いてとは? わかりやすく解説

いて【凍て/×冱て】

読み方:いて

動詞「い(凍)つ」の連用形から》寒気こおりつくこと。こおったように感じられること。《 冬》「庭草のよごれしままに風の—/白雄

偶々(たまたま)咲懸ッた恋のも、事情というおもわぬ—にかじけて」〈二葉亭・浮雲

[補説] 現代語としては「凍て」「凍て」「凍て土」「凍て」「凍て蠅」など複合語として使われることが多い。


い‐て【射手】

読み方:いて

弓を射る人。

弓の達人


いて

ヤ行上一段活用動詞「いる」の連用形である「い」に、接続助詞「て」が付いた形。


いて

ワ行上一段活用動詞「いる」の連用形である「い」に、接続助詞「て」が付いた形。


いて

ア行上一段活用動詞「いる」の連用形である「い」に、接続助詞「て」が付いた形。


凍て、冱て

読み方:いて

タ行下二段活用動詞凍つ」「冱つ」の連用形である「凍て」「冱て」、あるいは連用形名詞化したもの


凍て、冱て


鋳て、射て、居て、癒て

読み方:いて

ア行上一段活用動詞鋳る」「射る」「居る」「癒る」の連用形である「鋳」「射」「居」「癒」に、接続助詞「て」が付いた形。


率て、将て

読み方:いて

ワ行上一段活用動詞率る」「将る」の連用形である「率」「将」に、接続助詞「て」が付いた形。


沃て

読み方:いて

ヤ行上一段活用動詞沃る」の連用形である「沃」に、接続助詞「て」が付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

凍て、冱て

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

いて

大阪弁 訳語 解説
いて いって 行て。「行く」の連用形助詞「て」を加えた行きて」「行って」の縮まったもの。学校まで行てくるわ、早よ行てきぃな、小便行てこぉ。「行った」の場合縮まない


いて


いて

  1. 一般巡査。〔第二類 人物風俗
  2. 巡査、「いて」は「いてんぼ」の略にしてと云ふ意。を「去る」に通はせ之を厭ふ習ひあるより総て忌避するものをかく云ふ。
  3. 一般巡査江差 刑事隠語
  4. 制服巡査。〔掏摸
  5. 巡査。「いてんぼ」の略でという。を「去る」に通わせ厭う習いあることより総て忌避するものをいうのである

分類 刑事隠語掏摸


いて

  1. 錠。〔第六類 器具食物
  2. 錠を云ふ。
  3. 錠前江差 刑事隠語
  4. 錠のことをいう。

分類 刑事隠語

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

射手

読み方
射手いて

「いて」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「いて」に関係したコラム

  • FXのチャート分析ソフトMT4とは

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)は、ロシアのMetaQuotesSoftwareが開発したソフトウェアです。MT4は無料で公開され、だれでも自由に利用...

  • FXのpipsの計算方法は

    FX(外国為替証拠金取引)のpips(ピップス)とは、為替レートの値動きの最小単位のことです。為替レートは、pips単位で変動し、FX業者では、pipsごとに刻んだ数字を為替レートとして表示します。p...

  • バイナリーオプションのハイローとは

    バイナリーオプションのハイローとは、ある時点での通貨ペアの価格がその後に上がるか下がるかを予想するオプション商品の総称です。ハイローは、ハイアンドロー、HIGH&LOW、HIGHLOWとも呼ばれていま...

  • 株式の成行注文と指値注文の使い分け方

    株式の注文方法はさまざまな種類があります。その中でも、成行注文と指値注文はよく使われる注文方法です。この2つの注文方法をうまく使い分けることによって、効率の良い株式投資ができます。ここでは、株式の成行...

  • CFDのオレンジジュース相場の見方

    CFDで取引されるオレンジジュースの実体はオレンジ果汁を冷凍濃縮した状態のもので、Frozen Concentrate Orange Juice(FCOJ)、ICE US Frozen Concent...

  • CFD取引をスマホで行えるCFD業者の一覧

    携帯端末での取引のメリットは、電波を含む通信回線が確保されていれば場所を選ばずにどこでも取引ができるという点が挙げられます。朝から夜までオフィスにつめていて取引ができない場合でも、スマホがあれば取引が...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いて」の関連用語

いてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS