とっとり賀露かにっこ館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > とっとり賀露かにっこ館の意味・解説 

かにっこ館

(とっとり賀露かにっこ館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 05:46 UTC 版)

かにっこ館
Tottori Karo Crab Aquarium
施設情報
正式名称 鳥取県立とっとり賀露かにっこ館
専門分野 カニ
事業主体 鳥取県
管理運営 一般財団法人鳥取県観光事業団
開館 2003年8月10日
所在地 680-0908
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27番2号
テンプレートを表示

かにっこ館(かにっこかん、Tottori Karo Crab Aquarium)は、鳥取県鳥取市賀露町にある水族館2003年8月10日に開館した。正式名称は鳥取県立とっとり賀露かにっこ館

2019年4月1日より指定管理者制度が導入され、一般財団法人鳥取県観光事業団が管理運営を行っている。

概要

  • 「カニが主役の小さな水族館」「見て・ふれて・体験できる」「動かないカニを、動かないなりに楽しめる水族館」のコンセプトに則った体験型のごく小規模な水族館である。
  • 国内の他の水族館のように、海獣類などは飼育していない。しかし、鳥取県の主要水産物であるズワイガニベニズワイガニを中心に世界のカニ約20種類と、鳥取の海で見られる魚介類を中心にした親しみやすい飼育・展示内容である。
  • 土日・祝日を中心に、カニの似顔絵コンクールやカニの竹細工作り、カニの折り紙体験や魚の餌やり体験などの楽しいイベントも豊富で、子どもたちを中心に人気を集めている。

主な施設

ふれあい水槽
鳥取の魚

水槽

タッチングプール
メイン入り口のそばに設けられている深さ50センチほどの浅いプール。浅瀬に泳ぐ魚が放され、来館者を出迎える。人工的に波を起こせるようにもなっている。(冬季閉鎖)
ふれあい水槽
メイン入り口を入ってすぐの広間に設けられている。海の生き物が放され、自由にさわったり観察することができる。
アカボシヤドカリ、ムラサキウニイトマキヒトデなど
鳥取の魚
鳥取の海で見られる魚が飼育されている。水槽の中の海水は、かにっこ館前の賀露の海から直接ひかれている。
マダイクロダイコブダイキジハタスズキヒラメアカエイドチザメ、など
展示室
様々なカニの仲間が「大きさ比べ」「かくれんぼ上手」「カニの仲間」などのテーマごとに飼育されている。
タカアシガニ、モクズショイ、スベスベマンジュウガニミズヒキガニカイカムリガザミアカテガニモクズガニアメリカザリガニカブトガニなど
松葉がに牧場
深海に生息するズワイガニ、ベニズワイガニの生きた姿を観察することができる。鳥取県におけるズワイガニ漁の歴史や深海の厳しい水圧がパネルで説明されている。
ズワイガニベニズワイガニ

その他

体験実習室
土日・祝日を中心に様々なイベントを開催している。普段は休憩場所として利用することができ、壁面には子どもたちがイベントで作ったカニの似顔絵やカニの竹細工などが飾られている。飲食可(ただし館内で飲食物は販売されていない)。
バックヤード
入手魚の育成や餌付け、病気の治療などが行われている。また、展示を終え次の出番を待つまでの間バックヤードでストレスを与えないよう飼育している。カウンター越しに中を見ることができる。

施設概要

  • 開館時間 - 午前9時から午後5時※最終入館午後4時45分
  • 休館日 - 火曜日(祝日の場合は翌平日)、ただし3/24~4/8、7/20~8/31、12/24~1/8は休まず開館
  • 入場料 - 無料
  • 所在地 - 〒680-0908 鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27番2号

交通アクセス

バス
タクシー

外部リンク


とっとり賀露かにっこ館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/16 14:52 UTC 版)

鳥取県水産試験場」の記事における「とっとり賀露かにっこ館」の解説

鳥取市賀露町西三丁目27-2全国唯一のカニ博物館・とっとり賀露かにっこ館を設置入場無料の上毎月多彩なイベント開催している。

※この「とっとり賀露かにっこ館」の解説は、「鳥取県水産試験場」の解説の一部です。
「とっとり賀露かにっこ館」を含む「鳥取県水産試験場」の記事については、「鳥取県水産試験場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「とっとり賀露かにっこ館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とっとり賀露かにっこ館」の関連用語

とっとり賀露かにっこ館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とっとり賀露かにっこ館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかにっこ館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鳥取県水産試験場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS