おおとり けいすけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おおとり けいすけの意味・解説 

おおとり‐けいすけ〔おほとり‐〕【大鳥圭介】

読み方:おおとりけいすけ

[1833〜1911]江戸末期明治初期政治家兵庫の人。緒方洪庵江川英竜らに蘭学兵学を学ぶ。戊辰(ぼしん)戦争五稜郭こもった降伏。のち清国朝鮮公使として日清戦争前後外交工作行った枢密顧問官


大鳥圭介 おおとり けいすけ

大鳥圭介の肖像 その1
天保4年2月25日明治44年6月15日 (1833~1911)

兵庫生まれ幕臣、官僚。父は医師。岡山藩閑谷学校漢学適塾医学江川塾で西洋砲術を学ぶ。幕府用いられ歩兵奉行に進む。戊辰戦争では榎本武揚と共に函館五稜郭抵抗する降伏し投獄明治5年(1872)に出獄後新政府に出仕工部大学校長、元老院議官などを経て19年(1886)から学習院長となる。22年(1889)清国公使として赴任。のち朝鮮公使兼任日清戦争開戦の端をつくる。

キーワード 政治家, 官僚
著作等近代デジタルライブラリー収載
  1. 石炭編. [1], [2] / 大鳥圭介著 開拓使, 明13.10 <YDM67404>
  2. 阿膠編 / 大鳥圭介著 開拓使, 明13.10 <YDM64601>
  3. 木醋編 開拓使, 明13.10 <YDM67601>
  4. 山油編. [1], [2] / 大鳥圭介著 開拓使, 明13.10 <YDM67379>
  5. 堰堤築法新按 / 大鳥圭介訳 丸家善七, 明15.4 <YDM66066>
  6. 武蔵国並東京古今沿革図識 / 大鳥圭介著 丸善, 明19.6 <YDM27265>
  7. 長城游記 / 大鳥圭介著 丸善, 明27.12 <YDM26633>
  8. 如楓家訓 / 大鳥圭介著 大圭介, 明41.9 <YDM10504>
  9. 幕末実戦史 / 大鳥圭介著 ; 中田宝文館〔ほか〕, 明44.4 <YDM202332>

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

大鳥圭介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおとり けいすけ」の関連用語

おおとり けいすけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおとり けいすけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2024 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS