からす座とは? わかりやすく解説

からす座

分類:星座/神話


名称:からす座(烏座)
学名:Corvus
小分類:北半球
構成する主な星雲星団恒星:デルタ星(2重星)
神話主な登場人物:−
日本観測できる時期:3月7月の約5ヵ月
見ごろ季節:春(20時正中は5月下旬)

うみへび座の北に、3等星が4個かたまって小さな台形作っているのがからす座です。比較的見つけやすい星座で、西洋では紀元前1900年くらいからあり、日本でもその形から「帆かけ星」などと呼ばれていましたまた、北斗七星からうしかい座、おとめ座延びる「春の大曲線」の終点にあたる星座で、小さいながら春の夜空でもポピュラー存在といえるでしょう

1.見つけ方ポイント
見つけるには「春の大曲線」をたどっていくと良いでしょう。「春の大曲線」は北斗七星の柄のカーブそのまま延ばした曲線で、うしかい座のアルクトゥールスおとめ座スピカ通っていきます。さらにスピカから曲線延ばしていくと、からす座に行き当たります。からす座は4個の3等星小さな台形配置され星座で、簡単にそれと分かります

2.神話内容について
日本では帆かけ船の形に見立てて「ほかけ星」などと呼ばれていました西洋でも、からす座の上の2個の星を伸ばすと、おとめ座スピカにつながるので、「スピカスパンカー」と呼ばれていました。「スパンカー」とは帆船の帆のことをいいます

3.同じ時期見え星座について
からす座は、南に長く伸びるうみへび座乗った格好星座です。西を見るとコップ座ろくぶんぎ座同じよううみへび座乗っているのが見えでしょう。また北には、春の星座を代表するおとめ座うしかい座しし座りょうけん座などを見ることができます。また日本からは見えませんが、からす座の南には、南十字星輝いてます。

4.主要都市での観測について
日本全国観測することができます

参考文献:「星座クラブ沼澤茂美著(誠文堂新光社)、「星のポケットブック」(誠文堂新光社)、「星座天体観測図鑑藤井旭著(成美堂出版)、「星座夜空四季小学館学習百科図鑑、「星座博物館・春」、「同・夏」、「同・秋」、「同・冬」、「同・星座旅行瀬川昌男著(ぎょうせい)、「星空ガイド沼澤茂美、脇屋奈々代著(ナツメ社)





固有名詞の分類

このページでは「スペース百科」からからす座を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からからす座を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からからす座を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「からす座」の関連用語

からす座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



からす座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS