ねずとは? わかりやすく解説

ね・ず〔ねづ〕【×捩づ/捻づ/×拗づ】

読み方:ねず

[動ダ上二]「ね(捩)じる」(動ザ上一)の文語形


ねず【杜松】

読み方:ねず

ヒノキ科常緑樹山地日当たりのよい斜面生え、高さ約15メートルになる。樹皮灰色がかった赤褐色で、針状堅くとがり、3枚ずつつく。雌雄異株で、4月ごろ雄花雌花がつく。実は球形熟す黒紫色になる。庭木盆栽にする。むろのきねずみさし


ねず【×鼠】

読み方:ねず

「ねずみ」の略。「—公」「銀—」


ねず

【文語】ナ行下二段活用動詞「ぬ」の未然形である「ね」に、打消助動詞「ず」が付いた形。


寝ず

読み方:ねず

【文語】ナ行下二段活用動詞「寝」の未然形である「寝」に、打消助動詞「ず」が付いた形。


寝ず

読み方:ねず

ナ行下一段活用動詞「寝る」の未然形である「寝」に、打消助動詞「ぬ」の連用形付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

寝ず

読み方:ねず

ナ行下二段活用動詞「寝」の未然形である「寝」に、打消助動詞「ず」が付いた形。
「寝」の口語形としては、ナ行下一段活用動詞「寝る」が対応する

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ネス

読み方:ねす,ねず

  1. 素人ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・三重県
  2. 素人ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・静岡県
  3. 素人ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・香川県
  4. 素人ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・福岡県
  5. 素人
  6. 〔犯〕素人のこと。「トウシロウ」に同じ。
  7. 素人。「ねすつぽ」とも言ふ
  8. 素人の意。
  9. 素人を云ふ。ねすつぽとも云ふ。
  10. 素人可部清水名古屋福井前橋 不良闇屋仲間

分類 テキヤ三重県不良闇屋仲間不良青少年硬派)、犯、犯罪者露天商人、福岡県露店商静岡県香具師香川県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

根津

名字 読み方
根津ねず,ねつ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

根津

読み方
根津ねず

禰津

読み方
禰津ねず

ねず

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:55 UTC 版)

ビットワールド」の記事における「ねず」の解説

ボーカル&タンバリン・カネ川とギター&コーラス・マス沢によるデュオが、投稿者によって投稿され残念な出来事を歌うコーナー投稿者出来事をねずが歌う。歌詞の内容途中までは投稿者喜び表している出来事だが、最後に投稿者関連者からとんでもない一言マス沢が言い投稿者唖然としてしまう出来事になっている本編でも、生放送などのときにたびたびグラウンド演奏披露している。最初夕暮れの空をバック歌っていたが、後に夕暮れではなくなった(これは現在に至りグラウンド披露するものとなる)。

※この「ねず」の解説は、「ビットワールド」の解説の一部です。
「ねず」を含む「ビットワールド」の記事については、「ビットワールド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ねず」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ねず」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねず」の関連用語

1
100% |||||

2
不寝番 デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
濃い鼠 デジタル大辞泉
100% |||||

6
鼠黐 デジタル大辞泉
100% |||||

7
98% |||||

8
98% |||||

9
練布 デジタル大辞泉
98% |||||

10
デジタル大辞泉
98% |||||

ねずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのビットワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS