スタンセイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 19:53 UTC 版)
スタンセイル(stunsail、stuns'l)とは、帆の面積を広げる目的で張られる補助的な帆のことである。主に弱い風のときに使用されるエクストラセイルである。スタディングセイル(Studding sail)、スタッドセイル(Studsail)などと呼ばれる。 古くは横帆の大型帆船で用いられ、ヤードを左右に延長する形で設置される。呼称は延長している帆と、船体の左右どちらに設置されるかにより決定される。 近代では縦帆でも使用される例があり、スパンカーの場合はスパーを延長し、リーチを拡張する形で設置される。1950年代にシドニーで小型ボートに用いられたのが最初で、こういったスタンセイルを特に「リングテイル(Ringtail、アライグマ)」と呼ぶ。
※この「スタンセイル」の解説は、「帆」の解説の一部です。
「スタンセイル」を含む「帆」の記事については、「帆」の概要を参照ください。
- スタンセイルのページへのリンク