ばら積み貨物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ばら積み貨物の意味・解説 

ばら積み貨物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 13:37 UTC 版)

小型のばら積み貨物船フランスブレスト港でくず鉄を積み込んでいる様子
イギリスの石炭列車

ばら積み貨物(ばらづみかもつ、英語 Bulk cargo)は、包装されない状態で大量に輸送される貨物のこと。こうした貨物は固体または液体の状態であり、乾貨物液状貨物に分けられる。ばら積み貨物は、クレーンバケットベルトコンベアパイプラインなどによって運ばれ、ばら積み貨物船はしけ鉄道ホッパ車自動車粉粒体運搬車トラックトレーラー)の荷台などに流し込まれる。

これらの輸送機械では効率的な荷役作業を行うため、それぞれの積荷の物性に合わせた設計がなされており、それが外観上の特徴となっている場合が多い。

世界最大のばら積み貨物船は鉄鉱石運搬船の「ヴァーレ・ブラジル」で、402,347 載貨重量トンある。世界でもっともばら積み貨物取扱量が多いは、大豆やコーンなど米国産穀物の積み出し港であるニューオーリンズ近郊のサウスルイジアナ港 (Port of South Louisiana) である。

乾性ばら積み貨物

これらの貨物の多くは、液状化や化学反応など積載船舶の航行の安全を脅かすリスクのある性質を持つものも多いことから、海上における人命の安全のための国際条約に基づき国際海事機関が安全輸送のための国際規約(IMSBCコード)を定めている。

液状ばら積み貨物

関連項目

参考文献

脚注

注釈・出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばら積み貨物」の関連用語

ばら積み貨物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばら積み貨物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのばら積み貨物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS