アルカノイド リベンジ オブ Dohとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アルカノイド リベンジ オブ Dohの意味・解説 

アルカノイド リベンジ オブ Doh

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 19:08 UTC 版)

アルカノイド」の記事における「アルカノイド リベンジ オブ Doh」の解説

1987年6月稼動した、シリーズ第2作目採用基板は『エクスターミネーション』や『Dr.トッペル探検隊』と同仕様セタ設計基板基板仕様前作よりスペック上がり前作比べてトラックパドルの操作角に対すバウス移動量が増えたため、エナジーボール左右に振られても手首を無理な角度に捻ることなく対処が可能となり、操作性向上した。全34ステージ本作では、移動する各種ウォールや、一度壊して一定時間復活するハードウォールなどが登場する後者は各面のクリア条件には含まれない。またハームフルも、分裂するものや倒せないものなどバリエーション増えている。 ラウンド毎に初期状態破壊可能かつ復活しないスペースウォール全て破壊またはブレイク取得後、左と右に出口出現し脱出した方向によって異なステージプレイすることが出来る。左右難易度得点異なり戦略性増している。但し、後述の中ボス・ラスボス面などでは左右どちらに行っても同じステージとなる。 なお、通常のクリア方法加えエナジーボールハマってゲームが進まなくなってしまった時のための救済方法として、長時間状況進展しない出口が開くようになっているアイテム前作から引き継いだものと追加変更されたものがある。 前作概ね同様の効果アイテム スピードダウン:S) キャッチ黄緑:C)前作異なりキャッチ取得バウス上部に数秒スパークのようなアニメーション発生しアイテムキャッチを表現している。また前作ではバウスエナジーボールキャッチしたまま他のアイテム取得する即効果が切れて強制リリースされるが、今作ではキャッチしたまま他のアイテム取得して強制リリースされ一度だけ効果残り手動リリースすることが出来ようになったエキスパンド(青:E) ブレイク:B) プレイヤーエクステンド(灰:P) 前作から変更されたもの レーザー(赤:L):3連射可能になっている。 ディスラプション:D):エナジーボールが8個に分裂する前作は3個)。また、前作ではエナジーボールが2個以上ある状態ではアイテム一切出なかったが、今作からはこの制限廃止された。 今作から追加されたもの ニューディスラプション(白:N):エナジーボール画面上常に3個に保たれる次のアイテム取得するミスするまで3個に分裂し続ける。ディスラプション取った後、ニューディスラプションを取ると画面上に残った全てのボールに対してニューディスラプションがかかる(常に3の倍数残っている状態になる)。 ツイン(紺:T):バウスが2機に分裂する。2機の間には隙間があるため、その間からエナジーボール落ちることもある。 イリュージョン(緑影付き:I):バウス移動する幻影遅れて動き、その幻影でもボール打ち返すことが出来る。幻影打ち返すボーナス得点が入る。最初10点だが、幻影連続して打ち返す事によって倍に上がっていき、最大10,240点。 リダクション(黒小:R):バウスが縮むかわりに、その間得点が2倍になる。 メガボール(紫:M):エナジーボールがイモータリティウォール(通常壊せない金色ブロック)を含むすべてのウォール貫通破壊する。但しハームフルに当たると通常のボール同様に不規則な方向跳ね返る。(ニューディスラプションによりエナジーボール複数個ある場合には、その全て適用されるスペシャル(白洩跡で文字無し):ランダムいずれか効能発動するエナジーボール32個に分裂する、または、エナジーボール画面上常に8個に保たれるうになる自動連射レーザーボタンを押さなくても勝手に発射される。 敵が16匹になる。 他にも様々な効果がある。

※この「アルカノイド リベンジ オブ Doh」の解説は、「アルカノイド」の解説の一部です。
「アルカノイド リベンジ オブ Doh」を含む「アルカノイド」の記事については、「アルカノイド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アルカノイド リベンジ オブ Doh」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルカノイド リベンジ オブ Doh」の関連用語

アルカノイド リベンジ オブ Dohのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルカノイド リベンジ オブ Dohのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルカノイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS