みぐさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > みぐさんの意味・解説 

【MiG-3】(みぐさん)

Mikoyan-Gurevich Mig-3

第二次世界大戦中登場したソ連軍戦闘機
有名なアルテム・ミコヤンとミカエル・グレビッチの「ミグチーム第1作MiG-1原型とする、液冷エンジン装備高高度戦闘用高速戦闘機である。
MiG-3はMiG-1エンジンを1,350hpの「ミクーリン AM-35A」液冷エンジン換装し、補助燃料タンク増設し航続距離増している。
また、キャノピー後方視界を向上させ、主翼の上反角を増し安定性の向上も行われている。
1941年後期から任務についたが、5000mあたりの高度ではよい性能発揮したものの、低空ではドイツ軍戦闘機比べて操縦性速度劣った
その為、より優れたYak-1主力戦闘機地位譲り高高度域での戦術偵察機などに使用され1943年末には後方部隊へと転属ていった
約2,100機が製作されたが、使用していたエンジン生産中止に伴い本機生産終了した

なお、本機設計によってミグ・チームはスターリン賞受賞した

スペックデータ

乗員1名
全長8.25m
全高3.30m
翼幅10.20m
翼面積17.44㎡
空虚重量2,699kg
運用時重量3,355kg
発動機ミクーリン AM-35A液冷V型12気筒レシプロエンジン(993kW(1,350hp))×1基
最大速度640 km/h(高度7,800m
巡航速度505km/h
航続距離820km
実用上昇限度12,000m
固定武装UBS 12.7mm機関銃×1門
ShKAS 7.62mm機関銃×2門(一部機体加えてUBK 12.7mm機関銃×2門)
兵装100kg爆弾×2あるいはRS-82 82mmロケット弾×6発

主な派生型




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

みぐさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みぐさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS