沖ノ島
おき‐の‐しま【沖ノ島/沖島/沖の島】
読み方:おきのしま
(沖ノ島)福岡県北端、玄界灘(げんかいなだ)にある小島。宗像(むなかた)市に属する。面積0.7平方キロメートル。宗像大社の沖津宮(おきつみや)がある。古代の文化財が豊富で「海の正倉院」といわれる。平成29年(2017)「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の一つとして世界遺産(文化遺産)に登録された。→沖ノ島遺跡
(沖島)琵琶湖中で最大の島。滋賀県近江八幡市に属する。面積1.5平方キロメートル。
(沖の島)高知県、宿毛(すくも)湾口にある島。足摺宇和海国立公園の一部。宿毛市に属する。面積10.5平方キロメートル。中央部に妹背山がある。
おき‐の‐しま【隠岐島】
- おきのしまのページへのリンク