やもめのジョナサンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > やもめのジョナサンの意味・解説 

やもめのジョナサン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 02:56 UTC 版)

トラック野郎」の記事における「やもめのジョナサン」の解説

松下 金造まつした きんぞう、演:愛川欽也)。桃次郎の相棒妻帯者子沢山行灯は「やもめのジョナサン」(当時ヒットした映画かもめのジョナサン」のパロディ)。クレジット定位置トメ最後となっているが、ライバル俳優トメに回る場合第5作千葉真一第6作若山富三郎)は2番目にクレジットされている。クレジットは「ヤモメジョナサン」とカタカナ場合がある(第2・6-8作)。 性格温厚明るく人情家津軽出身。元警察官で、かつては代官ならぬ「花巻の鬼台貫だいかん)」と恐れられた。パトカー酔っ払い運転で懲戒免職になり、トラック野郎になる。 鬼台貫とは台貫(=重量測定器)を用いて容赦のない過積載取締りをする鬼代官(=警察官)であることを表した掛詞である。 運転手仲間ウエイトレスなど、ある程度親し男女からは「ジョナサン」と呼ばれることがほとんどで、「ジョナサンさん」とは呼ばれない。玉三郎除き本名苗字)で呼ぶことは稀である(第4作序盤での運賃の支払い場面や、第8作金融会社第9作の上運送シーンなど、改まった場す面のみ)。家族からは「父ちゃん」と呼ばれている。 苗字の「松下」は、愛川出演した松下電器産業(現:パナソニック)のラジカセCM内でのセリフ「あんた、松下さん?」にちなむ命名で、(当時の)日本一金持ちである松下幸之助あやかっている。第3作以降松下電器ツナギ着用している場面もあるが、「電器」の文字それぞれ「×」で消し運送と書き込んでいる。また、第7作では松下運送の社歌歌ったが、松下電器社歌替え歌である(車体にも書き込んでいた)。普段衣装は虎縞の腹巻定番帽子第2作から)。 男女の仲取り持つのが得意だが、桃次郎とマドンナの仲は取り持ていない仲を取り持った例は、以下の通り第1作 - 万田千吉(演:湯原昌幸)と竜崎京子(演:夏純子第8作 - 馬場太郎(演:新沼謙治)と石川鮎子(演:舟倉たまきこの他第2作では杉本千秋(演:加茂さくら)と赤塚周平(演:なべおさみ)を、桃次と共に取り持っている。また、第3作では浜村涼子(演:土田早苗)と大熊太郎次郎左衛門(演:梅宮辰夫)の仲を取り持つきっかけ作った行灯は「やもめ~」(寡夫)だが、家族からは文句がついたことがない川崎自宅前に駐車する他、何度も家族旅行使用している)。のみならず花嫁募集中」の行灯まで存在するマドンナ意中女性の前では「妻とは死別」、「妻は出て行った原因子供出来なかったこと」などと寡夫称して口説こうとする場面がある。 トラック「やもめのジョナサン号」は公称4トン半の積載量である。デコトラとしての特徴としては、車体側面大きく一万円札描かれていることが挙げられる運転席背面にも一万円札ならぬ一億円札を何印刷したデザインカーテン引かれている(第2作まではヌードパネルだった。回転式であり、自宅留める際は背面家族写真ひっくり返している)。行灯にも「聖徳」、「太子」(当時一万円札使用されていた)があるほか、「現金輸送車」、「日本銀行御用達」なども設置されていた(無論、荷は野菜、果物ばかりで、現金輸送するシーンはない。日本銀行とも無縁だった)。

※この「やもめのジョナサン」の解説は、「トラック野郎」の解説の一部です。
「やもめのジョナサン」を含む「トラック野郎」の記事については、「トラック野郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「やもめのジョナサン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やもめのジョナサン」の関連用語

やもめのジョナサンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やもめのジョナサンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトラック野郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS