まんぷくフーフーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > まんぷくフーフーの意味・解説 

まんぷくフーフー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/03 15:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
まんぷくフーフー
メンバー マービンJr.
松丸ほるもん
結成年 2016年
事務所 ワタナベエンターテインメント
活動時期 2016年 -
出身 ワタナベコメディスクール10期(マービンJr.)
ワタナベコメディスクール11期(松丸ほるもん)
旧コンビ名 スタミナ苑
現在の活動状況 活動休止中
芸種 漫才
現在の代表番組 有田ジェネレーション
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

まんぷくフーフーは、日本のお笑いコンビ。所属はワタナベエンターテインメント

メンバー

各メンバーの詳細は、それぞれの項目を参照。

概説

マービンがワタナベコメディスクール10期生(2009年4月入学)、松丸が同じスクールの11期生(2009年10月入学)出身。2010年8月5日から交際を開始[3]。その交際ぶりは2012年11月12日深夜放送の『芸人報道』(日本テレビ)でも紹介され明らかになり[4]2017年の時点で婚約もしていた[5]。その後2018年8月5日、付き合ってちょうど8年になる日に入籍、カップルコンビから夫婦コンビになる[6]

2016年末頃から、二人でコンビを結成して活動。コンビ名は最初「スタミナ苑」、のちに現在の「まんぷくフーフー」に改名している。

二人の芸風は「ラブ漫才」としている[3]。手をつなぎながらステージに登場し、所々におのろけネタを入れるなどしている。

2020年3月31日をもってコンビとしては活動休止。マービンは芸人活動を継続(2020年8月より後輩のチャパティ(元ガネーシャ、ワタナベコメディスクール18期)とのコンビ「サノシタラ」を結成[7])、松丸ほるもんは芸能活動を休止して主婦となる[8]

出演

テレビ

ウェブテレビ

各メンバーの単独出演については、マービンJr.#出演松丸ほるもん#出演のそれぞれの節を参照。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まんぷくフーフー」の関連用語

まんぷくフーフーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まんぷくフーフーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまんぷくフーフー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS