBOPON(ロボットポンコッツの米国版) | ゲームボーイカラー | ハドソン・アトラスUSA | |
| 12月7日 | カラリオ はがきプリント | PlayStation | コーパス・EPSON | |
| 12月22日 | グランディア パラレルトリッパーズ | ゲームボーイカラー | ESP・ハドソン | |
| 2001年 | 3月15日 | ときめきメモリアル2 対戦ぱずるだま | PlayStation | コナミ |
| 3月21日 | プレイノベル サイレントヒル | ゲームボーイアドバンス | ||
| 9月13日 | 幻想水滸伝カードストーリーズ | |||
| 11月30日 | 機械化軍隊 | コトブキシステム | ||
| 12月20日 | MECH PLATOON(機械化軍隊の米国版) | トンキンハウス | ||
| 2002年 | 2月21日 | Dr.リンにきいてみて! 〜恋のリン風水〜 | ゲームボーイカラー | ハドソン・タカラ |
| ZOIDS2 ヘリック共和国VSガイロス帝国 | PlayStation | トミー | ||
| 4月18日 | ときめきメモリアル2 Music Video Clips | PlayStation 2 | コナミ | |
| 4月26日 | ぷくぷく天然かいらんばん | ゲームボーイアドバンス | ビクターインタラクティブソフトウェア | |
| 8月29日 | 姫騎士物語 -Princess Blue- | トンキンハウス | ||
| 11月28日 | Dr.リンにきいてみて! 恋のハッピーフォーシーズン | PlayStation 2 | ハドソン | |
| 2003年 | 4月24日 | 冒険遊記プラスターワールド 〜伝説のプラストゲート〜 | ゲームボーイアドバンス | ハドソン・タカラ |
| 5月29日 | 最終兵器彼女 | PlayStation 2 | コナミ | |
| 10月24日 | レジェンドオブダイナミック豪翔伝 ~崩壊の輪舞曲~ | ゲームボーイアドバンス | ハドソン・バンプレソフト | |
| 12月4日 | 冒険遊記プラスターワールド 〜伝説のプラストゲートEX〜 | ハドソン・タカラ | ||
| 12月11日 | コロッケ!3 グラニュー王国の謎 | ハドソン・コナミ | ||
| 2004年 | 1月22日 | 宇宙のステルヴィア | PlayStation 2 | ESP・バンダイ |
| 3月26日 | ぷくぷく天然かいらんばん ~恋のキューピッド大作戦~ | ゲームボーイアドバンス | マーベラスインタラクティブ | |
| 7月22日 | コロッケ!4 バンクの森の守護神 | ハドソン・コナミ | ||
| 11月4日 | 真・女神転生 デビルチルドレン メシアライザー | ロケットカンパニー | ||
| 12月9日 | ぷくぷく天然かいらんばん ~ようこそ!イリュージョンランドへ~ | マーベラスインタラクティブ | ||
| 2005年 | 7月28日 | やるドラポータブルダブルキャスト | PlayStation Portable | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
| やるドラポータブル季節を抱きしめて | ||||
| やるドラポータブルサンパギータ | ||||
| やるドラポータブル雪割りの花 | ||||
| 8月4日 | B-伝説! バトルビーダマン 炎魂 | ゲームボーイアドバンス | アトラス | |
| 8月11日 | 苺ましまろ | PlayStation 2 | ハドソン・メディアワークス | |
| 12月8日 | 伝説のクイズ王決定戦 | ゲームキューブ | ハドソン | |
| 2006年 | 1月26日 | BLOOD THE LAST VAMPIRE | PlayStation Portable | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
| 3月9日 | XI コロシアム | |||
| I.Q Mania | ||||
| ボンバーマン 爆風戦隊ボンバーメ〜ン | ||||
| 3月23日 | パズルシリーズ Vol.1 ジグソーパズル | ニンテンドーDS | ハドソン | |
| 7月20日 | ボンバーマンポータブル | PlayStation Portable | ソニー・コンピュータエンタテインメント | |
| みんなのDSゼミナール カンペキ英単語力 | ニンテンドーDS | TDKコア | ||
| みんなのDSゼミナール カンペキ漢字力 | ||||
| 7月25日 | Battle B-Daman(ビーダマン/米国版) | ゲームボーイアドバンス | アトラスUSA | |
| 8月3日 | パズルシリーズ ジグソーパズル こいぬめくり編 | ニンテンドーDS | ハドソン | |
| パズルシリーズ ジグソーパズル こねこめくり編 | ||||
| 9月7日 | BLOOD+ 〜ファイナルピース〜 | PlayStation Portable | ソニー・コンピュータエンタテインメント | |
| 9月12日 | ボンバーマンポータブル(米国版) | |||
| 9月26日 | Battle B-Daman: Fire Spirits(ビーダマン/米国版) | ゲームボーイアドバンス | アトラスUSA | |
| 10月26日 | パズルシリーズ ジグソーパズル おでんくん | ニンテンドーDS | ハドソン | |
| ロードランナー | ||||
| 2007年 | 3月8日 | ボンマーマンランドWii | Wii | |
| 3月29日 | パズルシリーズ Vol.13 漢字パズル | ニンテンドーDS | ||
| パズルシリーズ ジグソーパズル おでんくん2 | ||||
| 5月24日 | 算数オリンピック委員会考案 数字で鍛える能力トレーニング 「アルゴ&トリンカ」 | TDKコア | ||
| 6月28日 | 占いでもしてみようかDS | ハドソン | ||
| 7月5日 | 地球の歩き方DS 「イタリア」 | スクウェア・エニックス | ||
| 地球の歩き方DS 「フランス」 | ||||
| 地球の歩き方DS 「タイ」 | ||||
| 7月19日 | タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールド | ハドソン | ||
| 9月20日 | ガチャピン日記DS | |||
| 10月4日 | 地球の歩き方DS 「台湾」 | スクウェア・エニックス | ||
| 地球の歩き方DS 「ニューヨーク」 | ||||
| 地球の歩き方DS 「ハワイ」 | ||||
| 11月15日 | ワインのはじめかたDS | |||
| 11月22日 | 読めそうで読めない漢字DS | TDKコア・講談社・ウィル | ||
| 12月13日 | 地球の歩き方DS 「イギリス」 | スクウェア・エニックス | ||
| 地球の歩き方DS 「上海」 | ||||
| 地球の歩き方DS 「ソウル・釜山」 | ||||
| 地球の歩き方DS 「香港」 | ||||
| 2008年 | 1月31日 | 放課後少年 | コナミデジタルエンタテインメント | |
| 3月19日 | 無限回廊 | PlayStation Portable | ソニー・コンピュータエンタテインメント | |
| 無限回廊 -序曲- | PlayStation 3 | |||
| 4月24日 | みんなのDSゼミナール カンタン音楽力 | ニンテンドーDS | クリエイティヴ・コア | |
| 7月10日 | 花より男子 恋せよ女子! | コナミデジタルエンタテインメント | ||
| 9月11日 | D.Gray-man 奏者ノ資格 | PlayStation 2 | ||
| 11月27日 | はたらくヒト -Hard Working People- | Wii | ハドソン | |
| 2009年 | 3月12日 | ぼくとシムのまち パーティー | ニンテンドーDS | エレクトロニック・アーツ |
| 3月26日 | 遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009- | コナミデジタルエンタテインメント | ||
| 4月7日 | 高橋名人の冒険島Wii | Wiiウェア | ハドソン | |
| 2010年 | 2月18日 | 遊☆戯☆王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2010 Reverse of Arcadia | ニンテンドーDS | コナミデジタルエンタテインメント |
| 2月25日 | クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! ゲームでひらめき! キラメキ! クッキング | |||
| 4月1日 | HUDSON X GReeeeN ライブ!? DeeeeS!? | ハドソン | ||
| 7月8日 | Wii Party | Wii | 任天堂・エヌディーキューブ・シーエイプロダクション | |
| 10月21日 | Beat Sketch! | PlayStation 3 | ソニー・コンピュータエンタテインメント | |
| 12月23日 | 無限回廊 光と影の箱 | |||
| 2011年 | 2月24日 | 遊☆戯☆王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 OVER THE NEXUS | ニンテンドーDS | コナミデジタルエンタテインメント |
| 9月8日 | みんなのGOLF5 PlayStation Move対応 | PlayStation 3 | ソニー・コンピュータエンタテインメント | |
| 2012年 | 4月26日 | マリオパーティ9 | Wii | 任天堂・エヌディーキューブ・シーエイプロダクション |
| 11月15日 | アイカツ! シンデレラレッスン | ニンテンドー3DS | バンダイナムコゲームス | |
| 11月22日 | みんなのGOLF6 PlayStation Move対応 | PlayStation 3 | ソニー・コンピュータエンタテインメント | |
| 2013年 | 8月1日 | ドキドキ!プリキュア なりきりライフ! | ニンテンドー3DS | バンダイナムコゲームス |
| 10月31日 | Wii Party U | Wii U | 任天堂・エヌディーキューブ・シーエイプロダクション | |
| 12月21日 | アイカツ! 2人のmy princess | ニンテンドー3DS | バンダイナムコゲームス | |
| 2014年 | 不明 | KARAOKE JOYSOUND(北米版) | Wiiウェア | エクシング |
| 3月20日 | マリオパーティ アイランドツアー | ニンテンドー3DS | 任天堂・エヌディーキューブ・シーエイプロダクション | |
| 7月30日 | ブキガミ | ニンテンドー3DS(DL) | タカラトミーアーツ | |
| 10月21日 | Oh!ガッチマン デンゲキBAZOOKA!! スペシャルゲーム | ニンテンドー3DS(DL)(非売品) | KADOKAWA | |
| 2015年 | 7月22日 | Oh!ガッチマン 究極のω珍宝とモミゲー26 | ニンテンドー3DS(DL) | KADOKAWA |
| 8月5日 | カラオケJOYSOUND | エクシング | ||
| 12月10日 | マイメロディ 願いがかなう不思議な箱 | ニンテンドー3DS | 日本コロムビア | |
| 2016年 | 10月6日 | こびとゲーム大全 | ニンテンドー3DS | |
| 10月7日 | マリオパーティ スターラッシュ | 任天堂・エヌディーキューブ・シーエイプロダクション | ||
| 11月10日 | リルリルフェアリル キラキラ☆はじめてのフェアリルマジック♪ | フリュー | ||
| 2017年 | 12月7日 | すみっコぐらし すみっコパークへようこそ | Nintendo Switch | 日本コロムビア |
| 12月28日 | マリオパーティ100 ミニゲームコレクション | ニンテンドー3DS | 任天堂・エヌディーキューブ・シーエイプロダクション | |
| 2018年 | 10月5日 | スーパー マリオパーティ | Nintendo Switch | |
| 11月15日 | げっし~ず がじがじなかまをそだてよう | 日本コロムビア | ||
| 2020年 | 7月22日 | げっし~ず 森の小さななかまたち | ||
| 11月26日 | ポリス×戦士 ラブパトリーナ! ラブなリズムでタイホします! | |||
| 2021年 | 11月5日 | 機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy | PlayStation 4(DL) PlayStation 5(DL) |
バンダイナムコエンターテイメント |
| 10月29日 | マリオパーティ スーパースターズ | Nintendo Switch | 任天堂・エヌディーキューブ・シーエイプロダクション | |
| 2022年 | 8月4日 | げっし~ず みんなでちょこまか村づくり | 日本コロムビア | |
| 2023年 | 6月30日 | エブリバディ 1-2-Switch! | 任天堂・エヌディーキューブ | |
| 2024年 | 4月25日 | わんことあそぼ!めざせドッグトレーナー! | 日本コロムビア | |
| 10月17日 | スーパー マリオパーティ ジャンボリー | 任天堂・ニンテンドーキューブ |
モバイル
| 発売日 | タイトル | プラットフォーム | 発売元 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 2006年 | 賭博黙示録カイジ | iモード | ドワンゴ | ||
| お見合いマスター♂・♀ | iアプリ | ||||
| 2007年 | 僕と彼女と砂浜と | ||||
| 2008年 | 12月16日 | Lode Runner | iPad | ハドソン | |
| 2017年 | 11月21日 | どうぶつの森 ポケットキャンプ | iOS Android |
任天堂 | 開発協力。2024年11月29日サービス終了。 |
| 2024年 | 12月3日 | どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート | 開発協力。 | ||
PCゲーム
| 発売年 | タイトル | プラットフォーム | 発売元 |
|---|---|---|---|
| 1988年 | ねじ式 | PC-9801 | ツァイト |
| 1989年 | ねじ式 | X68000 | ツァイト |
| アソコの幸福 | PC-9801 | ||
| スターコマンド | ヒューリンクス | ||
| 1990年 | マンガ日本経済入門 | ツァイト | |
| 1991年 | 漢字マッチ | 東京書籍 | |
| ゼータ | トンキンハウス | ||
| 1992年 | 雨月奇譚 | ||
| 草花の観察すみれ | FM-TOWNS | 東京書籍 | |
| PC-9801 | |||
| ストラデコ | ビクター音楽産業 | ||
| ウルフパック | ブロダーバンドジャパン/BNN | ||
| 1993年 | Let's practice | FM-TOWNS | 東京書籍 |
| PC-9801 | |||
| 漢字マッチ | FM-TOWNS | ||
| Jリーグ1993 プロフェッショナル・サッカー | PC-9801 | ビクターエンタテインメント | |
| 1994年 | プラクティス | PC-9801 | 東京書籍 |
| FM-TOWNS | |||
| ニルヴァーナ | トンキンハウス | ||
| Jリーグ1994 プロフェッショナル・サッカー | PC-9801 | ビクターエンタテインメント | |
| 1995年 | ロケット理科 | Windows | CIMテクノロジー |
| みんなで算数(1年、2年) | PC-9801 | 東京書籍 | |
| FM-TOWNS | |||
| THE HORDE | アローマイクロテックス | ||
| PC-9801 | |||
| フィニッシュホールド | システムソフト | ||
| Jリーグ1995 プロフェッショナル・サッカー | ビクターエンタテインメント | ||
| 1996年 | みんなで算数3年 | PC-9801 | 東京書籍 |
| プロフェッショナル ベースボール1996 | ビクターエンタテインメント | ||
| みんなで算数3年 | FM-TOWNS | 東京書籍 | |
| 漢字マッチ | Windows | ||
| 1997年 | 草花の観察すみれ | ||
| ラーメン屋 目指せ究極のしょうゆ味 | KSS | ||
| 銀河お嬢様伝説ユナ・イラストワークス | ハドソン | ||
| Jリーグプロフェッショナルサッカー | ビクターインタラクティブソフトウェア | ||
| 1998年 | 漢字マッチⅡ | 東京書籍 | |
| 2000年 | サイキックウォー2 グレートアッシュ | 工画堂スタジオ | |
| 2003年 | 私のしごと館シミュレーション(電車,消火,クレーン,旋盤) | PDトウキョウ/日立造船 | |
| 2005年 | カレンダーぷりんと3 | コーパス |
アーケード
| 発売年 | 発売日 | タイトル | 発売元 |
|---|---|---|---|
| 2006年 | 3月 | 星のカービィ きらきらメダルランド | アトラス |
| 2007年 | ハクション大魔王 ~メダルがとびでてジャラジャラーン~ | ||
| ヤッターマン ~ビックリドッキリメダルだコロン~ | |||
| 腕塊 | |||
| 2008年 | 4月 | 家庭教師ヒットマンREBORN!サザンクロスバトル | |
| 2010年 | 7月 | イナズマイレブン 爆熱サッカーバトル | |
| 2011年 | 12月21日 | イナズマイレブンGO バトルスタジアム | |
| 2014年 | 7月10日 | ブキガミ | タカラトミーアーツ |
| 2015年 | ブキガミ オタカラダッシュ | ||
| 2016年 | 僕のヒーローアカデミア 激突!ヒーローズバトル | ||
| ベイブレードバースト ベイダーミナル | タカラトミー | ||
| 2017年 | 僕のヒーローアカデミア 激突!ヒーローズバトルW | タカラトミーアーツ | |
| 2018年 | 僕のヒーローアカデミア 激突!ヒーローズバトルPLUS ULTRA!!! | ||
| 2018年 | 9月27日 | イナズマイレブンAC ドリームバトル | |
| 2019年 | 1月24日 | ゾイドワイルド バトルカードハンター | |
| 僕のヒーローアカデミア ヒーローズバトルラッシュ | |||
| 2020年 | 10月22日 | ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド |
脚注
外部リンク
「ウィル (埼玉県)」の例文・使い方・用例・文例
- 新任の先生がウィルソン先生のクラスを引き継いだ
- ウィルスがその名前のファイルを作ります
- どうやら私のパソコンがウィルスに感染した
- 彼が1日で12通ものウィルスメールを受信しました
- ウィルスが体内に侵入します
- この過程によってある種のウィルスを不活性にすることができる。
- あの人はウィルソン主義の研究をしているんだよ。
- 私はサイトメガロウィルスからワクチンを開発するために研究している。
- 彼はそのウィルスの形態形成を分析した。
- あるレトロウィルスがその病気の原因とされてきた。
- 彼らはそのウィルスの危険性を誇張している。
- 各自、自分で自分のパソコンにウィルス対策ソフトをインストールして下さい。
- 研究者はインフルエンザウィルスを研究した。
- リビングウィルという考え方がある
- デニスはウィルソンさんの丸い顔をあざ笑う。
- それ、ウィルスの仕業じゃないかな。
- そのウィルスのために多数の象が命を失った。
- キャロルとウィルはわかれちゃったらしいよ。
- ウィルソン先生は、私たちにその文を数回繰り返させた。
- ウィルソンの解法は、同じ定数を使用したという点でハドソンのものと類似している。
- ウィル_(埼玉県)のページへのリンク
