旧旭川偕行社
名称: | 旧旭川偕行社 |
ふりがな: | きゅうあさひかわかいこうしゃ |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 2212 |
種別1: | 近代/文化施設 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1989.05.19(平成1.05.19) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 北海道 |
都道府県: | 北海道旭川市四区1-1 |
所有者名: | 旭川市 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 木造、建築面積844.09m2、二階建、鉄板葺 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治35(1902) |
解説文: | 市立旭川郷土博物館として保存再利用されているこの建物は、陸軍第七師団が旭川に設営されたさいに、将校たちの社交場として明治三十五年に建設された。 木造二階建の規模の大きな建物で、一、二階とも前面をヴェランダとして各柱間を開放とする。正面中央には半円形ペディメント、半円形平面の玄関ポーチをつけ、また煉瓦積の煙突をたてアクセントとしている。内部は二階に大広間をもち、背面中央部に設けられた階段室、窓廻りに意匠をこらしている。 この建物は北海道における洋風の本格的なクラブ建築であり、意匠もすぐれている。 |
近代(文化施設): | 旧帝国奈良博物館本館 旧広瀬座 旧弘前偕行社 旧旭川偕行社 旧東京帝室博物館本館 旧東京科学博物館本館 旧武徳殿 |
- きゅうあさひかわかいこうしゃのページへのリンク