イギリス側の記録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イギリス側の記録の意味・解説 

イギリス側の記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/18 16:01 UTC 版)

アーデント (フリゲート)」の記事における「イギリス側の記録」の解説

16:00UTC)、最初の攻撃単機A-4スカイホークよるもので、2発の爆弾投下されたが、どちらも不発だった。 17:40UTC)、南側からの航空攻撃分散させるため、ヤーマスとともに西フォークランド島西側へ向かうよう命令受けていたアーデント2度目攻撃を受ける。スカイホークまたはダガーの3機の攻撃機は、フォークランド海峡西から横断して旋回北東方向からアーデント左舷攻撃した。この攻撃により3発の爆弾命中した攻撃に対して有効に機能したのは、20mm対空機関砲のみで、シーキャットSAM攻撃機ロックすることが出来なかった。攻撃機巧み機動でMk.8 4.5インチ単装砲の射線から逃れた爆弾は2発が格納庫爆発し収容されていたリンクス対潜ヘリコプター破壊した。シーキャットSAM発射機空中に24mも吹き飛ばされヘリ甲板叩きつけられた。格納庫は炎に包まれクルー死傷した。3発目は後部補機室に着弾したが、不発だった。後部配電盤はひどく損傷し主砲装弾機など重要な能力失われた主機と舵は完全な制御にあったが、防空能力実質的に失われたため、針路を北に向けてポート・サンカルロスへ向けて退避し始めた18:00UTC)、3度目攻撃を受ける。5機のスカイホーク接近して多数自由落下爆弾投下した。2発から4発が船体後部命中して爆発したそのほか、何発かが着弾したが不発だった。残りいくつかの爆弾水中爆発して至近弾となり、前部補機室に小規模な浸水引き起こした食堂粉砕され艦橋戦闘指揮所コミュニケーション断絶操舵能力失われた格納庫被害対応していたダメージコントロールチームには、多く犠牲者出た後部火災制御出来なくなりアーデントグランサム湾の浅瀬停止した。艦の状態を重く見てAlan West艦長総員退艦を決定した生存者ヤーマス救助され、さらにキャンベラ移された。一連の攻撃により、アーデント22名の犠牲者出したアーデントは、爆発しながら燃え続け、翌22日6:30UTC)に前部マストのみを水面上に残して沈没した沈没から数日後海軍ダイバーによって回収され対空機関銃は他の艦に転用された。水面上に残った前部マストは、沈船存在知らせ警告標識と、アローによるグース・グリーンへの対地攻撃の際の目標として利用された。 ジョン・ディロン二等兵は彼自身火傷にもかかわらず負傷した水兵障害物から救助した功績により、ジョージ・メダルを受賞した総員退艦の際、艦長のサー・アラン・ウェストは最後に退艦した。その後殊勲十字章与えられ2002年から2006年まで第一海軍卿勤めたアーデント残骸は、イギリスによって管理されており、フォークランド諸島沈没船に関する法の保護下で立入禁止区域指定されている。

※この「イギリス側の記録」の解説は、「アーデント (フリゲート)」の解説の一部です。
「イギリス側の記録」を含む「アーデント (フリゲート)」の記事については、「アーデント (フリゲート)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イギリス側の記録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イギリス側の記録」の関連用語

イギリス側の記録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギリス側の記録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアーデント (フリゲート) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS