アニエル・ガルシア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はガルシア、第二姓(母方の姓)はオルティスです。 | 
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|   
      2000年シドニーオリンピックにて
      | |||||||||||||||||||||||||||
| 選手情報 | |||||||||||||||||||||||||||
| フルネーム | アニエル・オクタビオ・ガルシア・オルティス | ||||||||||||||||||||||||||
| 国籍 |  キューバ | ||||||||||||||||||||||||||
| 種目 | 110m障害走 | ||||||||||||||||||||||||||
| 生年月日 | 1976年3月9日(46歳) | ||||||||||||||||||||||||||
| 生誕地 | キューバ、サンティアーゴ・デ・クーバ | ||||||||||||||||||||||||||
| 身長 | 189cm | ||||||||||||||||||||||||||
| 体重 | 79kg | ||||||||||||||||||||||||||
| 自己ベスト | 110mH : 13秒00 (2000年) | ||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||
| 編集  | |||||||||||||||||||||||||||
アニエル・ガルシア(Anier Octavio García Ortiz、1976年3月9日 - )は、キューバの陸上選手である。専門は110メートルハードル。2000年シドニーオリンピックで金メダル、2004年アテネオリンピックでも銅メダルを、それぞれ110メートルハードルで獲得している。
経歴
ガルシアはサンティアーゴ・デ・クーバに生まれた。1995年にはパンアメリカンジュニア競技大会で優勝、翌年の1996年アトランタオリンピックでは、準々決勝まで勝ち進んだ。
1997年、ガルシアはパリで行われた世界室内陸上選手権の60メートルハードルで優勝した。アテネでの1997年世界陸上選手権では、怪我を押して出場したものの、準々決勝で2着となり、準決勝には進めなかった。1999年、ガルシアはパンアメリカン競技大会で優勝したが、その年の1999年世界陸上選手権ではコリン・ジャクソン(イギリス)に敗れて2位だった。
ガルシアは2000年シドニーオリンピックで大変な活躍を見せた。決勝では、トップ5人による接戦になるだろうと予想されていたが、ガルシアは、2位のテレンス・トランメル(アメリカ)に0.16秒差をつけて1位でフィニッシュした。2001年、2003年の世界室内陸上選手権ではともに2位に入った。2003年世界陸上選手権には腿の怪我のために出場できなかったが、2004年アテネオリンピックでは見事に銅メダルを獲得した。
自己ベスト
| 記録日 | 種目 | 記録地 | 記録 | 
|---|---|---|---|
| 2000年2月9日 | 60mハードル | ピレウス(ギリシャ) | 7秒37 | 
| 2000年7月25日 | 110mハードル | シドニー(オーストラリア) | 13秒00 | 
| 2004年5月22日 | 200m | メキシコシティ(メキシコ) | 22秒99 | 
主な成績
| 年 | 大会名 | 開催地 | 順位 | 種目 | 
|---|---|---|---|---|
| 1994年 | 世界ジュニア陸上選手権 | リスボン(ポルトガル) | 5位 | 110mハードル | 
| 1995年 | パンアメリカンジュニア競技大会 | サンティアゴ・デ・チレ(チリ) | 1位 | 110mハードル | 
| 1997年 | 世界室内陸上選手権 | パリ(フランス) | 1位 | 60mハードル | 
| 1998年 | IAAF陸上ワールドカップ | ヨハネスブルグ(南アフリカ共和国) | 3位 | 110mハードル | 
| 1999年 | 世界室内陸上選手権 | 前橋市(日本) | 6位 | 60mハードル | 
| 1999年 | 世界陸上選手権 | セビリア(スペイン) | 2位 | 110mハードル | 
| 1999年 | パンアメリカン競技大会 | ウィニペグ(カナダ) | 1位 | 110mハードル | 
| 2000年 | シドニーオリンピック | シドニー(オーストラリア) | 1位 | 110mハードル | 
| 2001年 | 世界室内陸上選手権 | リスボン(ポルトガル) | 2位 | 60mハードル | 
| 2001年 | 世界陸上選手権 | エドモントン(カナダ) | 2位 | 110mハードル | 
| 2001年 | IAAFグランプリファイナル | メルボルン(オーストラリア) | 1位 | 110mハードル | 
| 2002年 | IAAF陸上ワールドカップ | マドリード(スペイン) | 1位 | 110mハードル | 
| 2003年 | 世界室内陸上選手権 | バーミングハム(アメリカ合衆国) | 2位 | 60mハードル | 
| 2004年 | アテネオリンピック | アテネ(ギリシャ) | 3位 | 110mハードル | 
外部リンク
- アニエル・ガルシア - 国際オリンピック委員会 (英語)
- アニエル・ガルシア - オリンピックチャンネル
- アニエル・ガルシア - Olympedia (英語)
- アニエル・ガルシア - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- アニエル・ガルシア - 国際陸上競技連盟 (英語)
- アニエル・ガルシア - TrackField.brinkster.net (英語)
- アニエル・ガルシア - Munzinger Sports Archives (ドイツ語)
- TBS「世界陸上ヘルシンキ」 カリビアンロケット アニエル・ガルシア
固有名詞の分類
- アニエルガルシアのページへのリンク

 
                             
                    


 
 















