イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:03 UTC 版)
「イーグレットツー ミニ」の記事における「イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット」の解説
本機と同日に別売するセット品。周辺機器であるコントローラー「イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボール」および、このコントローラーに備え付けられた「パドルコントローラー」か「トラックボール」の、どちらかを使うゲーム10タイトルが収録された専用SDカードが含まれる。 ◎は、パドルを使用するゲーム。 〇は、トラックボールを使用するゲーム。 タイトル稼働開始年ジャンルオリジナルのシステム基板備考セット同梱タイトル第1弾(2021年6月4日発表)アルカノイド□◎ 1986年 ブロック崩し+シューティング 業務用基板(詳細は不明) 2人同時プレイ可能 アルカノイドリターンズ◎ 1997年 ブロック崩し+シューティング F3システム キャメルトライ◎ 1989年 アクションパズル F2システム サイバリオン○ 1988年 シューティング Hシステム ストライクボウリング□○ 1982年 アクション(ボウリング) 業務用基板(詳細は不明) 家庭用ゲーム機へは初移植 プランプポップ◎ 1987年 アクション 業務用基板(詳細は不明) セット同梱タイトル第2弾(2021年6月25日発表)バーディキング□◎ 1982年 ゴルフ 業務用基板(詳細は不明) 家庭用ゲーム機へは初移植 プチカラット◎ 1997年 ブロック崩し F3システム セット同梱タイトル第3弾(2021年7月2日発表)アルカノイド リベンジ オブ Doh□◎ 1987年 ブロック崩し+シューティング 業務用基板(セタ設計) 2人同時プレイ可能。 マリンデート□○ 1981年 アクション 業務用基板(詳細は不明) 家庭用ゲーム機へは初移植
※この「イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット」の解説は、「イーグレットツー ミニ」の解説の一部です。
「イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット」を含む「イーグレットツー ミニ」の記事については、「イーグレットツー ミニ」の概要を参照ください。
- イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールゲーム拡張セットのページへのリンク