たけしまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > たけしまの意味・解説 

たけしま【竹島】

読み方:たけしま

島根県隠岐島(おきのしま)の北西にある島。男島女島付近岩礁からなる第二次大戦後、韓国との間で領土権係争中韓国名、独島(トクド)。

鬱陵(うつりょう)島の日本での旧称


竹島(たけしま)

日本海存在する島の名称

日韓双方大陸棚とはつながっていない岩礁からなる火山島で、日常的に人が住むことはできない日本では竹島、韓国では独島トクト)の名称で呼ばれている。

1905年明治政府は竹島を島根県編入した。1910年日韓併合含め日本政府大陸進出していく契機となった経緯がある。終戦後1945年には、GHQ日本に竹島の領有権認めず法的位置づけがあいまいのまま今日至っている。

現在、日本政府韓国政府双方領有権主張している。竹島の領有権争い決着つかないことから、排他的経済水域EEZ)の境界線確定していない。

島根県2005年毎年2月22日を「竹島の日」とする条例制定した。この動き反発した韓国政府は竹島に一般観光客上陸させるなどし、一時日韓関係緊迫化した

現在は、竹島周辺海底地形日本側が提案した名称が国際的に使われている。韓国6月国際会議海底地名の変更提案する動き見せていたが、日本政府独自に竹島周辺での測量調査進めるなど衝突していた。

2006年4月22日日韓外務次官会談で、韓国海底地名の変更提案行わない一方日本側も測量調査中止することで合意した

(2006.04.24掲載



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たけしま」の関連用語

たけしまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たけしまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS