遊☆戯☆王5D's_STARDUST_ACCELERATOR_-WORLD_CHAMPIONSHIP_2009-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 遊☆戯☆王5D's_STARDUST_ACCELERATOR_-WORLD_CHAMPIONSHIP_2009-の意味・解説 

遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/16 06:46 UTC 版)

遊☆戯☆王5D's
STARDUST ACCELERATOR
-WORLD CHAMPIONSHIP 2009-
ジャンル 対戦型カードゲーム
対応機種 ニンテンドーDS
開発元 コナミデジタルエンタテインメントウィル
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
人数 1人 - 4人
メディア DSカード
発売日 2009年3月26日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
デバイス DSワイヤレスプレイ対応
ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
テンプレートを表示

遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009-(ゆうぎおうファイブディーズ スターダスト アクセラレーター -ワールドチャンピオンシップ2009-)は、2009年3月26日コナミデジタルエンタテインメントから発売された遊☆戯☆王ファイブディーズ オフィシャルカードゲームを題材としたゲームソフトである。

概要

2009年世界大会公式ソフト。5D'sシリーズとしては1作目にあたる。アニメ『遊☆戯☆王5D's』がベースの「5D'sストーリー」・フリーデュエル等が楽しめる「ワールドチャンピオンシップ」の2つのモードを収録。通常のデュエル、タッグデュエルに加えて、5D'sの特色であるライディング・デュエルが追加されている。それに伴い、スピードスペルとスピードカウンターに関する罠カードがゲームオリジナルカードとして登場している。一部のデュエルではアニメ同様のMC(CV:ベルナール・アッカ)による実況が入る。カードとは関係なく、D・ホイールを使ったレースも出来るようになっている。カスタマイズパーツを購入することで、D・ホイールのスピードや強度が上がる。

今作からデュエルターミナル出身のカードが追加されている。レギュラーパック「CRIMSON CRISIS」とデュエルターミナル「魔轟神復活!!」までのカードが歯抜け収録されており、総数は2886枚。これも5D'sの特色であるシンクロ召喚が実装された。カードの収録枚数が大幅に増加している反面、モンスターの立体映像が簡略化されている。またSEが大幅に変更された。遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2008までと違い、実在するパックがゲーム内で購入出来るようになっている。レアリティもほぼ再現されて強力なレアカードが入手し辛くなっており、相手も完成度の高いテーマデッキを使用するなど、難易度が高くなっている。

Wiiソフト「遊☆戯☆王5D's Wheelie Breakers」と連動させることで、スピードスペルの「ウィーリーブレイカー」を3枚入手することができる。

新型インフルエンザの流行に伴い、国内1次予選大会の一部が中止された[1]

5D'sストーリー

アニメ『遊☆戯☆王5D's』をベースにしたオリジナルのストーリーになっている。記憶喪失の主人公がサテライトで意識を取り戻すところから始まり、自分の記憶を取り戻すために、ラリー達の協力を得て遊星の後を追ってネオ童実野シティを目指すこととなる。アニメの第1部の前半にあたる「デュエル・オブ・フォーチュンカップ編」を元にしている。

登場人物

主人公
気づいた時にはサテライトにいた少年あるいは少女。記憶喪失になっており、最初は自分の名前すら思い出せなかった。デュエルをしていくうちに記憶を取り戻して行き、自身の秘密を知ることとなる。時折、腕に「竜の痣」が浮かぶ。デッキの他にスピードスペルを持っており、D・ホイーラーだったのでは無いかとラリーたちから推察されている。その後、シティへの突入を試みてセキュリティに捕まったことでマーカーを付けられ(見た目上の変化は無い)、ゴドウィンから監視を受けるようになる。
その正体はゴドウィンが実験の為に造ったクローン人間であり、竜の痣を人為的に移植された紛い物のシグナーである。フォーチュンカップの決勝戦の後ゴドウィンに拉致され、赤い龍を降臨させるための儀式(デュエル)を強要される。
ラリー・ドーソン
サテライトで主人公と最初に出会う。主人公が記憶喪失と知り、協力を申し出てくれる。左目の下にマーカーを付けられている。
ナーヴ
頭に巻いたバンダナと顎鬚が特徴。
タカ
筋肉質で背が低めなのが特徴。ネオ童実野シティに行くためにパイプラインを通ろうとする主人公に、パイプラインの点検日を教えてくれる。
ブリッツ
頭頂部で結んだドレッドヘアが特徴。主人公のためにD・ホイールを探してきてくれる。だがフレームしか無いジャンク品だったため、クレームをつけに行ったところ軟禁されてしまうが、主人公に救出される。
不動 遊星(ふどう ゆうせい)
原作の主人公。ブリッツを助けたお礼に主人公にD・ホイールのエンジンをくれる。主人公に先駆けてネオ童実野シティに侵入する。登場キャラクターの中で唯一、スタンディング・デュエルとライディング・デュエルの両方を行うことが出来る。
牛尾 哲(うしお てつ)
セキュリティの警察官。セキュリティ隊員用の白バイタイプのD・ホイールに搭乗する。窃盗容疑でラリーを捕まえに来たところ、囮となった主人公に逃げ切られたことから主人公を捕まえることに情熱を燃やし執拗に追跡するようになる。囮となった旧ハイウェイの後も、パイプライン、セキュリティ保管庫で主人公を追跡する。一度でも追いつかれると、ゲームオーバーとなる。「フォーチュンカップ」の予選1回戦でデュエルすることになる。
瓜生(うりゅう)
ネオ童実野シティ出身だが、犯罪を犯したことでマーカーを付けられてサテライトに追放された。タカとブリッツを廃工場に監禁するが、主人公によって倒される。
氷室 仁(ひむろ じん)
ネオ童実野シティの収容所に入れられていた男。両頬にマーカーを付けられている。主人公とデュエルをしたことで主人公の腕を認める。収容所を出所する主人公にブートレグという酒場に向かうように伝え、「牛鬼」のカードを渡す。
鷹栖(たかす)
収容所の所長。「C(チェーン)モンスター」を操る。主人公が負ければ奴隷に、主人公が勝てば、主人公と遊星を釈放し、他の囚人の刑期を半分にするという条件でデュエルを挑んで来る。
レクス・ゴドウィン
主人公と鷹栖のデュエルを見ており、約束を反故にしようとした鷹栖に苦言を呈して釈放の便宜を図る。その後も主人公を「フォーチュンカップ」に招待するなど、関わることが多い。主人公について何か知っているような素振りを見せる。
マスター
ブートレグのマスター。主人公を試すために5つの詰めデュエルを出して来る。その内3つクリアすることで、デュエリストとして認めてくれるようになる。
雑賀(さいが)
氷室の知り合いで、主人公のデッキとD・ホイールをセキュリティから取り戻すために協力してくれる。初めてタッグデュエルをする時にパートナーになる。
ニコ
ストラクチャーデッキの研究をしている少年。ダイモンエリアの空き地でストラクチャーデッキを使ったデュエルをすることが出来る。全てのストラクチャーデッキで彼に勝利することで、ショップでストラクチャーデッキを購入可能になる。
ヘリオ
ダイモンエリアのカードショップにいる少年。自称カードコレクター。ストーリーモードクリア後にトレードが出来るようになるが、バグによってスピード・ワールドやトークンカードが入手出来てしまう。
龍亞(るあ)
龍可の双子の兄。セキュリティに追われていた主人公を助けてくれる。表示形式によって異なる効果を得られる機械族モンスター、「D(ディフォーマー)」デッキを操る。ネオ童実野シティで行われるタッグデュエル大会に主人公を誘う。
龍可(るか)
龍亞の双子の妹。「フォーチュンカップ」に招待されていたが、目立つことを嫌って龍亞に代わりに出場して貰った。しかし結局バレてしまい、敗者復活戦に出場する。
十六夜 アキ(いざよい アキ)
「黒薔薇の魔女」と呼ばれ恐れられている少女。「竜の痣」を持つ主人公を排除しなければならないと、地下デュエル場でデュエルを挑んで来る。その後、「フォーチュンカップ」2回戦でも戦うことになる。
アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ
主人公と同時期に作られたクローン人間。主人公と全く同じ姿をしていて、それぞれ痣を移植されている。
ジャック・アトラス
常勝不敗を誇り、そのカリスマ性により絶大な人気と名声を得るキング。ストーリーのラスボスであり、「フォーチュンカップ」で優勝した主人公が挑戦することになる。モノサイクル(一輪)で白いハイブリッドタイプのD・ホイール「ホイール・オブ・フォーチュン」に搭乗する。勝つことでかつて遊星から奪った「スターダスト・ドラゴン」を返してくれる。

ライディング・デュエル

本作では変則ルールのデュエルとして再現されている。

ライフポイント、手札、フィールドは通常のデュエルと同じだが、スタンバイフェイズごとにスピードカウンターが双方に1つずつ、最大12個まで追加される[2]。魔法カードは専用の「スピードスペル」しか使用できず、発動するには一定のスピードカウンターが必要となる。通常の魔法カードはデッキに投入することが出来ない。スピードスペル「Sp-エンジェル・バトン」「Sp-シフト・ダウン」などのアニメに登場したものだけでなく、「Sp-サンダー・ボルト」「Sp-ハーピィの羽根帚」「Sp-強欲な壺」など、通常のデュエルにおける禁止カードがスピードスペルとして採用されている。1000ポイントダメージを受けるごとにスピードカウンターは1つ減る。

同梱カード

  • インフェルニティ・デーモン
  • インフェルニティ・ドワーフ
  • インフェルニティ・ガーディアン
  • インフェルニティ・デストロイヤー - 攻略本付属カード。

Wi-Fiダウンロード

デュエリストイメージ

配信月 デュエリスト名 デッキ名 レーティング
2009年3月 トマボー Plant&Drain 1010
2009年4月 赤鬼 Ogre's Strike 1200
2009年5月 勝利の導き手フレイヤ Heaven's Gate 1100
2009年6月 黒翼の魔術師 Night Wing 1200
2009年7月 サイコ・ヘルストランサー Psychic Power 1300
2009年8月 氷の女王 Freeze Magic 1300
2009年9月 深緑守護者エンブスト Forest Law 1400
2009年10月 甲殻守護者サバァーン Ocean's Saver 1400
2009年11月 高速守護者フェラリオ G.E.A.R 1400
2009年12月 地獄守護者モーリー Black Bomb 1400
2010年1月 暗黒守護者ギゴリ Dark World 1400
2010年2月 天上守護者セフォリル Reject All 1500

他にも世界大会上位3名のデュエリストイメージが配信された。

禁止・制限カードリスト

  • 2009年3月リスト
  • 2009年9月リスト
  • 2010年3月リスト
  • 世界大会リスト

ダウンロード限定カード

  • オシリスの天空竜(11/21)
  • オベリスクの巨神兵(11/22)
  • ラーの翼神竜(11/23)

脚注

  1. ^ Yu-Gi-Oh! WORLD CHAMPIONSHIP 2009
  2. ^ アニメと違い、先行1ターン目からスピードカウンターが追加される。

外部リンク


遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009-(スターダスト アクセラレーター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 15:21 UTC 版)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム)」の記事における「遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009-(スターダスト アクセラレーター)」の解説

2009年3月26日発売2009年世界大会公式ソフト。

※この「遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009-(スターダスト アクセラレーター)」の解説は、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム)」の解説の一部です。
「遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009-(スターダスト アクセラレーター)」を含む「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム)」の記事については、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「遊☆戯☆王5D's_STARDUST_ACCELERATOR_-WORLD_CHAMPIONSHIP_2009-」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遊☆戯☆王5D's_STARDUST_ACCELERATOR_-WORLD_CHAMPIONSHIP_2009-」の関連用語

遊☆戯☆王5D's_STARDUST_ACCELERATOR_-WORLD_CHAMPIONSHIP_2009-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遊☆戯☆王5D's_STARDUST_ACCELERATOR_-WORLD_CHAMPIONSHIP_2009-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS