スパンカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > 船舶 > > スパンカーの意味・解説 

スパンカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 01:01 UTC 版)

スパンカー
欧字表記 Spanker
品種 サラブレッドまたはアラブ系
性別
毛色 鹿毛
生誕 1675年(1670, 1678年とも)
ダーシーズイエローターク
オールドモロッコメア
母の父 フェアファックスモロッコバルブ
生国 イングランド王国
生産者 第2代バッキンガム公
馬主 第2代バッキンガム公
→チャールズ・ペルハム
競走成績
生涯成績 不明
テンプレートを表示

スパンカーSpanker、またはオールドスパンカー〈Old Spanker〉、ペルハムズベイアラビアン〈Pelham's Bay Arabian〉、1675年 - ?)は、17世紀後半にイギリスで活躍した競走馬種牡馬。初期のサラブレッドに強い影響を与えた。馬名英語で「帆の一種」あるいは「駿馬」の意。

ジェネラルスタッドブックなどは、1675年頃に第2代バッキンガム公ジョージ・ヴィリアーズが生産したとする(異説ではチャールズ・ペルハムの生産)。18世紀の同名馬と区別する際は、オールドスパンカーやバッキンガム公のスパンカーと呼ぶ。父ダーシーズイエローターク(Darcys Yellow Turk)は1670年頃に輸入された馬で、母オールドモロッコメア(Old Morocco Mare)は、輸入種牡馬フェアファックスモロッコバルブ(Fairfax's Morocco Barb)と6号族始祖オールドボールドペグ(Old Bald Peg。1640年頃の生まれか)の間に生まれた牝馬である。

競走成績の詳細は不明だが、主にニューマーケットで走っていた。優れた馬だったことは確かで、チャールズ2世(在位:1660年 - 1685年)の統治下でもっともよい馬という。1687年にバッキンガム公が死亡した後はチャールズ・ペルハムが購入した。この時期、少なくとも12頭の産駒を残した。スパンカーのもう1つの馬名ペルハムズベイアラビアンは、この時の馬主毛色、アラブ色の強い血統に由来している。

産駒は、3頭の牡馬と少なくとも9頭の牝馬がジェネラルスタッドブックに記録されている。ケアレス(Careless)とヤングスパンカー(Young Spanker)は競走馬として活躍し、牝馬のうち2頭は27号族と42号族の始祖となった。その他、いわゆる三大始祖の後継種牡馬となったジグ(Jigg、母父がスパンカー)、バートレットチルダーズ(Bartlet's Childers、母がスパンカーの2×3を持つ)、ケード(Cade、やや遠いが母母母母父がスパンカー)といった種牡馬の血統中にもスパンカーの名を見つけることができる。

血統表

スパンカー血統(ダーシーズイエローターク系) (血統表の出典)

D'Arcys Yellow Turk
月毛
父の父
不明
不明 不明
不明
不明 不明
不明
父の母
(Sedbury Mare)
(Sedbury) (Rigged Lady)
(Sea Sick)
不明 不明
不明

Old Morocco Mare
芦毛
Fairfax Morocco Barb
芦毛
不明 不明
不明
不明 不明
不明
母の母
Old Bald Peg
栗毛 1635年?
Arabian 不明
不明
Barb mare 不明
6号族始祖

参考文献

外部リンク


スパンカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 14:44 UTC 版)

ETOILE -三銃士星羅-」の記事における「スパンカー」の解説

コンスタンス追ってガスコーニュにやって来た銃士の男。カラス座の剣を持つ。星石(アストレージュ)は「ギエナ」。

※この「スパンカー」の解説は、「ETOILE -三銃士星羅-」の解説の一部です。
「スパンカー」を含む「ETOILE -三銃士星羅-」の記事については、「ETOILE -三銃士星羅-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スパンカー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「スパンカー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



スパンカーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スパンカー」の関連用語

スパンカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパンカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスパンカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのETOILE -三銃士星羅- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS